• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.Jimmyのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

某所下見、初C1

某所下見、初C1本日は話題の都内某所(第1PAでいいのかな?)の下見へ・・・。


ほほぅ・・・ここで皆様交流されているのかぁ~。


(写真がひどい・・・写真家に見せたら酷く怒られそうな、何を写したのか分からないくらいですね。
周りがお仕事車なので恥ずかしく・・・、フォーカスも合わない速写モードでパシャり。)


ともあれ、次は同志の皆様がおられる時に訪れたいですね。


早起きが大の苦手ですが・・・。


湾岸線→9号深川線→C1外回り→横羽線という感じで戻る計画でしたが、江戸橋JCTで間違えてそのままC1内回りへ。


初のC1でしたので、内心ドキドキでした・・・。


そのまま1周して台場線で戻ればいいか、とも思いましたが・・・霞ヶ関付近で渋滞。


これが渋滞ってやつか・・・などと思いつつカーナビさんを頼ると、3号渋谷線→用賀で降りて第三京浜とのことでしたので、大人しく従いました。


学生時代、湾岸ミッドナイトを読んでおりましたので(最近また読んでます)、ここが赤坂ストレートかぁ~などと渋滞中に思っておりました。


高速の醍醐味は、合流時(空いているとき)の全開サウンド!


さすがにおまわりさんがコワいので派手には飛ばせませんが、一瞬のブン回しが最高に楽しかったり、です。


p.s
買い物時、店の駐車場から出るときの段差に油断・・・フロントが大きく揺れ、フロントバンパーを強く打ちました・・・。
のぞかなければ見えないですが、結構な傷に・・・。





Posted at 2012/04/19 22:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月01日 イイね!

点滅の意味は無さそう?

点滅の意味は無さそう?3回に1回くらいの確立で、走行距離の表示が点滅します・・・。


特に意味は無さそうですし、何事もないので放置です~(多少目障りで気になる程度?)


なにより、アルファなので!
(何か情報のある方はご教授下さいm(__ __)m)


あっという間に4月、自動車税を考えると苦しい季節です・・・。


排気量がデカイのは悪いことのような金額・・・燃費もアレなので、そりゃあダウンサイジングの流れになるわ!


普段使いではないので、ガソリン高騰の影響は少ないですが・・・。


と言いつつ、トンネルで思いっきり踏む快感がヤミ付きだったり・・・(チャンスは限られますが、F1気分に)


音に包まれる感覚、これを味わう為の税金と考えれば・・・致し方なし!





Posted at 2012/04/01 23:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月23日 イイね!

カバーをめくるとスパイダー

カバーをめくるとスパイダーボディカバーをめくると、そこにはスパイダーが・・・!


まぁ、クモの方ですが!


アルファスパイダーは素敵ですが、虫は苦手で・・・。


暖かくなったので気持ちよく走れます!


やはり窓を開けて、エンジン音と排気音を堪能するのは気持ちよさの極みですなぁ~。


書店にて、インポートカーチューニングガイド2012なる本があったので、ちょいと中身を拝見。


もう少しアルファを多く取り上げてくれていれば・・・でした。


アルファ版ハイパーレヴ、出してくれませんかねぇ~?


156はあるのに・・・。
Posted at 2012/03/23 00:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月13日 イイね!

はじめての東名

はじめての東名先日は趣味でやっておりますバンドのライブがありましたので、はじめて東名(横浜青葉~厚木)を走ってみました!


今まではオイル交換時に湾岸線を使ったり、幕張に行ったくらいなので・・・まだまだ経験不足ですね。


高速は楽しい・・・ストップ&ゴーの煩わしさが無い反面、ずっと同じ速度というのも物足りないような・・・。


でもストレスは少なくて、クルマも気持ちよ~く鳴いてくれました!


あとは隙をみて減速からの加速を楽しんでみたりするのも良いのかな、と。


行き(昼間)は特に混雑もなく、そこそこのペースで走ってこれたので予定より1時間早く到着(余裕を持ちたい性格)。


タイヤもかなりしなやかに感じました、この速度域で真価を発揮するのかなと感じました。


お金がかかるのが少し辛いですが、つきに1度くらいは高速に乗ってあげよう!



他にアルファを見かけなかったのは少し残念。


道中で父の159と偶然並んだのは驚きでしたが・・・。


イイ音させてたなぁ~、自分の音も外から聴いてみたいわぁ~。
Posted at 2012/03/13 00:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年03月08日 イイね!

セレのモヤモヤ

いつも難しいなぁ~と思いながら打開策をねっております・・・冷えた状態でのセレの発進。

走り出しから温まるまでの間、変速は問題ないのですが、信号などでの発進が・・・


教習所で車に乗り始めた頃の減速シフトダウンからのカーブを思い起こさせる程のショック。


周りの人や、後ろの車から冷たい視線を浴びていそうで・・・プレッシャー。

同乗者がいるときはさらにプレッシャー。


細心の注意は払っているつもりでもガタガタ。


個人的な対策としては、ブレーキを離す→即アクセルではなく一息→アクセルに触れる、という感じが良い感じかも、と。

坂道発進の要領でサイド引いて、高めの回転で発進もありかも?


下り坂での発進は自然と繋がってくれるので、問題なし。


暖まれば特に神経質にならずとも、ほとんどショックの無い発進をしてくれるのですが・・・。


多少の弱点はあれど、擬似レーシングカー的な楽しいミッションだと思います!


一見MT車なシフトレバーも◎
















Posted at 2012/03/08 00:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「意識せずに目的地に辿り着いたら総走行距離が7777kmでした!
ちょっと嬉しい。」
何シテル?   12/24 00:01
BMW 320i Mスポーツ(G20)に乗っています! プラモデル、ミニカーなども楽しんでおります。 過去所有 アルファロメオ 147GTA スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マップデータ更新(Road Map JAPAN Live 2021-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:27:54
BMW ConnectedDrive Automatic MAP updateが増えた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 23:27:15
TEZZO BASE 夏祭り 2015 開催!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 22:28:11

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
紆余曲折あってBMW 3シリーズへと乗り換えました。 スポーツセダンの王道、安定感ある ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
アルファロメオ159 とても楽しく、かっこいい車でした! 今でも159のデザインは最高だ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
気軽に乗れて質感の高いSUVでした! 2.5Lターボは大トルクで乗りやすく、 ACC、 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
98年式ゼファー750です。 もう旧車の仲間入りと言えるかもしれませんが、オートバイら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation