• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@GTI_adidasのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

花畑牧場の新しいドリンク?

花畑牧場の新しいドリンク?花畑牧場の「ティーオレ」という缶飲料が自販機にあり、先日の花畑牧場の缶飲料と同じく、また思わず買っちゃいました。


花畑牧場はひそかにイロイロな商品で攻勢をかけてますね。

どんどん、当初の花畑牧場のアピールポイントから遠ざかってるみたいですが。。。


あ、缶飲料は美味いっすよ。


私の今日の晩飯はコレだけです。


痩せられるかな~(爆)
Posted at 2011/10/31 22:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月30日 イイね!

Dがお詫びと説明にやって来ました

最近流行っている、Dに預けたお客さんの車の不適切な使用実態。

私も先般のブログに載せた様に不愉快な思いをさせられました。
「Dが私のGTI adidasを無謀運転したお詫び」で書いた通りです。

本日、店長と、サービスの部長が お詫び+説明+誠意 を持ってやって来ました。


Dでは私のブログ、ここを前から知っていて、見ているそうです。

喜んで良いのか悪いのか、私の個人的なお遊びブログですが、
「Dが私のGTI adidasを無謀運転したお詫び」の日がアクセス数が数千件とダントツで多かったです。

大勢の皆さんが見ているようなので続編です。


実際に電話だけでの謝罪では私の気がすんで無いことを、
ここのブログで気がついて、急遽、今回の来訪での謝罪、説明となったようです。

電話では声だけですから、
相手が「もういいですよ」と言ったとしても、それが、呆れてもう対応しなくていい、という返事なのか、納得して分かったから次回から注意してね、なのか分かりません。

私の電話での対応が静かで大人しかったので、納得して頂けたと勘違いしてしまった、との事。



「オイ、コラッ、謝って済むと思ってんのかい?誠意みせろや、コラ!」

とか言っていれば、また違った対応になったようです。
やっぱり、私のようなまじめで、大人しく、静かな性格だと損しますね(笑)


で、説明から、謝罪、今後の話を30分ほどしました。


・無謀運転
 外注先がやったことは間違いない。
 外注先と今後の取引に向けて契約書の見直し、締結をする予定。
 また、ディーラーから車を預ける際に走行距離、ガソリンの量をチェックするようにする。
 お客様の車で試乗会しないように再度、注意喚起する。

・車載時のキー抜き忘れ
 車載されている動画が残っていた件は、
 エンジンONではなく、エンジンOFFでキーが刺さったままだった、と説明を受けました。
 エンジンONでは無いが、ACCのONでバッテリーに負担が掛かるので注意する。
 セキュリティの観点からも、キーは抜いて、施錠して運ぶように指導する。

・謝罪方法
 電話での謝罪だけで済ます事無く、お客様を第一として、今一度、教育し直す。


こんな感じでした。
全て当然の事で、当たり前の事なので、驚くような事はありませんでした。



私は、某メーカーで営業職として仕事をしています。

やっぱり、時々クレームは発生します。
営業の自分のミスだったり、工場のミスだったり、外注先のミスだったり、様々です。

そんな時の自分の対応、会社の対応を考えると、
やっぱり、今回の対応はマズイでしょう、とすぐに思います。

程度にもよりますが、クレームが発生したら、即電話連絡、そしてすぐに訪問が基本です。
訪問の時に相手が居る、居ないは別としても行きます。

今の職場、私の部署ではこういう対応をしているので、今回の対応のマズさは際立ちました。


今回が最後ではなく、
最終的な報告をもう一度、してくれるようなので、それに期待したいと思います。


Dに対する信用は失墜し、完全に信用出来なくなりました。

だからと言って、他のDに移るという事もできません。
都会と違って近所には今のDしかありませんので。
私が納得できる対策、対応、説明を受けて、またDに任せてみよう、という気持ちになれるような最終報告と対応を期待したいと思います。



そういえば、私は大学で 法学部 法律学科 を卒業しました。
精神的苦痛ってどんなのか、今回、身をもって実感しました。
こういうのが精神的苦痛だったのか、と。
Posted at 2011/10/31 00:33:13 | コメント(12) | トラックバック(1) | GTI | 日記
2011年10月29日 イイね!

GTI adidas でCOXに行って来ました

GTI adidas でCOXに行って来ました土曜日は朝からGTI adidasに乗ってCOXに行って来ました。

COXと言えば、VWやAudiで有名なチューナーですね。

敷居がちょっと高い感じがあったのですが、
お店の方は親切、丁寧な対応と説明でリピーターになるのも時間の問題かもしれません。
(注)お金があれば、資金があれば、ですけど。

先日、カーナビがあればどこでも行けるんだ、と信じていた私が「Sprung」に行くのに迷ってしまったこともあり、その時に道案内をお願いした、ちゃた郎師匠にナビゲートをまた、お願いしちゃいました。

今回のメンバーは6名です。
Jibsさん(3名)
ちゃた郎さん(1名)
Kazoo RRさん(1名)
KEN@GTI_adidas(1名)

自宅を出発してCOXに向かう途中で7,000kmを達成しました。


COX到着後はCOXで色々なお話を聞きながら、私の作業完了を待ちました。
今回の作業は、AdenauさんとCOXさんで話をして頂いたおかげで、私の車の一部分をサーキット走行に対応出来るように改良してもらったのでした。

当初、1泊2日という話でしたが、約4時間ほどで作業完了となりました。

で、作業中も、作業途中も、一切写真は撮り忘れました。
だから、プレゼントして頂いたCOXステッカーを載せときます。


作業中は近くにある白笹うどんを食べに行って来ました。


古民家がお店になっています。
住宅街の中にあるのですが、人気のため、駐車場は満杯でした。
色々なメニューがあります。


今回は冷やし特製肉味噌うどん(800円)をチョイスです。

今まで味わった事がないような新しい感じで、癖になる味でした。
うどんのお代わりは100円で可能です。

その後、COXに戻り、仕上がった車を受け取り、色々なパーツをチェックして、GTI CUPカーを見ながら、サーキット談義や質問をお店の方として解散です。

解散後は、私の妄想エアロを受け取りに、黒いGTIと2台でドライブです。
渋滞も無く、楽しみながら自宅まで。


自宅付近で撮影会


目立つテールランプはLEDです。


マフラーが左側しかないようですw


こうして、朝から夕方までフルでGTIを楽しんだのでした。
で、疲れ果てて、そのまま、夕方に昼寝して、夜中に眠れなくなったとさ。
Posted at 2011/10/30 19:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年10月28日 イイね!

神楽坂イカセンターに行って来た

神楽坂イカセンターに行って来た10/28(金)はGTI仲間と神楽坂でグルメ探検隊です。

今回のメンバーは4名を目指しましたが、最終的に3名。

ちゃた郎さん
Kazoo RRさん
KEN@GTI_adidas

この3名です。

いつもの事ながら、予約で満席なお店に入り、イカセンターらしく、

イカ野郎がイカ様を食べ続けました(爆)

生きているスルメイカを生簀から持ってきて、見せてくれて、それから捌いて即、出てきます。
醤油を掛けるとウネウネ動くイカゲソは・・・・ちょっと衝撃的かも。
私は慣れてるけど(笑)

今回は私のまだ半分以上残っていた焼酎ボトルが期限切れで処分されてたのがショックでした・・・
(元々、ボトルキープ、預かりをやってない店に無理やりやらせてるのが悪いんですが)

でも、生きている車海老を一人1尾づつプレゼントしてもらえたので相殺してチャラかな。


解散後、みんなちゃんと帰れたのに、

まだ、私は ツイてる ようで、電車が人身事故の影響で長時間、駅で待たされました(泣)

早くツキが解消されないかな~
Posted at 2011/10/30 00:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月27日 イイね!

幕張メッセに行って来ました

幕張メッセに行って来ました仕事中に展示会の視察という名目で、幕張メッセに行って来ました。
幕張メッセに行くのは、自動車ショー以外では初めてかもしれません。

幕張メッセでは、二つの催し物があり、私は IPF JAPAN 2011 を見てきました。
日本語で言うと、国際プラスチックフェアです。


プラスチックは様々な分野で活用されており、その技術が一同に集まっていました。
プラスチックを多様した海外の自動車も展示されてました。
写真は、サンプルとして手に入れた戦利品です(笑)


また何万人と来場しているであろう人々の中で、なんと、ホントに偶然に仙台のお客さんとバッタリ会いました。
しかもプラスチックとは無縁の業界の人です。

なんか、運命の糸を感じちゃいましたね、男同士だけど(爆)

お互いに運命を感じたので(笑)、2人でランチに。
幕張メッセの中にあるレストランで北海道の豚丼(1,000円)を食べて来ました。

本場の帯広で食べた豚丼とは比べちゃいけない豚丼でした(爆)
値段だけは負けてませんでしたが・・・



さて、明日も、誰かと偶然出会ったりして・・・
Posted at 2011/10/28 00:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「GTI adidasのオイル漏れが目立つので、オイル漏れ防止剤で様子見です」
何シテル?   03/01 21:26
人生初の輸入車です。 誰の車にも似ていない、オリジナル感を大切に、キレイに長く乗りたいと思ってます。 2012年5月、埼玉県→大阪府に転勤。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 01:40:43
NGK / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2525-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 09:00:30
DSGオイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 12:37:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年2月22日(火)に現金一括払いで購入。 2月27日(日)に納車となりました。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Golf6 GTI adidasがメイン、サブでA4 Avantに乗ってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年3月22日、エコカー減税の恩恵を受けるために現金一括払いで購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation