• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダンワゴンのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

四国ふらっと旅2018秋

四国ふらっと旅2018秋B6OCうどんオフは、
残念ながら開催見送りましたが、
僕は、気持ちが既に向かっていて
お宿も取ってあったので
ふらっと四国まで行ってきました。

もちろん、魔法がかっているうどんも。

早速腹ごしらえ。
さか枝うどん春日店さん。
釜玉うどん、ちくわ磯辺天です。


続いて、宮武うどんさん。
だしかけうどん、かき揚げです。


どちらも美味しくいただきました♪


ここで少しうどんを離れて、
気になっていた場所へ足を延ばしました。

某CMで使われたと噂の?
町道瓶ヶ森線、通称UFO(雄峰)ラインです。

標高1300~1700mの尾根沿いを走るルート
という事で、景色を期待していきましたが
あいにくのお天気(*_*)



視界は悪いうえ、全線センターラインのない道幅、
かなり気を使いました。

海沿いを走るのが好きな僕に、
山の神は微笑んでくれなかったという感じ(苦笑)


うどんに戻って、鶴丸さん。
カレーうどん、ビールで本日締め。



全国オフ以来のレガシィでの遠出、千キロ以上を走りました。
やはり楽しい~

さぁ、次はツーリングオフだ!
Posted at 2018/09/24 11:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月12日 イイね!

夏のスポーツ[甲子園観戦編2018]

夏のスポーツ[甲子園観戦編2018]僕の、夏の恒例行事になりつつある、
甲子園での高校野球観戦に
行ってきました。

今年で3年連続、夏の甲子園です(笑)

今年の三重県代表は白山高校です。
初出場おめでとうございます。

正直、何の縁もゆかりもありませんが、
一昨年まで10年連続県大会初戦敗退、
その間に赴任した今の監督さん、当時は部員5名ほど
グラウンドも草だらけで草むしりから始めた、
などのメディアで取り上げられたエピソードに惹かれて、
白山高校の試合日程に合わせて行くことに。

まず、到着するとチケットを購入するための大行列に並び


何とか外野席に落ち着きました。


今年も、変わらず、甲子園はいいですね。

暑さの中、全力プレーの選手たち


プレーに応えるような、短時間で見事なグラウンド整備


一番は、毎回思いますが、アルプス席からの応援


普段から力いっぱいの応援が、チャンスには
さらに一段ギアが上がります。


今回の一番の目的、白山高校の試合

アルプスはスクールカラーの緑一色に染まっています。


ブラスバンドの曲がかかる前から
たぶん自主的に、手拍子が始まります。

点差はついても、最後の一人まで手拍子や声援で
選手を鼓舞し、背中を押し続けます。

勝った相手校の校歌が流れている間も
手拍子で相手を讃えていました。

白山高校の試合結果は残念でしたが、
応援には心がしびれました。

この中にいて、微力ですが、一緒に応援できたことを
誇らしく思います。
とても良い経験になりました、ありがとうございました。
Posted at 2018/08/12 14:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2018年08月05日 イイね!

暑気払い2018

暑気払い2018夏の恒例行事のひとつ、
千葉にて開催された暑気払いに参加しました。

今回もお誘いいただき、ありがとうございます。


美味しい料理と










楽しい友人たち



料理に疎いので説明できませんが、
暑い日が続くなか、楽しくリフレッシュできました。


<ジュン@のだナン>さん、幹事お疲れさまでした。
<サンチュウ>さん、<TMR>さんはじめ
送迎いただいた皆さんありがとうございました。

参加された皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

またお会いしましょう!
Posted at 2018/08/05 21:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年07月28日 イイね!

R2の車検(通算6回目)

R2の車検(通算6回目)R2の車検を受けました。

僕のもとへ来てからは3回目、
通算6回目の車検です。

走行距離は
146,600kmを超えたところ。
今回はなかなかなオオゴトが(*_*;


フロントドライブシャフトブーツの破れ・交換に
フロントガラスに飛び石でできた傷の修復は
まだカワイイもの。

一番は、リアサスのオイル滲み(ベッタリと)があり、
交換が必要になったこと。
最近、リアサスまわりからコツコツ音がするな~
と気にはなっていたところ。

純正サスはもう手放したので、再度車高調を購入することに。



交換後は、スッキリと音はなくなり、
乗り心地やフラット感は向上(元通り?)しました♪


実は、今回の車検を受けたら、
次の車検までには乗り替えちゃおうかな~
なんて思っていました。
でも、車高調を新調してまた愛着が深まったのも事実。

レガシィもR2も、乗り替えはまだまだ先かな(笑)
Posted at 2018/07/28 16:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月23日 イイね!

2018年(H30年)B6OC全国オフ参加レポ

2018年(H30年)B6OC全国オフ参加レポ今年のB6OC全国オフを開催しました。

参加は、
BE×1台、BL×4台、BP×8台、ゲスト×7台、
合計20台、24名の方々です。

数字上は、昨年とほぼ同じですが、
初参加の方が今年もいらっしゃったことが
管理人としては嬉しかったですね。


まずは、朝のオプションツーリング




昨年とほぼ同じルートで、標高が高く爽快さは抜群!

ただ、路面がちょっと荒れていたように感じましたし、
トイレ休憩の場所が難しいことが課題かなと。


オフ会場へ

皆さんのご協力のもと、テキパキとクルマ並べ


お天気にも恵まれ、自己紹介・クルマ紹介、まったりと談笑。


程々に雲が出て、猛暑をすこ~し和らげてくれました。


皆さんと顔を合わせる機会も限られているので、
ここで次の企画を相談しました。
うどんと、トンネルの二大企画!?
詳細は後日、B6OC掲示板にアップします。


今回も、皆勤の方、初めての方、ご夫婦で、
と様々な方にご参加いただきました。
これからも皆さんに支えていただきながら
B6OCを盛り上げていきたいですね。

皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
またお会いしましょう!
Posted at 2018/07/23 10:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@すつーか@BPEさん あと二つですね‼️」
何シテル?   08/19 21:54
モダンワゴンです。 なぜか子供の頃からホンダとステーションワゴンが好きで、 ホンダ車を2台乗り継いだ後、レガシィを購入したら 初代BF→三代目BH→四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィからターボを乗り継いできましたが、6MTが欲しくて3.0Rを購入しました。B ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スマートな乗り降りは難しく、荷物はほぼ乗りませんが、 そんな事は問題じゃないと思える、走 ...
スバル R2 スバル R2
ちょい乗り用です。 生産中止になったスバル製の軽自動車を持っておきたかったことも購入理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation