• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダンワゴンのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

夏旅行2016

夏旅行2016シーズン恒例の、
家族旅行に行きました。

行き先は、
今回はお得意の
東京ディズニーリゾート、シーです。



夏の暑さに、
ときどき負けながらも(笑)


一日、遊んでいました





翌日は、これまた恒例の買い物へ。
暑さのため?、何の写真も撮らずに。。

この夏も、暑くて、平和な旅を堪能しました。
Posted at 2016/08/16 13:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年08月10日 イイね!

夏のスポーツ[甲子園観戦編]

夏のスポーツ[甲子園観戦編]かねてから行ってみたいと思っていた、
甲子園での高校野球観戦に行ってきました。

どうせ行くならと、
今大会の三重県代表、いなべ総合学園高校
の初戦日程に合わせました。

スポーツ生観戦は、娘たち以外では
十数年前に行ったサッカー以来…
初甲子園・初高校野球生観戦です。

やっぱり球場で見るのはイイですね。
確かに、TVで見るような選手の表情やベンチ内の動きなど
詳細情報はわかりません。
でも逆に、いろんなところを自分の目で見る喜びがあります。
ちょっと緩慢なプレーを叱るキャプテン、
頼りになるクリーンアップを迎えても盗塁を狙うチームプレー、
ピンチのときピッチャーへ声をかけにマウンドへ行く内野陣、
などなど。

選手、応援団、観客など球場が一体となった感覚にはシビレました。
中でも一番感動したのはアルプス席からの応援です。

まず試合開始前の相手校へ敬意を表すエール交換に始まり、
どんな場面でも手を抜かず、力いっぱいの応援が
ゲームセットの最後までずっと続きます。
この応援がどれだけ選手を鼓舞し、
背中を押してきたのでしょうか。

厳しい練習を超えて甲子園へやって来たのは、
野球部も応援団も、皆おなじなのだろうと思います。


最後になっちゃいましたが、
いなべ総合学園高校、甲子園初勝利
おめでとうございます!
Posted at 2016/08/10 10:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2016年07月20日 イイね!

助手席の安全性

レガシィのリコール対応のため、
ディーラへ行ってきました。

リコール内容は、助手席エアバッグ作動時に
破片が飛び散り怪我をする可能性があるため、
助手席エアバッグを一時的に作動させないようにするものです。

約20分の作業後、注意のステッカを
助手席サンバイザへ貼っております、
とのことだったので、何気に確認しました。

そのステッカの内容には、ちょっとビックリしました。

エアバッグが作動しないため、可能な限り
助手席は使用しないか、使用するなら
出来るだけ後ろへ下げるように
といった内容です。

もちろん、シートベルトは着用するように
ともありましたが、
エアバッグが作動しない「だけ」で
ここまで言いますかね?

助手席の安全性って何なんでしょうね。。
エアバッグ頼みなんですかね。。
Posted at 2016/07/20 22:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月19日 イイね!

R2の車検[通算5回目]

R2の車検[通算5回目]R2の車検を受けました。

僕のもとへ来てからは2回目、
通算5回目の車検です。


受ける前にとくに気になることはありませんでしたが、
チョイチョイしたことが。


ロッカーカバーガスケット交換はオイル滲みとのこと。
ロアアームダストブーツの破れも
距離はまあまあイッテいるので、仕方ないかな。。

エアエレメントの汚れ具合


そして、これ


ドアバイザーを外していただきました~

ちょっと跡が残っていますが、
気にしない気にしない。
Posted at 2016/07/19 03:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月17日 イイね!

夏のスポーツ[中学最後の大会編]

夏のスポーツ[中学最後の大会編](長文で失礼します)
中体連の大会に出場する次女の応援に行きました。
次女はソフトボール部、
三年生、中学生として最後の公式戦です。

初戦の相手は、初めて対戦する学校。
試合前の守備練習を見る感じでは、いい勝負になる予感。


試合が始まりました。
こちらは後攻です。
まず無失点に抑えた後、幸先よく先制しましたが、
すぐに追いつかれました。
その後、コツコツと追加点を取られる嫌な展開。
終盤、1点差に詰め寄りましたが、追いつくことはできず。
逆に最終回、1点取られ、点差は2点に。
最後の攻撃の先頭打者は次女。
見事ヒットで出塁すると、次打者も続いて、1塁2塁に。
次の打者は同じ三年生のMさん。
打席に入る前も入った後も、リラックスしようとしている様子が
こちらにも伝わってきます。
打ちました。
打球はセンター頭上を超えて、逆転サヨナラホームラン!!
先にホームインした次女とダイヤモンドを一周したMさんが
抱き合って喜んでいます。
そこへ他の三年生も加わりました。

思い起こせば約1年前、このチームが新チームとして臨んだ初戦は
まったく勝負にならず、大敗でした。
何しろ今の三年生、当時の二年生は4人だけ。
この4人に、まだ経験浅い一年生で組んだチームでした。
それから試合を重ねるごとに強くなり、試合らしくなりましたが、
勝つことはできませんでした。
それが、三年生最後の公式大会で初勝利!!
見ている僕も、目頭が熱くなり、いつものサングラスで隠しました。

二回戦は、約1時間後にプレイボール。
相手はシード校、強敵です。
試合は、途中まで何とか食らい付いていましたが、
終盤にビッグイニングを作られ、完敗で終えました。

トップ画像は、試合後ミーティング中のチームです。(右)

顧問の先生、まったく未経験だった生徒たちに対し、粘り強く、
厳しい中にも温かいご指導ありがとうございました。
副顧問の先生、ソフトボール未経験とのことでしたが、
いつも参加いただき、生徒たちのケアありがとうございました。

そしてチームの皆、試合後ミーティングでなかなか止まらなかった涙が、
これまでの頑張りと、今日の悔しさを表していましたね。
皆を誇りに思っています。
ありがとう、そしてお疲れさま。
Posted at 2016/07/17 17:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「@すつーか@BPEさん あと二つですね‼️」
何シテル?   08/19 21:54
モダンワゴンです。 なぜか子供の頃からホンダとステーションワゴンが好きで、 ホンダ車を2台乗り継いだ後、レガシィを購入したら 初代BF→三代目BH→四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィからターボを乗り継いできましたが、6MTが欲しくて3.0Rを購入しました。B ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スマートな乗り降りは難しく、荷物はほぼ乗りませんが、 そんな事は問題じゃないと思える、走 ...
スバル R2 スバル R2
ちょい乗り用です。 生産中止になったスバル製の軽自動車を持っておきたかったことも購入理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation