• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hasserinのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

120921 遠征1日目「白河へ凱旋」

もう先週のことになりますが21日に有休をゲットして3連休で東へ旅に出ていました(^^ヾ



遠征1日目は、親の転勤で中学、高校の6年間を過ごした自身の第2のふるさとでもある福島県白河市へ約10年ぶりに凱旋しました(年齢がばれてしまうw)


去年の震災で、白河も多大な被害を食らったということで今の白河をこの目に焼き付けたいと思ったのです。




そうは言っても、愛知県から福島県まではそうふらっと行ける距離でもなく、かつそれなりに交通費もかかるので木曜日の夜から愛知を出発。




せっかく自分の車で行くのだから、いつもの関東へ行く際の東名ルートでなく中央道ルートで行くことに。



MSアテンザも洗車して行く準備万端。



家を出る前にぱしゃり♪


豊田東ICから乗って東海環状から土岐を経由して中央道へ。
(目的地は白河で住んでた時の住所でルート案内させてますw)







駒ケ岳SA→梓川SAで休憩しながら、東部湯の丸SAで力尽きて一旦車中泊(笑)



3時間ほど寝てここから一気に東北道まで行き、上河内SA→那須高原SAに寄りながらさらに北へ。



ちょうどこのとき朝6時ほどだったんですが、気温が17℃ほどしかなくすごくひんやりしてましたw




ここまできたらもう白河はもうすぐ。





あ~~、自分のクルマで戻ってきたんだなぁ~とすでに感慨深くなってたかな~w



ETC万歳!(笑)



いや~~、懐かしい地名が。黒磯、西郷村、那須・・・・・・・


今日1日は白河を満喫するぞ~~~!と意気込む。



白河に降り立ってまずはGSにて給油(爆)
燃費はエアコンつけていていながらリッター12㌔ぐらいはいったかな?



約550㌔走破!



IC近くのイオンでまずは記念撮影(笑)

ここから記憶の中に残ってる白河の名所?巡りにw


ここから近くのWINS新白河にて




JR新白河駅




ちょうど向かいにはこの日の宿でもあった東横INもw



駅構内には白河名物の白河だるまがお出迎え。




松尾芭蕉の銅像がお出迎え。




この日は金曜日、しかもこの場にいた時間が8時ぐらいだったのでちょうど学生の通学風景も見れました(ほんと懐かしい~)




一応?東北の玄関口でもある、白河は人口4万人ながら名所はなかなかあったりしますw




この後、住んでたとこまで行きました♪

もろ写真を出すと場所が特定されちゃうので近くの川辺を(爆)





高校時代によく通った食堂♪



こうしてみるとやはりまだまだ震災の爪あとは色濃くのこってました。。。






現に市内を走ってる国道4号線もつい最近砂利道から綺麗に舗装されたばかりだったみたいなので。


市内の運動公園。ちょうど2日後に駅伝がある(もうあったですねw)みたい。



そして、つい最近立て替えられたらしい白河駅へ。



ここにある、えきかふぇでモーニングすることに。



ここでご当地バーガーのだるまバーガーが食べれるとネットで書いてあったので伺ったのですがすでにだるまバーガーはなく普通にモーニングセットを食す(これが一番がっかりだったなぁ(泣))


その後は南湖公園へ。



ゆっくり散歩しようかな~と思ってたのに急な土砂降りであえなく断念(泣)



仕方なく?小峰シローグッズ(白河の萌えキャラ)を買っただけで退散。。。


そして雨で観光どころではなくなったのと、朝食が残念な結果に終わってしまったので白河に住んでいるときでもなかなか行列がすごくて行けなかった白河ラーメンの発祥とも言われてる「とら食堂」へ行こうと思いすぐに行動。



その道中に白河での大企業!?、住友ゴム白河工場前で(爆w)




とら食堂は11時からなのにすでに待ってる方がいて(水戸ナンバーのヴァンガードでしたw)4番手でした♪



頼んだのはチャーシュー麺880円



さすが本家だけあってあっさりしょうゆに白河ラーメン独特のちぢれ麺にチャーシューもウマーでした(^∀^)


お昼を食した後にはこっち方面にしかみない?オートアールズというカインズグループのカーショップをちらっと視察w



やはりタイヤはダンロップ、ファルケンなどが多く鎮座していて、もうかなりのスタッドレスが売られてました(笑)


その後、長旅の疲れもあったんで早めに東横INにチェックインにしてしばし仮眠Zzzz




せっかくなんで地元新聞を買って情報収集。


夜はこっちで単身赴任してる親父と夕飯へ。



地元で有名なちょっとお高めの回転寿司へ。



なかなかネタの厚みで旨かった♪



その後、親父と別れホテルに戻ってお風呂につかってまたーりしてたらすでに夢の中へ落ちてしまいましたwww




翌朝、白河の朝。




白河を離れる前に、福島のマツダディーラー事情もチェックしてこようと朝から行動。



「福島マツダ 白河店」の前にて愛知ナンバーのアテンザが写真に収まる図(爆)




なんかやたらAZワゴンが多いw



↑白のAZワゴンをみつけてついうれしくなったりwww


なかなかオフセットぶりが強烈なMPVや、




8ホイール装着のGHアテンザはかっこよかったw




その後近くにある、「福島マツダ 白河ユーカーランド」も視察。



しかし展示場はスカスカ(汗;)



どうもビックパレット福島で22、23日でイベントがあったみたい。


福島マツダには「サイ」のマスコットキャラがいるみたいww



これで名残惜しみながらも白河を離れ、友人が待つ関東へ南下して遠征2日目に続くのであった。






続く(爆)
Posted at 2012/09/28 09:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の様子 | 日記
2012年09月21日 イイね!

120921 10年ぶりの里帰り

120921 10年ぶりの里帰り久しぶりに白河に戻って来てます(*^^*)

今日は1日、白河を満喫したいと思います(^o^ゞ


白河の一番でかいスーパー、イオンでパシャリ(笑)
Posted at 2012/09/21 07:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の様子 | 日記
2012年09月18日 イイね!

120918 FM80.7から聞こえた曲タイトルに。。。

120918 FM80.7から聞こえた曲タイトルに。。。今日はなぜか大口町までPボックスで出張(という名の始末処理w)で向かう最中のFM80.7から一瞬「!?」というタイトルが。




DJ「それでは続いて、くるりのNEWアルバム、坩堝の電圧で○○○です~」





!!”!?*!




ええ、先ほど調べたら、「坩堝の電圧」と書いて「るつぼのぼるつ」と読むらしいwww




それが気になって今日は仕事に身がはいらなったのは内緒です(爆w

Posted at 2012/09/18 18:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の様子 | 日記
2012年08月15日 イイね!

120815 カエルのオーケストラ?

120815 カエルのオーケストラ?部屋に増殖している「カエル」。









帰省している友人が1体目としてカエルのお土産を自分が褒めたからなのか?毎度お土産として買ってくれて(友人に感謝!)、気づいたら4体。



そして来月の私の誕生日には会えないからと言って、早めにプレゼント頂きました♪



今回はカエルのバイク。これもなかなか造詣が凝っていて近くで見るとなおさらかっこいいです(^^)




こりゃあ、お返しもなんかいいネタ見つけとかないといけないなぁ(^^;タイムリミットは12月(爆)



○○ちゃん、ほんとありがとうね♪しっかりと飾らせてもらいます(^^ゝ

Posted at 2012/08/15 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の様子 | 日記
2012年08月14日 イイね!

120814 懐かしい味を求めて

120814 懐かしい味を求めて盆休みに入ってはや3日。



もうすでに暇でしょうがないhasserinですw





このままだと2日連続運転しないで1日が終わってしまいそうだったので、先月から気になっていたある場所でランチ???をしてきました(といっても着いたときはすでに夕方でしたが(^^;;;;)



それはあのバーガーキングがようやく?名古屋にも店舗ができたんです。



で、タイトルにあるようになぜ地元にない(なかった)お店が懐かしい味なのかと言うと、前職の社員旅行でワイハーを訪れたときにバーガーキングを食べていて、そこで食べたバーガーがえらくうまかったんですよね~



それからバーガーキングとの無縁の生活を送ること早7年弱。



まさか地元でできるとも思ってなかったんでぜひとも懐かしい味がわかるうち??に訪れてみたかったんです(^ω^)


そしてバーガーキングが入っているイオン千種へ到着


あのホテルでは乗ってミラージュがお盛んかな???www




あ~、まだ盆休み入ってから洗車してないなぁ(-0-;
(AZは洗ったけど(滝汗;;)




堂々と看板が(^^)




夕方(16時ごろ)に着たのに行列が(驚)






さて、何食おうかな~~???






で、オニオンフライとメロンソーダのセットで頼んだのは???



ダブルベーコンチーズバーガー(^0^)


これでMセット640円




なぜ、ワッパーにしなかったのかはトマ○が・・・・・でなくワイハーで食べたのがこのダブルベーコンチーズバーガーだったので^^;


お味はパティも肉肉してて馬~です♪



値段も最近は○ックも高級志向で値段も大して変わらない(高いので比べると)ので月1ぐらいはこっちを食べたくなる味ですね~


次はワッパーをチョイスしてみようかな?(^^)


後、イオン内にあるせいか?オサイフケータイでの支払いもOK(自分はクイックペイで今回お支払いw)でしたよ(^∀^)




さて、世田谷ベースⅦの続きを見よっと♪
Posted at 2012/08/14 22:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の様子 | 日記

プロフィール

「@やんぢ ポートメッセなう|ω・`o)ノ"笑」
何シテル?   11/21 15:48
hasserin(はっせりん)です。 3月13日より、マツダスピードアテンザオーナーになりました。 アテンザオーナーの方、ならびにヴォルツオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

契約して来ちゃいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 18:52:13
古いETC無くしたか? とかその他もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 15:02:16
星光産業 EL-168 USBイルミカバーBL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 08:15:58

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
10月18日より本格稼働開始致しました( ̄^ ̄)ゞ XD 6MT
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
特別仕様車のXSリミテッド ムーヴの後釜です。 そして、bB以来の新車ですΣ(・ ...
トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
マツダスピードアテンザと入れ替わりました。 このヴォルツでいろいろ大胆な弄りも実行 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ターボ+四駆かつ、希少車。 3年半でしたがこのクルマに出会えてマツダ車が好きになった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation