• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@GTI_adidasのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

今日のランチ

今日のランチこの記事は、今日のランチについて書いています。

うなぎマニアな私は、ちゃた郎さんのブログに触発されて、
負けてなるものかっ!と
仕事として鰻を「鰻 若松 」に食べに行って来ました。

私の仕事は鰻専門のグルメライターなんで、
まあ、問題ないでしょう。
お昼の時間だけね。

京急蒲田駅で下車して道に迷うなぁ、と思って神様にメールを送ると、
即レスで案内メールが届きました。
神様、どうもありがとう♪

大田区産業プラザPiO前なので、道に迷う事無く、あっと言う間に到着です。



まずは、調査です。

従業員は何名くらいかなぁ?
防犯設備はどうなってるのかなぁ?
近くに交番はあるのかなぁ?

とか考えながら見ていたかどうかは言えませんが、私のイメージしている鰻屋じゃなかった!



私のイメージは一軒家で1Fだけが鰻屋で2Fからは自宅という感じ。
それが・・・3Fまである・・・しかもキレイで高級感が!

先客が何名か居られましたが、ちゃた郎さんが座ったという席を陣取り、オーダーです。

サラリーマンのランチだから、
ランチのうな丼(900円)かな、と思って、「うな丼で」と言った後に即訂正しました。
「Wうな丼(1,700円)でお願します」と。

だって、まさか、同じのを食べてブログにUPする訳には行かないし~

値段で負けないようにWをチョイスしました(^o^)



箸袋なんて撮影していると、すぐに出て来ました、Wうな丼が。


どれどれ、、、、、

美味いね~♪

最近、中国産の油ぎっとりの鰻しか食べてなかったので、素晴らしく美味しく感じます。
汁物も美味いです。

漬物も細かく刻んであるのが私には珍しく思えて、残さず完食しました。


お茶のお代わりを貰って、ちょっと休んでから、お会計です。

なんとなく、誰かに雰囲気が似ている人にお金を払うと、
スペシャルサービスで、飴を貰っちゃいました。
きっと、ちゃた郎さんには無い、私だけへのサービスだなwww




鰻で栄養とって、今夜はバッチリ仕事できそうです。

追伸
鰻メニュー完全制覇を目指そうかな(笑)
Posted at 2011/10/17 19:27:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月16日 イイね!

GTI adidasで「G6LINER'S+」第2回オフに参加

GTI adidasで「G6LINER'S+」第2回オフに参加「G6LINER'S+」の第2回オフ会に参加して来ました。

GTI adidasはしばらくディーラーに預けていたので、久しぶりに愛車に乗り込むと、あ、ガソリンが無い、というハプニングからスタートしました。

前回給油が8/20なので、約2ヶ月ぶりの給油でした。

会場まで渋滞もなく、ジャスト1時間で到着。

しばらくFIT RS とか FIT HYBRIDとかばっかり運転してたので、GTI adidasは刺激的な車であることを実感しました。

まあ、私の運転レベルなら、この位がちょうどいいかな。
フェラーリとかポルシェは買えるけど必要ないかな(爆)



「G6LINER'S+」のオフ会は日に焼けるのが慣例となっているようで、今日も快晴、バッチリ日焼けしました。



明日、会社でゴルフで焼けたの?と聞かれる事でしょう。
ええ、ゴルフで焼けちゃいました、と答えとこう。
芝刈りゴルフはもう1年か2年やってないな。

今日はyoshi@GTI-adidasさんのGTI adidasと2台並べる事が出来ました!



色々と観察してパクリたい、いや、真似したい、というか、参考にしたい所が多かったです。

これとか




これとか




私のはこれ




お店に頼むとお金が掛かるパーツ取付も時と場合によっては出来る場合もあります。
今回はこのパーツをMT54。さんに取り付けて頂きました。



途中、ハプニングがありましたが、三人寄れば文殊の知恵じゃないですが、何とか無事に装着出来ました。

MT54。さん 、 POLA BEARさん

ありがとうございます!

で、写真とかはボケ~っと参加していたので、撮り忘れました。
そして今は夜です、ガレージも暗いので写真撮れません・・・
ま、写真なんて見なくても大丈夫でしょう。


そろそろサーキットでぶち抜かれそうな予感がする R Jibsさんも途中で登場です。



最後まで残って記念撮影を扇形に車を並べて撮影して、帰路に着きました。



せこい私は、一般道で帰ったので、2時間半も掛かりましたが、無事に帰宅です。

もうツイて無い感じ。

これからは大丈夫だな、きっと。
Posted at 2011/10/16 22:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年10月15日 イイね!

GTI adidas が復活、そして海外から次々と。。。

GTI adidas が復活、そして海外から次々と。。。本日、GTI adidasがキレイになって帰って来ました。

結局、フロント周りのバンパー類を全部、新品パーツに交換しました。

掛かった費用は不明、ディーラーも保険を使うとの事で、誰にも損害はありません。

あ、私が車無し生活を強いられて、精神的苦痛を味わった、とか言うと話がややこしくなるので言いません(爆)

今日から約1ヶ月後、ガラス系コーティングの再施工になります。


で、車が戻ってくるとタイミングを計ったかのように、海外に発注していたパーツも次々と届きます。
今日だけで、朝、昼、夜と3回も届きました。

ここ数日、誰も居ない広い一軒家なので、問題ありませんが、数日経つと帰ってくる人々が居て狭い一軒家になると、

何だろう、この箱。
じゃまだから、どっか持って行って、と言われそうな予感も。

早く、どうにかしないとまずいな、きっと(爆)


またしても、消費税と地方消費税で700円、通関料で200円を取られました。
ドイツ製パーツの方だけ。

USAからのパーツは何にも取られなかった。

課税されるもの、課税されないもの、この違いが素人には分からない。。。
Posted at 2011/10/15 20:10:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年10月15日 イイね!

スタバ15周年キャンペーン

スタバ15周年キャンペーンせっかくの週末なのに、雨です。
ドライブにも行けません…

あ、GTI adidasは塗装のやり直し修理から戻らないので、晴れでもドライブ行けないか。。。


私は週に一日くらいは会社に出て机で仕事するように心掛けています。

そんな時にコンビニで買うドリンクはスターバックスのチルド飲料です。

先月からスターバックス15周年記念キャンペーンをやってるんで、このシールがかなり貯まって来ました。

スタバで一個買うとシール一枚と引き換えに同じドリンクSサイズが無料で貰えるようです。

期限は今月末まで、6~7枚あるけど使い切れるかな。


たぶん、使えない(笑)
Posted at 2011/10/15 10:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月14日 イイね!

今日の晩飯

今日の晩飯金曜日は一週間ぶりに会社で仕事して見ました。

久しぶりに会社に行くと雑用が大量に…

会社の飲み会はキャンセルして、一人で会社でカップ麺です。

まずまずの味でした。


でも、終電で帰る予定が、電車が人身事故で止まってて、なかなか帰れず、ハマリました。


まだツイてるのかな、俺(笑)
Posted at 2011/10/15 10:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「GTI adidasのオイル漏れが目立つので、オイル漏れ防止剤で様子見です」
何シテル?   03/01 21:26
人生初の輸入車です。 誰の車にも似ていない、オリジナル感を大切に、キレイに長く乗りたいと思ってます。 2012年5月、埼玉県→大阪府に転勤。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ホイールスペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 01:40:43
NGK / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2525-9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 09:00:30
DSGオイル交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 12:37:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年2月22日(火)に現金一括払いで購入。 2月27日(日)に納車となりました。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Golf6 GTI adidasがメイン、サブでA4 Avantに乗ってます。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年3月22日、エコカー減税の恩恵を受けるために現金一括払いで購入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation