• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@GTI_adidasのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

Dが私のGTI adidasを無謀運転したお詫び

6ヶ月点検で車をDに預けている間に、台風で私の車のフロントが傷付きました。
すぐに謝罪の電話がありました。

私の車だけ、が傷付いたそうです。

原因は台風だと思う、しかし、何がぶつかったか分からない、との事。
どうしたらよいですか、というので

「新品パーツに交換して、塗装を間違いなくやれば許す」として対応。

すると、新品パーツに交換するはずが、一部のパーツが使いまわし、で新品になってない。
あ、ここは塗装が割れてる。
ここ、台風で、と言われた時は傷が付いてなかったのに、傷付いてる。

やり直し!


そして、色々あって、約1ヵ月後に戻って来ました。

今度は大丈夫でした。
終わりよければ全てよし、Dの信頼を取り戻した思ったのに・・・
ハイテク機器は怖いですね~

私の車に装着しているドライブレコーダーに、
誰かが一般道で無謀運転している姿が映ってたのだから、さあ、大変です。
(先日のブログにUPした動画と同じです)



映像はDには見せてませんが、調査させた結果と報告が先日ありました。

犯人は、Dが下請会社として使っている板金塗装屋だそうです。

いつも、客の車で試乗会して楽しんでるのか、と聞いてくれ、と言っておきました。

そして、車載トラックで運ぶ時、いつもキーOFFしないで、キー付けてエンジンON状態で運ぶのかも聞いてくれ、と言っておきました。

なぜなら、車載トラックで運ばれている風景が録画されていたのです。



Dからの回答。

下請け業者には厳しく指導、注意しました。
GTIがスポーティーな車だったので、つい、全開で走ってしまった、との事。
過去には一度もそんな運転はしておらず、初めてやってしまった、との事。

車載トラックで運ぶ時、車載している車のキーは抜くかOFFにしている。
今回だけ、初めてキーを抜き忘れて、エンジンONACC-ON状態で運んでしまった、との事。


ふーん、全部初めて、初体験だったんだ~

なるほどね~

GTIよりスポーティーな車が過去にあったとしても、
つい、全開で走ることは無くて、GTIだと、つい、全開で走っちゃったんだってさ~


電話で10分ほど説明を受けて、はい、終わりです。
これだけ。

もうレベルが低過ぎて、笑っちゃいます。



私の推測では上記の説明とは異なります。

下請け業者は過去から、スポーティーな車な時は、いつも、全開試乗して遊んでいた。
たまたま、誰も気がつかず、文句を言わなかった。

Dからは、私以外からは一度も無謀運転したでしょ!と言われた事がなかったので、今回が初めてかと、、、、と言ってましたが有り得ない返事でしょう。

私だってドライブレコーダーに録画されてなければ気がつかなかったさ。
ガソリンがやけに減ってるな、くらいで。



もしくは



今回、塗装した状態にケチつけた厳しい、うるさい客の車だから、頭に来て、車を傷め付けてやれ、と思って無謀運転した。

私は常習犯だと思ってますけどね。

皆さんもご注意を~って注意できないか。
常習犯も、今後はドライブレコーダーのメディアを抜いて試乗会してたりして(爆)
Posted at 2011/10/23 11:49:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年10月22日 イイね!

GTI adidas で初めてのSprungを訪問

GTI adidas で初めてのSprungを訪問GOLFのモディファイの定番中の定番とも言えるVWリアエンブレムのカラー台座。
Sprungの「Colored Plate」をついに私も導入しました。

色々なカラーバリエーションがありますが、GTI adidas専用色であるオリックスホワイトパールエフェクトは当然、一般ラインナップには載ってません。

しかし、聞いてみたら「特注で作れますよ」という事でお願いしちゃいました。
特注なのに、値段も良心的な設定なんです。


通販で買って、自分で装着する事を考えてましたが、
お店にデビューするには行動せねば、との事から、
ちゃた郎師匠にお願いして一緒にお店に向かいました。

最新のナビがあるから、
一人で行けるぜ!
と余裕で朝の首都高ドライブを楽しんで、予定通り、お店の近くまでは行けました。

が、ナビの案内で進んでいくと・・・ヤバそうなんです。

対向車が来たら・・・マジかよ、見たいな感じな道を案内するのです。

コレは違うんじゃないか、という事で、ちゃた郎師匠にヘルプコールです。

10分ほど援助カーを待って合流。
お店の駐車スペースまで案内して頂いて、無事に到着しました。


よし、コレで次回から、コソッと誰も居ないときに行けるようになったぞ。


今日は私の作業が終わると、2台のGTIが作業にやって来ていました。
スゴイ人気だなぁ。


パーツレービュー、整備手帳にも写真載せときました!
Posted at 2011/10/22 20:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年10月21日 イイね!

晩秋の北海道に行って来ました。

晩秋の北海道に行って来ました。晩秋の北海道に行って来ました。
今回はJALで行ってみました。
まあ、JALかスカイマークしか使わないんですが(爆)

寒くなる前のギリギり最後かな、と思ってましたが、すでに朝晩はマイナス世界になる地域もあり、すでに冬でした。

北海道と言えば、「札幌・すすきの」でしょう。



この風景は有名ですね。

この看板から程近い場所にあるお店で第一回目の食事です。
北海道ならではの食事が食べたい、といっても、
毎月毎月来ていると、珍しいものがなくなってきます。



寿司とかは、食べ飽きてる感じ。
シシャモの刺身、シシャモ寿司は珍しいかな。



お肉もいいんだけどね。



やっぱり、ユリ根でしょう!
珍しいと言えるし、全国生産量の90%以上は北海道産だったはずです。
タマネギと、イモを混ぜたような味がします。
グルメライターじゃないので、美味く表現できません・・・

お腹がいっぱいになると、
あんな店やら、こんな店やら、色々な店で景気対策に貢献できるように・・・
バラマキをしたかはヒミツです。

なぜか、最後にケーキを食べたような気がします。
誰かの誕生日だったのかな?





翌日は旭川に行ってみました。



こちらは朝晩はマイナス世界になる、との事でした。

駅が工事中ですが、キレイになってきています。



旭川は木工の町、家具の町なんです。



駅の中に木製家具が展示されています。
壁などにも木が使われています。
そして、その壁の木にスポンサー(?)となった個人の名前が入っています。






ぎりぎり最後の紅葉も見れました。





翌日は美唄です。
美唄では地元名物の「マトンから揚げ定食」を頂きました。
初めて食べる味です!!




最後は空港でお弁当を食べてから、帰路へ。



毎回、働いているのか、観光なのか、景気対策目的なのか・・・
よく分からないけど、北海道には詳しくなって来ました。

ススキノだけですが(爆)



今回の旅費を含めたトータル費用はゴルフ6 GTI用 COX製マフラー 約1本分かな。
Posted at 2011/10/22 15:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月19日 イイね!

美味料理研究所「ぷりんやさん」のプリン

美味料理研究所「ぷりんやさん」のプリン先日、都会に住んでいる都会人であるちゃた郎さんが、

「美味しいプリンが都会にはあるんだよ」

と自慢していたので、

「だったら食べさせてくれよぅ」

とお願いして、今回のプリンをゲットしました。



プリン師匠からは、これで2回目です。



もちろん、プリンの代金は私は支払っていません。
これからはブツブツ交換の時代ですからね(笑)


1回目のプリンも感動的な味わいでしたが、2回目もなかなか特徴があるプリンでした。

特に印象的だったのは、プリンなのかサツマイモ(だと思ったけど)なのか微妙なプリンです。
超、濃厚なんです。
コレは食べてみないと何とも言えない初めての体験でした。

基本的に4種類とも、ぜんぶ、濃厚でした。
2日間に分けて、完食しました。


私のナンバー1は 奥沢ぷりん(バニラ) でした!!

クセになりそうな感じです。


3回目のプリンはいつ届くのかなぁ(爆)
Posted at 2011/10/22 20:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月18日 イイね!

筑波サーキットをGTI adidasで走る

筑波サーキットをGTI adidasで走る毎日、働き過ぎなので有給休暇使用率ゼロです(笑)
でも、土日祝日に働いた分の振休で平日でも休めます。

今日は、色々なテストを兼ねて筑波サーキット(コース2000)の走行会に参加。



走るのにはちょうどよい感じの天気でした。
平日なのに、みんな良く来るよ、ホントに。



私と違うグループでは、欧州車バトルで、ゴルフR32とルポGTIのバトルが見れました。
勝者は・・・予想通り?!ルポGTIの圧勝でした~




あとは、動画でお楽しみ下さい。

ポルシェを追う


ポルシェに続いてレッツゴー


あれ、ポルシェに追いついた?!


BMWをパス、そしてブレーキングで異音が。あ、目の前にフェアレディが・・・


バックストレートで引き離されるけど、コーナーで頑張るGTI



ちなみに、私はGTI adidasでの自己ベストを更新しました!
タイムは笑われちゃうので、言えないタイムですが(爆)

DSGはSモードより、Dモードの方がタイムが伸びちゃいました(笑)





おまけ
ドライブレコーダーでサーキット動画をチェックしていると見慣れない映像が。

そう、ディーラーにバンパー交換(無償)で預けている間に、
何者かが私の車で無謀運転していたのです。
ばっちり、記録が残ってました。

預かってる車だから、ガソリン代も掛からないから、壊れても知らないからって、ねぇ。
乱暴に運転されると、頭に来ますヨ。
マニュアルモード、まだ一度も使ってなかったのに、先を越された。。。
知らない誰かに!



通学路注意と書いてあるから、30キロくらいで走ってるのかな。
まさかね、人様の車で法定速度を大幅に超えて走ったりしてないよね。
動画を見れば・・・う~ん、これ、30キロとか40キロとは思えないけど。。。
Posted at 2011/10/18 22:27:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「GTI adidasのオイル漏れが目立つので、オイル漏れ防止剤で様子見です」
何シテル?   03/01 21:26
人生初の輸入車です。 誰の車にも似ていない、オリジナル感を大切に、キレイに長く乗りたいと思ってます。 2012年5月、埼玉県→大阪府に転勤。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 01:40:43
NGK / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2525-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 09:00:30
DSGオイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 12:37:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年2月22日(火)に現金一括払いで購入。 2月27日(日)に納車となりました。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Golf6 GTI adidasがメイン、サブでA4 Avantに乗ってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年3月22日、エコカー減税の恩恵を受けるために現金一括払いで購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation