• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@GTI_adidasのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

群馬県前橋名物『焼きまんじゅう』

群馬県前橋名物『焼きまんじゅう』今日は会社の営業車(レガシーB4)で
群馬県前橋市に仕事でした。

今回の仕事内容は、前橋の名物である
『焼きまんじゅう』と『カツ丼』を食べる事です!

さっそく、お客さんを後部座席に乗せてお店に向かいます。

今回向かったお店はこちらです。

千福(せんぷく)
群馬県前橋市荒子町336-1

駐車場には現行モデルのトヨタ、センチェリーが停まってました。
儲かってるお店の車なのか、お客さんの車なのかわかりませんけどね。


店内は昔ながらの食堂って感じですが、海水熱帯魚の水槽がキレイです。


ココの一番人気はやっぱり『カツ丼』でしょう!


そして忘れてはいけないのが『焼きまんじゅう』です。

『焼きまんじゅう』は前橋に来たら是非一度は食べてみて欲しい。
何回も食べろとは言わないので。


私は仕事なので、お昼から、両方食べちゃいました♪
あ~今日もグルメな仕事でした。
Posted at 2011/05/31 01:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年05月29日 イイね!

GTI adidas で雨の中をツーリング♪

GTI adidas で雨の中をツーリング♪土曜日が休日出勤で仕事だったので、
GTI adidasに乗るなら日曜しかない、という事で
雨の中をツーリングに出かけました。

雨の日のGTI adidasの実力チェックも兼ねて
峠も高速道路も走りました。


群馬県~栃木県の峠道を走り、帰りは高速道路でスイスイと帰って来ました。


天候が天候なので、ドコに行ってもガラガラ


道路は誰もいない、と言う感じで実力チェックは楽しめました。


一日走ってみた感想は、一言で言うと『雨の日でも怖くない』という事になります。

前の愛車はサーキット走行をメインに考えていたので、雨の日は覚悟して走る必要がありましたが、GTI adidasは天候を気にせず走れます♪

2点だけ、雨の日に注意すべき事も分かりました。
一つはエアコンOFFで走っていると室内窓が曇ること
もう一つは、ラフなアクセル操作で簡単にトラクションが抜ける、ホイールスピンしちゃうって事くらいです。
(そのホイールスピンすることも楽しさの一つなんですがwww)

どちらも、当たり前のことなんで、今更注意するってことでもありませんが。

今回はあいにくの天気で、峠は霧がスゴイ。


そんな日に活躍したのがGTI adidasのバックフォグです。
初めて使ったけど、後続車からの視認性はバッチリでした。

ただ、あの~、片側、切れてるみたいですよ、と言われてしまった。
えっ、バックフォグって左右点くんだっけ?!
点かないはずだ。大丈夫、切れてない、壊れてないはずだ!!


山間部のパーキングでまた事件が。
バックランプ、片方しか点灯してませんよ、という声が。
だから、コレは純正がそうなんだよ、驚かせないでちょ。


道の駅をゴール地点として、ここでランチ&お話です。
ここは無料の足湯と500円で入れる温泉があります。

第三駐車所は貸切状態でした。

今回は7台、10名と一緒にツーリングでした♪


面白いメニューがダムカレーです。

川治ダムカレー(写真はこっち)
湯西川ダムカレー

2種類があります。
ダムカレーを食べると、あの有名な、ダムカードが貰えますよ!
(他にダムカードくれるダムってあるの?)

帰りの高速道路では、うひょーって感じで走っちゃいました。
だって安定しているから・・・右足が勝手に動いちゃってw


いや~、雨の日も楽しい!!
晴れの日だったら、もう、ハマっちゃうコースかも。
GTI adidas いい仕事してくれます♪
Posted at 2011/05/29 21:59:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年05月27日 イイね!

GTI adidasに明るいHIDバーナーを♪

GTI adidasに明るいHIDバーナーを♪北海道出張で稼いで『すすきの』で豪遊することも無かったので、なんか自分へのご褒美が欲しいな、と思って考えて決めたのがHIDバーナーです。

現在も首都高をはじめとして今までは無灯火で走る車がいた位に明るかった道路が、最近は無灯火じゃ走れない暗さになっています。

そんなときに活躍するのが明るいヘッドライトです。
純正HIDも十分に明るくて機能性は悪くありません。
ただし、ファッション性がイマイチな色合いをしています。

過去、純正HIDを含めて色々な色温度のHIDを体験して来ましたが、
私の目の場合ですが、6000Kまでは問題ないですが、それ以上に青白くしていくと
雨の日に 見えない という現象が起こってしまうので、今回も上限を6000Kとして探しました。


そこで発見したのがコレ。


ベロフが昨年12月に限定発売した、輸入車向けD1SハイパワーHIDバルブ
限定500SET。
特徴は、バルブ交換のみでベロフの同じ6000kより約30%明るさがUP。
パッケージには驚異の3200ルーメンと記載されています。

高効率バルブ“エナジーグレード D1Sアルティメット6000k
純正HID交換バルブ オプティマル 
エナジーグレードD1S D1S アルティメット6000kAEZ1593
価格(税込み)¥42,000

○販売時期 平成22年12月6日~平成23年1月31日
○販売個数 500セット


ただし、こんな素敵な限定品は残っているはずも無く、ヤフオクで中古が1個あったので狙ってみたものの、中古なのに2.5万円でも落札できず。



その後、昨日探しててポチッとしたのがコレです。
大阪の『ウイング株式会社』が取り扱うHIDバーナーです。

以下はホームページからコピー
---------
純正交換型HIDバーナー D1C(D1R/D1S共用)

安心の1年間完全保証
(自信の点灯時間無制限保証付)1年間

純正交換型のHIDバーナー 1セット(左右2個入)

☆純正HIDはだいたい4000K~4300Kで少し黄色っぽく感じます。
そこでこのHIDバルブに交換するだけで世界最高水準の技術力で
しかなしえない驚きの白さと視認性(6000K)を実現いたします!!

●新品
●12V車用
●色温度6000K(純白の白さを実現)
●数量1で左右2個入
●D1R/D1Sの両方に対応                          
●視認性と見た目のバランスが一番の6000Kです             
●安心の車検対応品
●1年間完全保証(点灯時間無制限保証)
●純正HID製造メーカーのOEM品です。
●樹脂レンズを痛めないUVカット石英ガラス採用。
●光束3200ルーメン(lm)を実現!!
---------

定価:42,000円 ← ベロフと同じだ!
価格:9,800円 ← 中古のベロフ買うより安い!
送料:840円 ← まあ、妥当かな。


光束がベロフの限定モデルと同じ3200ルーメンなので、かなり期待してます。
まあ、保証が1年あるし、大丈夫かなぁ。
関連情報URL : http://shop-wing.com/
Posted at 2011/05/27 09:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年05月26日 イイね!

ビジネスで北海道出張に行って来た♪

ビジネスで北海道出張に行って来た♪月曜日から木曜日までビジネスで北海道に行って来ました。
今回もかなりハードな仕事で、毎日毎日、飲んで食べて、で寝る時間もほとんどありませんでしたw

初日は夕方に新千歳空港に到着。
そのまま、札幌で有名な回転寿司トリトンに直行。

北海道ならではの新鮮な海の幸を満喫です。


期待していた巨大ボタン海老は品切れだったのですが、今回のヒットはこれ。

海の宝石箱や~って書いてあった軍艦です。

ココで食べなれてくると、本州の回転寿しがイマイチに感じてくる・・・


食事が終わると眠るための街『すすきの』に移動してホテルにチェックイン。
出張時のコダワリは、一人でもツインに泊まること。
広々した部屋でゆっくり・・・と思っても、酔っ払って気がつくと朝なんだけどね。



翌日は美唄に移動。
美唄は鳥が名物で、美唄焼き鳥が一番かな。
当日は臨時休業で美唄焼き鳥が食べられず、 とりめし と 塩ラーメン SETを頂きました。
写真は一番上のヤツね。

そして夜は札幌に移動して、今人気の生(ナマ)シリーズ。
生ユッケなんて食べる気がしないけど、生で食べるジンギスカンはどう?と言われて
食べたい!と向かったお店では・・・やっぱりね。
影響受けてる。

でもよく見て。
まずはナマで食べる、と書いてるでしょ?
だから自己責任で、レアにするのを忘れて食べてみることに。


生のマトンと言ってましたが、美味い!ビックリするほど美味い。
羊だと言われなければたぶん分からない。
だって、羊なんて食べられない、嫌いだ、と言っていた人がコレなら食べれる、と食べてたくらい。

一応レアにしてみたり、がっちり焼いたりしたけど、そうすると普通のジンギスカンです。

変わったものでは鳥皮です。
こんなの初めて見た。


おなかいっぱいになるまで食べて、飲んで、二次会のお店にGO。
スナックを貸切状態でボトルを開けて、空ボトルをキープしてきたw

その後、寝るための街、すすきのに向かい・・・zzz


翌日のランチは 旭川 に向かいました。
入口とお店の造りは料亭です。



少し待っていると、美味しい鳥が中心になっているランチが出て来ました。

このほかに、デザートとコーヒーが出て来ました。


夜は 旭川 にて宿泊して、海の幸と地元の日本酒を堪能して、久しぶりに頭がクラクラ・・・
翌日の昼は、臨時休業で食べられなかった美唄焼き鳥を食べるために美唄に戻ってランチ。


こんなに、忙しい仕事でした。
すすきので遊ばなかった(?)から、なんかポチッとクリックできるかな~

宿泊費、交通費、飲食費、交際費は会社負担!
だってビジネスだからね~www


少しは景気に刺激を与えられたかな?
こんな微少な金額じゃ意味ないか・・・
Posted at 2011/05/27 01:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年05月22日 イイね!

信号が無い周回コースをGTI adidasが走る

信号が無い周回コースをGTI adidasが走る日曜日、天気もよくドライブ日和だったので、埼玉から神奈川までドライブして来ました。
GTI adidasのドライブにぴったりな、ハイウェイ周回コースが神奈川にあるよ、と環状ルート(kanagawa ver.) をちゃた郎さんに教えて頂いたので。

首都高速の与野から乗ってから、ずっとガラガラでした。
都内に入ると、やけにパトカーがドライブしているなぁ、と思えば、海外から要人が来日しているので、その警備をしているとのコトでした。
都内はずっとパトカーがどこかに見えてる感じで警戒モードでした。

パトカーに先導してもらって、都内を走りぬけ、神奈川県に入ると、おお、空いてる。
貸切料金払わなくていいのかな、見たいな感じでした。


ちゃた郎さんのお気に入りルートは私のお気に入りになりました♪


路面がよくて車が少なくて、取り締まり装置も無く、まっすぐなんです。
あっ、もちろん制限速度で走るんですよ。
(アクセルをべた踏みして、20秒くらい走るだけです。)

こういう感じで、バビューンと追い越していくと、危険なので、普通に走ってました。


誰も居ないと、ちょっと不安になります。
GTI adidasを捕まえるために、前後の出入り口を封鎖されたのかも、とか(笑)


環状ルート(kanagawa ver.)を5~6周走って、やっと2700kmになりました。
途中、2回ほど大黒PAで休憩しました。
最初の写真が大黒PAで休憩中のGTI adidasです。

と思ったら、スピードメーター内の警告灯が突然点いてビックリ。
帰りにディーラーで見てもらうと、パンクなどの異常は無し、空気圧を調整してもらってリセットしてもらいました。


今日、先日買ったレーダー探知機を仮設置してドライブしましたが、最近のレーダー探知機はスゴイ情報量ですね。煩いくらいでした(笑
でもいい設置場所が無いなぁ~



今日は、環状ルートで赤いGTIを1台、シルバーのTSIを1台目撃しました~

そうそう、今日は大発見しちゃった!
今までアクセル全開と思っていたよりも、もっと強くアクセルを踏み込むと、さらに下があった!
スイッチ的な、踏力が変わる部分が全開で踏むとあるのに気がついた(笑
今まで全開で踏んでなかったみたい・・・(恥
Posted at 2011/05/22 22:51:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「GTI adidasのオイル漏れが目立つので、オイル漏れ防止剤で様子見です」
何シテル?   03/01 21:26
人生初の輸入車です。 誰の車にも似ていない、オリジナル感を大切に、キレイに長く乗りたいと思ってます。 2012年5月、埼玉県→大阪府に転勤。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
8910 1112 1314
1516 17 18 19 20 21
22232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 01:40:43
NGK / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2525-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 09:00:30
DSGオイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 12:37:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年2月22日(火)に現金一括払いで購入。 2月27日(日)に納車となりました。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Golf6 GTI adidasがメイン、サブでA4 Avantに乗ってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年3月22日、エコカー減税の恩恵を受けるために現金一括払いで購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation