
大変ご無沙汰しております、気がつけば1年8ヶ月ぶりになってしまいました(不精です)。
この1年、色々あったような、なかったような...。
(バイクがNinja250Rからゼファー750になりました。)
さておき、もうすぐアルファ147の2回目の車検時期が近づいてきました。
週1日ちょこっと乗る程度、持て余していることも確かです。
車の無い生活でも、特に不便はなく...むしろ生活能力が上がります。
が、そこは譲れませぬ、平和な時代でも武士における刀のようなものです!
なので、車を手放すという選択はナシで。
8月の頭に突然「そうだ、BRZを見に行こう。」と軽い気持ちでスバルさんに行ったのを皮切りに、商談を続けて悩む日々が始まるのでした。
行動は思いつきですが、86/BRZはデビュー時からとても気になる存在でした。
最初はハチロクというネームバリューに乗っかった企画物と思っていましたが、雑誌の開発者インタビューを読んだり、試乗を通して存外にピュアなものを感じたような気がしたのです。
アルファとはベクトルが違いますが、楽しい車だな〜と。
試乗車はMTで、久しぶりの純粋なMTにドキドキでしたが、操る喜びを体感です。
クラッチのつながる位置が思ったより手前で、発進時は吹かしまくってしまいましたが(恥)。
MTをスムーズに操れる人はカッコイイ、そんな古典的かもしれない考えを持っております。
また、BRZのクーペスタイルはツボにはまっており、非常に心が揺れています。
アルファの今後の維持費や、今なら下取りがそこそこというのも悩みの種で...
GTAのV6エンジンは超気持ちの良いものですし、近所迷惑スレスレなサウンドも魅力!
でも、トヨタ&スバルが手を組んでのスポーツカーってのも今しか無いものでしょうし...、こういう車に若者が乗らねば!なんて気持ちも。
一旦まとめ
*アルファの良いところ
・3.2L V6エンジンの気持ちよさとサウンド
・滅多に同じ車を見ない
・ハッチバック形状(荷物は積みやすい)
・意外と広め(?)な後部座席
・ジャジャ馬なところ
*アルファの悪いところ
・5km/Lの燃費(気持ちよさと引き換え)
・最小回転半径6.1m(辛いのは慣れない場所や狭い場所での駐車時や、道路に出るとき位ですが)
・10年選手なので、今後の故障が心配
*BRZの良さそうなところ
・クーペであること(スポーツカーっぽさ)
・部品や関連製品が豊富
・MTでFRという楽しそうな響き
・カタログ燃費12km/L
・視界や取り回しはアルファに比べ良さそう
・新車ならしばらくは維持費の心配も無さそう?
*BRZの悪そうなところ
・後部座席と荷物の出し入れは割り切りで
・台数が多く、良く見かけること(それでも全体数からは少数派ですが)
もしBRZを選ぶとしたら、「クリスタルブラックシリカ」か「ダークグレーメタリック」で悩んでます。
ブルーも良いのですが、アルファでも黒を選ぶ人間ですから...。
当然ローンなので、STIのエアロ(今なら30%OFF)も一緒にしちゃおうか〜とか、グレードはSかRか〜何てことを四六時中考えています。
などなど、すごく悩んでいます。
悩みをダラダラ書いたブログで申し訳ないです。
読んでくださった方、大感謝です。
Posted at 2014/09/01 01:49:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ