• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

カーナビとドラレコを買い替え[S660]

カーナビとドラレコを買い替え[S660] S660のカーナビとドラレコです。

カーナビは、
R2時代から使用していたポータブルナビ。
・12年ほど経過し
・地図の古さが気になり出し
(レガシィのナビを最新化した影響も?笑)
・本体上部が割れてしまい
さすがに買い替えかなと。
まぁ、使えなかったわけじゃないんですけど。

でもS660の場合、装着場所が無く、
純正ナビももう無いとのことだったので
またポータブルナビかな、と考えていました。

ふと、以前雑誌でみたお店を思い出し
あらためて確認すると、今でも対応できるそう。

びふぉ~


あふた~


大阪の「カーガレージamis」さんの
2DINナビ取付です。
ダッシュボードを加工して(早い話、切り開いて)
市販の2DINナビを取り付けます。

お値段はそれなりに張りますが
助手席エアバッグもグローブボックスも
何も犠牲にせず
最新ナビとともに仕上がりは満足ぅ♪


ドラレコは
やはりカメラ装着場所を考慮して
ナビ連動型を選択。
カメラと本体が切り離されて各々が小さいうえ、
本体の取付場所がある程度自由に♪

これでまた、ツーリングが楽しい(^^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/11/03 15:10:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーナビ、オーディオ、エアコンパネル
nadia777さん

こんなカーナビがほしい
つられクマーさん

ドラレコ
DRIFTINGさん

カーナビとデジタルインナーミラー取 ...
dash_GWGNさん

カーナビかDAかAndroidナビか
よしぴぃさん

車でアマゾンプライムが見たい! そ ...
クロクロたんさん

この記事へのコメント

2024年12月8日 15:14
はじめまして、
お伺いしても良いでしょうか?
助手席のミッドエアコンの吹き出し口
は、ナビのために使用できなくなる
とかはないですか。
車検には問題ないです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年12月8日 15:41
コメントありがとうございます。
それ気になりますよね。
私も取付前に確認して「影響ない」と聞いたので踏み切りました。
結果は、若干吹き出し量は減ったかな?と思いますが、取付前の流量を測ったことはないので、あくまでも感覚です。
ただ、ゼロにはなっていなくて、運転席側に比べると少ないかな?という感じです。
2024年12月8日 16:00
ありがとうございます
愛知県の西に住んでいて
三重の方!ツーリング好き!!
Amisのボンネットを保管していて、
FK8から S660バージョンZに
出戻りします。ナビもフローティング
を移籍できたらなぁ💦
ミッドエアコンが残せるなら前へ進みます。
モダンワゴンさんの S6見てみた〜い。
と、妄想してました、、、💦
Amisさんが最近もサビしてるては
聞いたけど、三重の方まで言われない💦
コメントへの返答
2024年12月8日 22:15
こちらこそありがとうございます。
私もツーリングは大好物です♪
コロナ禍で県内ツーリングにハマりました笑
海が見えるルートはテンションあがります‼️

タイプRにフローティングナビなんですね。
amisさんは相談できそうに思います❗️

プロフィール

「@すつーか@BPEさん あと二つですね‼️」
何シテル?   08/19 21:54
モダンワゴンです。 なぜか子供の頃からホンダとステーションワゴンが好きで、 ホンダ車を2台乗り継いだ後、レガシィを購入したら 初代BF→三代目BH→四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィからターボを乗り継いできましたが、6MTが欲しくて3.0Rを購入しました。B ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スマートな乗り降りは難しく、荷物はほぼ乗りませんが、 そんな事は問題じゃないと思える、走 ...
スバル R2 スバル R2
ちょい乗り用です。 生産中止になったスバル製の軽自動車を持っておきたかったことも購入理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation