• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モダンワゴンのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

カーナビとドラレコを買い替え[S660]

カーナビとドラレコを買い替え[S660]S660のカーナビとドラレコです。

カーナビは、
R2時代から使用していたポータブルナビ。
・12年ほど経過し
・地図の古さが気になり出し
(レガシィのナビを最新化した影響も?笑)
・本体上部が割れてしまい
さすがに買い替えかなと。
まぁ、使えなかったわけじゃないんですけど。

でもS660の場合、装着場所が無く、
純正ナビももう無いとのことだったので
またポータブルナビかな、と考えていました。

ふと、以前雑誌でみたお店を思い出し
あらためて確認すると、今でも対応できるそう。

びふぉ~


あふた~


大阪の「カーガレージamis」さんの
2DINナビ取付です。
ダッシュボードを加工して(早い話、切り開いて)
市販の2DINナビを取り付けます。

お値段はそれなりに張りますが
助手席エアバッグもグローブボックスも
何も犠牲にせず
最新ナビとともに仕上がりは満足ぅ♪


ドラレコは
やはりカメラ装着場所を考慮して
ナビ連動型を選択。
カメラと本体が切り離されて各々が小さいうえ、
本体の取付場所がある程度自由に♪

これでまた、ツーリングが楽しい(^^)v
Posted at 2024/11/03 15:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月27日 イイね!

2024年(令和6年)B6OC秋のツーリングオフ

2024年(令和6年)B6OC秋のツーリングオフB6OC秋のツーリングオフを開催しました。

参加は、BL×1台、BP×2台、
ゲスト×12台
合計15台、18名の方々です。
全車を写真に入れられなくてすみません。

場所は、富士モータースポーツミュージアムに
立ち寄るルートです。

富士モータースポーツミュージアムは
名前が示すとおり「モータースポーツ」の展示で
見ごたえがありました。

スバルと言えば


基本はホンダ好きなので


やはり富士山を


ツーリングコースは
適度に休憩ポイントがあって、
気持ちよく走ることが出来ました。
多くの参加者が連なって走るのは難しかったものの
一緒に走るのはやっぱり楽しい~

富士山は
当日も少しは見えましたが
翌日の方がよく見えました♪


BIGNさんagitoさんかねこさん
幹事役ありがとうございました。

皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
またお会いしましょう~


おまけ
往路の高速道路でエンジン警告灯が点いたり消えたり(汗)
これからDラーへ行きます。
Posted at 2024/10/27 15:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月11日 イイね!

真夏のスポーツ[甲子園観戦編2024]

真夏のスポーツ[甲子園観戦編2024]今年も行ってきました
全国高校野球選手権
第106回大会、
真夏の甲子園球場です。

三重県代表は菰野高校、
16年振りの出場で
見たかったんですが、都合が付かず。。
甲子園初勝利おめでとうございます。

今回も朝7時の開門すぐ入場

日差しは強かったものの
浜風が心地よく、観戦日和♪

つないできた100年
(トップ画像は夜、こちらは朝)


全力プレーの選手たち


アルプス席は、試合開始前のエール交換から毎度感動

(そのときの写真じゃないんですけど)

勝利の校歌は学校名が入ったタオルを掲げて


リードされて最後の攻撃
チャンスが無くなっても、
さらにギアを上げた応援が選手を鼓舞します。

僕がいた外野席からチームに声援を送る方も多く
温かい声援の観客さんも含めて
皆さんからパワーをいただける
やっぱり、ここはいいところです。
Posted at 2024/08/11 14:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2024年08月04日 イイね!

ギヤシフトロッド交換(2回目)プラスアルファ

ギヤシフトロッド交換(2回目)プラスアルファレガシィの話です。
前回交換から約11年・10万kmほど走り
再度シフトがぐらぐらするように(^^;;
今回も、入りが渋いわけでも
走行中に抜けるわけでもなかったんですが、
やっぱり走りは楽しくないので
Dラーでブッシュとシフトロッド交換。

走行距離、221,248km

ただ今回は、だけじゃなくて
せっかくなので、クイックシフトに交換♪

交換前


これで3速に入っていて
シフトした後、左へ倒れてしまいます。


交換後


写真では伝わりづらい…
かっちり感は向上して、
ストロークも短くなっています。
(カタログでは、約20%短縮化だそう)

まだ少ししか走っていませんが楽しい~

ん?
レガシィ歴34年以上ですが
初めてのSTIパーツかも(笑)
Posted at 2024/08/04 11:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月08日 イイね!

2024年(令和6年)B6OC全国オフ参加レポ

2024年(令和6年)B6OC全国オフ参加レポB6OC全国オフを開催しました。

参加は
BE×1台、BL×4台、BP×6台、
ゲスト×10台、
合計21台、27名の方々です。

当日、体調不良や不慮のアクシデントにより
参加できなかった方もみえました。
お身体もおクルマもお大事になさってください。


まずは、朝のオプションツーリング。
御射鹿池を散策してから出発、
道の駅ビーナスライン蓼科湖で休憩し
会場へ向かう初コースです。








トップ画像は、助手席の妻が撮ったもの。

これまでのコースに比べると
距離はやや短いものの
路面の荒れは少なく、走りやすく感じました。
走った皆さんはいかがでしたか。


会場での内容は、いつものとおり
クルマ並べ、自己紹介・クルマ紹介、
まったり談笑。

前から


後ろから


EZ30機が二桁の参加台数のうえ
初参加の方が二人みえたことは
管理人として本当に嬉しかったです!

次回に向けて、少しお約束を
・agitoさん、食○活改善で一年後を楽しみにしています
・BIGNさんを中心に千葉組の皆さん、秋はお世話になります


皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
またお会いしましょう

おまけ
当日宿泊は白樺湖湖畔だったんですが、
翌日朝はいつもどおり起きて白樺湖一周ウォークに。
ゴムチップが敷かれたコースに爽やかな風、
いや~最高に気持ち良かった。
Posted at 2024/07/08 17:57:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@すつーか@BPEさん あと二つですね‼️」
何シテル?   08/19 21:54
モダンワゴンです。 なぜか子供の頃からホンダとステーションワゴンが好きで、 ホンダ車を2台乗り継いだ後、レガシィを購入したら 初代BF→三代目BH→四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィからターボを乗り継いできましたが、6MTが欲しくて3.0Rを購入しました。B ...
ホンダ S660 ホンダ S660
スマートな乗り降りは難しく、荷物はほぼ乗りませんが、 そんな事は問題じゃないと思える、走 ...
スバル R2 スバル R2
ちょい乗り用です。 生産中止になったスバル製の軽自動車を持っておきたかったことも購入理由 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation