• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーすけさんのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ギリギリの美学

ギリギリの美学8月24日(日)に、バンパーを無償交換してもらいました。
それ以降、着地はしていません。
着地しないように、大切に乗っていこうと思います。
Posted at 2014/09/23 21:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

新型WRX STI 見てきました。

新型WRX STI 見てきました。バンパー交換のため、岡山スバル岡山藤田店を訪れたところ、既に展示車がおいてあり、見ることができました。

運転席に座っていいと担当セールスの方に言われましたが、なんせ大雨だったので、今回はやめておきました。

展示されていたのは、WRX STI type S のブラック。
新型の実車を目の当たりにすると、フロントフェンダーからリアフェンダーの造形が、GVよりも相当美しいことに気づかされます。

また、カタログを見ていると、全グレードがクイック・ステアリング・レシオ(13:1)に。
これって、GV の tS type RA と同じなんじゃ?!

【追記】RAのステアリングギアレシオは、正確には、11:1でした。
Posted at 2014/08/23 12:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

新型WRX STI NBRチャレンジ号 エンジンルーム

新型WRX STI NBRチャレンジ号 エンジンルームCarlo Van Dam選手がInstagramにアップしている写真をお借りしています。素人なりにこの写真から読み取れるものを書き出してみます。
------------------------------------------------
・エアクリ&インテークは、昨年までのNBR号と同様、できるだけエンジン側に近づけられています。
・ラジエータはアルミ製に換装されていますが、意外と小ぶりの純正形状。
・タワーバーは、フレキシブル+新機能つき?の新しいタイプを装着。販促目的も多分にあると思いますが。
・タイヤカス&虫対策でしょうか。インタークーラーにはフィンを保護する目的とみられるネットが張られています。
・ストックから大きく作り変えられているのが、タイヤハウスとストラットマウント周辺。とてつもないキャスター角でストラットが取り付けられているのがわかります。
・また、ショックのストローク確保のためか、取り付け位置も上にオフセットされています。
・オレンジ色のホースは、車内にフレッシュエアを引き込むためのものでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
いやーすごい。こんな写真アップできるなんて、さすがチームのドライバーですね。
Posted at 2014/06/23 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

Nurburgring ADAC Zurich 24h Rennen 観戦支援リンク集

Nurburgring ADAC Zurich 24h Rennen 観戦支援リンク集SUBARU/STI 公式 Ustream
http://www.subaru.jp/nbr24h2014/

Gazoo Racing Ustream
http://www.ustream.tv/channel/gazoo-racing-presents-nur24h-tv

Audi Live 映像 ?(要確認)
http://audimedia.tv/

ニュル公式 Live ラップタイム
http://www.24h-rennen.de/live/

車両GPS追跡
http://www.24stundenonline.de/event.php

同iPhone用アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/racing-app/id444591012?mt=8

富士重工業株式会社広報部 on Twitter
https://twitter.com/SUBARU_FHI_PR

STI NBR CHALLENGE on Twitter
https://twitter.com/subaru_nbr24

※修正・追加等の情報をお持ちでしたら、教えてください。
Posted at 2014/06/19 13:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

うちのにもやっと来ました・・・。これが持病ってヤツ?

うちのにもやっと来ました・・・。これが持病ってヤツ?車高さげてるからとか、擦ってるからとか理由つけられて、保証交換してくれへんパターンですかね?
一応、点検に出すときに聞いてみようと思います。

経験者の方々、教えてください・・・。

【追記】現在、購入後4年目ですが、車検時に、継続保証に入っています。
Posted at 2014/06/17 08:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やぬすぃ おめでとうございます!」
何シテル?   12/26 12:44
_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チキチキ!燃料残量チキンレース!真の残量調査レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 23:59:37
MAZDASPEED サスペンション強化ブッシュ&リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 19:05:20
MAZDASPEED 強化ブッシュ&リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 19:04:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package クリスタルホワイトパールマイカ CD+DVD+フルセ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 3発ターボのよく走るかわいいやつです。  それでいて、静寂性にもすぐれていて、高速巡 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ハンドリング、質感、静寂性など、どこをとっても問題のないいいクルマでしたが、なんせよく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 2010年12月登録,2011年1月23日納車されました。  不満点となるであろう重 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation