• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダンワゴンのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

最近の事象から

最近の事象からちょっとした事象を、まとめて報告です。

1.レガシィのフォグランプ

納車日の交換から16年目にして、片方きれました。

今回もイエロー球へ交換しようと
軽~く会社近くのお店に訊いてみたところ、
「H3形状のイエロー球は在庫ありません」との事(汗)

他のお店に訊いたら「一つだけあります」
でしたので、あわてながらも無事交換(^^♪
H3形状自体がもう少ない気がします…


2.S660のラジオ選局

周波数はわかっているので、それに合わせたい
という状況下で、僕は出来ないことが発覚(滝汗)


周波数を一つずつ変えるのは
純正ステアリングスイッチのボタンでおこなうから
(他のやり方は無いっぽい)、なんですが
ステアリング交換済みの場合は、、
とりあえず、その土地で自動選局するかなあ…


3.おまけ

ようやく、母(80代半ば)の
コロナワクチン接種の予約がとれました。
9月ですが、ヨシとしよう。
Posted at 2021/07/18 15:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月29日 イイね!

二号機の引き継ぎ品

二号機の引き継ぎ品二号機乗り換えから一ヶ月、
初代から外したパーツを
二代目に付けていただきました。

トップ画像はカーナビ、左側です。

初代から、かれこれ8年半使っています(笑)


次にドラレコ


モニタは、直射日光を避けて膝元へ。


一番は、なんといってもシート。


はい、待望のレカロです。


引継品ではありませんが、アーシングも。


キーホルダー付きです♪


もう少し詳細をパーツレビューに載せます。
Posted at 2021/05/29 16:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月16日 イイね!

レガシィのオイル漏れ修理

レガシィのオイル漏れ修理レガシィの12ヵ月点検で発覚したオイル漏れを
修理していただきました。

走行距離 194,332km


漏れといってもポタポタと落ちる程ではなく、
滲み程度だったんですが、
放っておいて直ることはないので修理(メンテ)です。

修理後のタイミングチェーンカバー


同じく、ロッカーカバー


修理前の写真は撮り損ねましたが(^^ゞ
滲んだオイルで黒ずんでいた部分です。

費用は18万ほど。
自動車税も重なり、出費は痛手ですが、
まだまだ乗り続けますよ~
Posted at 2021/05/16 10:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月01日 イイね!

二代目二号機

二代目二号機念願のホンダS660を購入しました。

生産中止のニュースから約一か月後の先日、
軽~い気持ちでDラーに行ったところ
「予定生産数に到達、新規注文は停止」ですと(驚)

この時点で「CVT車の在庫はあります」との事でしたが、
狙いは6MT車なので、慌てて中古車を探す事に(汗)

インターネットで探すと三重県内に3台しか無く(滝汗)、
翌日その一台を見に行って即決!


もし新車注文が間に合っていたとしても
納車はずいぶん先になっていたと思えますので、
出合えたこの一台に感謝です!!


発表されたときから「いつか買おう」と考えていたクルマ。
妄想していたパーツをいくつか注文し、
一部は早速取り付けていただきました。


ナンバーは、ご当地四日市の図柄入りプレート(モノクロ版)
こにゅうどうくんと、コンビナート夜景のモノクロ表示に
枠の黄色がいい差し色になっています。

そのまま全部載せられませんが(笑)

最後の趣味クルマとして?
レガシィ共々永く乗ろうと思います。
Posted at 2021/05/01 10:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月24日 イイね!

8年9ヵ月に感謝

8年9ヵ月に感謝相棒の一台、R2を降りることにしました。

もう一台の相棒、レガシィを長く乗り続けるため
ちょい乗り用に購入したところ、とても気に入って
どちらがメイン機かわからないほど(笑)

気付けば、8年9ヵ月経ち、トータル20万km目前。
僕が走ったのは、そのうち13万7千kmほど。

振り返れば、レガシィを長く乗り続けるため
という目的を果たす役割は、十分過ぎるくらいに大貢献♪


スバルの軽は以前、妻が乗っていて良さは知っているつもり
でしたが、やはり無くなったのはとても惜しいことを実感。
残りの日々をかみしめて乗ろうと思います。

納車日以来の純正ステアリングゥ(^^)b


R2を介して友人も増えました。
クルマは降りますが、これからも変わらぬお付き合いの程
よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/04/24 16:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@すつーか@BPEさん あと二つですね‼️」
何シテル?   08/19 21:54
モダンワゴンです。 なぜか子供の頃からホンダとステーションワゴンが好きで、 ホンダ車を2台乗り継いだ後、レガシィを購入したら 初代BF→三代目BH→四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィからターボを乗り継いできましたが、6MTが欲しくて3.0Rを購入しました。B ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スマートな乗り降りは難しく、荷物はほぼ乗りませんが、 そんな事は問題じゃないと思える、走 ...
スバル R2 スバル R2
ちょい乗り用です。 生産中止になったスバル製の軽自動車を持っておきたかったことも購入理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation