
先週の8月30日にオープンした、コストコ中部空港倉庫。
すでにご存知のようコストコの東海エリアの初出店店舗だけあって、本来の営業開始時間の10時を前だしして、オープン日はなんと朝6時には開いてしまったコストコ。
BANさんにコストコの良さを教えてもらってから早数年。
去年、まさかの埼玉の三郷のコストコで会員カードを作ってしまった私。
もう9月で会員カードの有効期限も切れる。
そしてたまたま月曜日に有休を取ってた私。
とある理由にて1日ほぼフリーになったので行ってきましたよ~「中部の」コストコ♪
実は10時の開店に合わせて、早めに行ってちょっと並ぶ気持ちでコストコに行ったんですが、9時の時点で入場できちゃいましたw
みんな10時開店だと思ってるからこそか、まだ全然人が入ってなかったこともあってすごくゆっくり写真がとれるぐらいに店内を見て回れました(`・ω・´)ゞ
やっぱり店内にはコストコの独特の雰囲気があって楽しいですよね(^^)
アストロのジャッキ持ってなかったら買ってたなぁ~たぶんw
相変わらず、ヴォルツに必要な「17」が置いてなかったw
朝は何も食べずにここで食べれる試食を朝食代わりにw
まだオープンしたてで精製食品をゆっくり見れたのも早めに動いていたおかげかも?w
コストコのティラミスは絶品ですので迷わず購入w
横浜で試食してて、うまかったプルコギビーフもようやく?買って帰れました/)`;ω;´)
↑すでにこの写真は開店して30分ぐらいの風景w
レジを済ませたらここを通りすぎてはいけません!
これでホットドックに飲み放題のドリンク付で180円はやっぱり安い!コスパ高いよね~相変わらずw
ここでバンズとソーセージだけ受け取ったのに自分でオリジナルでトッピングできるんですよ~♪
しかも座って食べれたのはよかったw
11時前にはお店を出るのですが、会員カードを作る列は、
ご覧の通りにwこれで週末はさらにやばそうだww
今回、1回目に?買ったものw
やっぱり11時まわるとそこそこ混んできてました(けど、駐車場は端のほうは大丈夫でしたよ~)
ティラミスやプルコギビーフを買ったのもあって、そそくさと帰宅して生モンを冷蔵庫へ非難w
そして全合成のこいつ↑
実はこの後にアテンザをディーラーへ預ける際にこれを持ち込んでこのオイル使ってオイル交換してもらうことに(ついコストコで見つけちゃったからねw)
そして、車を代車にチェンジして向かう先は何故か岐阜。
ここで今日はたまたま早上がりの
あっち~さんと16時過ぎに合流。
あっち~さんを代車に乗っけて南へ走行してると……
18時過ぎ…
じゃ~~~~ん(爆w)
ええ、まさかの自身1日二度目の来店です、'`ィ (゚д゚)/www(しかもETCなしの代車でw)
LINEであっち~さんにコストコに行ったこと教えたら見事に食いつきましたw
僕は1回来場してるんで?ほぼカート運搬役に徹してあっち~さんメインで店内を動きましたよ~(といいつつ、お母さんから頼まれたものはちゃっかりまた買いましたが( ´Д`)なにか?w)
2度目のフードコートwww
2回も保冷バック活躍w
そして19時回ってたんでかるく食事ですが、お昼に自分はホットドック食べてるんで初めてコストコのピザ食べてみる事に。
これでピザが250円にドリンク60円(飲み放題)は安い!うまかった(゚д゚)ウマー
あっち~さんは念願のホットドック食べれて喜んでました(∩´∀`)∩ワーイ
食べ終わってさあ出ようかと思うと、すでに20時。閉店時間きてるのに、まだ会員カード作成には列ができてましたが、今コストコの閉店時間は何時だろう?(中部のみw)
その後、岐阜に戻りガストで夕飯を取ってあっち~さんを送り届けて解散!
まぁ、1日東海エリアをグルグル回ったリア充な日でした(爆)
当分コストコ中部空港倉庫へは週末近寄れそうにないから、マッタリそこそこ買い物したいなら平日がいいでしょうねぇ~(∩´∀`)∩
ちなみに買ってきたティラミス、今日から徐々に食っていきますw

Posted at 2013/09/03 13:03:04 | |
トラックバック(0) |
日常の様子 | 日記