• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月06日

一段階終了&鳥

またまたご無沙汰しております・・・。


本日、二輪免許教習の一段階が終了致しました、折り返しです。


初回は心が折れそうでしたが、それ以降はコケることなく淡々と進めることができました・・・


が、AT(ビッグスクーター)の体験教習が一時間ありまして・・・ボロボロでした!


具体的には、クランクで数回コケたり、植木に突っ込んだり・・・。


ATはムズい!多分もう乗らない・・・?


やはりエンジンとアクセルはダイレクト感が自分の中では大事・・・トルコンATの「間」みたいなのは気持ち悪いかな、と。


その点、セレでよかった・・・今ならMTに乗りたいですが。


そんな中、昨日の駐車場、スズメサイズの小さな鳥がそばにポツン。


大抵このサイズの鳥は近づけばすぐに逃げるのですが、なぜか逃げず・・・。


「可愛いやつめ。」と写真を撮り続けること10枚くらい・・・。


・・・もしかしてケガしてる?


見た目ではなんとも分かりませんが、撮影した写真をみると右足が変なようで、付近の毛も乱れているような・・・。


考えもせずひたすら写真を撮った自分への自己嫌悪と、あまりに接写すぎてリアルな鳥ちゃんは少々コワく、可哀想なので見るのが辛く・・・。


動物と意思疎通が出来れば良いのになぁと思った反面、生き物を食事として食べているから・・・などと思ったり、色々考えてしまいました!


むつかしっ!
ブログ一覧 | 二輪 | クルマ
Posted at 2012/07/06 23:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

チョット遠征に・・・
シュールさん

秋保温泉 市太郎の湯
tyusanさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年7月6日 23:59
こんばんはっ!

バイク免許、順調のようですね~っ♪

鳥は、見るのと、触るのとではエライ違いますからね~っ!!
う~ん、かわいそうですけど・・
やむを得ずっ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年7月7日 0:48
こんばんわ!

クルマもバイクもそれぞれ魅力があって楽しい反面、きちんと資金管理をせねば・・・という課題も・・・。

幼少時代、イエローハットにオウム(もちろん鳥の・・・)が飼われていたことを思い出しました(突然)。

駐車場の鳥、無事を祈るばかりです。
2012年7月7日 1:21
こんばんは。

線路際のか●○自動車学校ですか?

私はそこで二輪取りました。
原付→二輪→普通と、一番お金かけてとりました。
安いのは、普通→二輪ですよね?

がんばって!
コメントへの返答
2012年7月7日 1:54
こんばんわ!

そうです、線路際のそこ一択ですね(笑)
普通もそこなので、そこそこリーズナブル(?)でした。

検定でミスしないようにせねば・・・。


改めてすごい縁ですね!
世界は広いような狭いような!


プロフィール

「意識せずに目的地に辿り着いたら総走行距離が7777kmでした!
ちょっと嬉しい。」
何シテル?   12/24 00:01
BMW 320i Mスポーツ(G20)に乗っています! プラモデル、ミニカーなども楽しんでおります。 過去所有 アルファロメオ 147GTA スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マップデータ更新(Road Map JAPAN Live 2021-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:27:54
BMW ConnectedDrive Automatic MAP updateが増えた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:27:15
TEZZO BASE 夏祭り 2015 開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 22:28:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
紆余曲折あってBMW 3シリーズへと乗り換えました。 スポーツセダンの王道、安定感ある ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファロメオ159 とても楽しく、かっこいい車でした! 今でも159のデザインは最高だ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
気軽に乗れて質感の高いSUVでした! 2.5Lターボは大トルクで乗りやすく、 ACC、 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
98年式ゼファー750です。 もう旧車の仲間入りと言えるかもしれませんが、オートバイら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation