• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まむるんのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

いざ、仙台へ~

いざ、仙台へ~仙台のSABルート45でコンパクトカーフェアがあると情報をキャッチ・・・

しかも好きなチューナーのアールズさんが来るとのことで、盆休み前で忙しいのに休みとって行って来ました(゜д゜)

全く頭には無かったのですが、世間は夏休み&仙台七夕祭ということで市内は大渋滞・・・・2時間近くかかってようやくSABに到着・・・・が、しかし

蔵出し処分市もやってるらしく、駐車場満車でしばらく入れず路上待機(・ω・`)

ようやくクルマを駐車でき、ブースを見学


このクリアランスでボンネット閉まるのか・・・・


他にも、RE雨宮のデミオ、CX-5、ホットバージョンでお馴染みJ'sレーシングのFITなどのデモカーも展示してありました。(写真無いですゴメンナサイ)

ここでしばらくR'sの松野さんといろいろお話できました。気さくでとても話やすい方ですね♪
で、ECUとかビックスロットルの話になり・・・・

イベント特価即決(爆)

こんな機会滅多にありませんからねー(´∀`*)
え、支払いに使ったのスタッドレスの費用だろって?知らない子ですね(すっとぼけ

その後、取り付けのピット空きまで時間を潰しに再び市内へ・・・・
さらに人は増え、何処もかしこも満車で酷い目にあった(´д`;)

予定の時間になったので再びSABへ。
松野さんがECU外してばらして書き換え作業→スロットル交換という流れ。

交換が完了して戻ってきたら衝撃の事実
「スロットル交換でインテーク外したのですが、ステー折れてましたよ」
(゜д゜;)!?


冬に側溝に落ちたからだろうか・・・・全然気付かなかった(汗)早めに修理しないと・・・

最後にワイパーホールキャップやステッカーなどの小物を購入、おまけで非売品のRRPステッカー(ピンク)までいただきました。


帰りはパワーアップしたスイスポちゃんでスイスイ走り無事帰宅。
短い間でしたが貴重な体験ができて充実した1日となりました。
Posted at 2015/08/08 23:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

東西オフin長野+α

というわけで23・24日は初夏の長野まで初遠征!
ブログはまたもや半年ぶりです(汗)もう少しこまめに書くようにしよう・・・・

仕事上がりに職場で洗車して、帰宅後に細かい準備などをして0時頃に出発・・・・

道中は朝日に照らされる妙高山なども拝みつつ高速を快走


集合時間よりもだいぶ早く辰野PAに到着し、仮眠を取ってました

・・・・俺妹の黒猫のブランケットをかぶって(゜д゜*)

その後は時間近くになり、連絡を取りつつ足早に合流し
ランデブーしつつ目的地の家族旅行村を目指します。

料金所では、ETCが間に合わなかったアホな私が大急ぎで現金払い(爆)

下道を少し走ってようやく到着・・・かと思いきや予定の駐車場を通り過ぎるプチアクシデントww

なんやかんやで無事関西勢と合流し、自己紹介などをしました。


その後はスポレクということで、パターゴルフとテニスをしました。





天候にも恵まれ、絶好のコンディションでプレイを楽しみました(´∀`*)
・・・・成績は散々でしたがww

普段やることの無いスポーツだったのでとても新鮮でいい運動になりました♪


スポレクが終わったところで今回宿泊するコテージへ荷物を置きに・・・
寝床は2段ベッド&屋根裏なので雰囲気あります。


夕食はみんなでBBQタイム!
体を動かしたあとに屋外で食べる食事は格別ですね♪



食後一段落して、併設されている”こぶしの湯”でお風呂タイム~
露天風呂ではあんなことやこんなことがあったとかなかったとかww

お風呂上りはコテージで宴会・・・
ゲームしたりクルマ談義などをしつつのんびりとした時間を過ごしました。



翌日、自分のコテージで目覚めたら・・・・目の前に鵯さんが(゜д゜;)!?
\ヒェェェェーーー/ モウオヨメニイケナイ。。。

それはさておき、8時半頃に最初の駐車場で記念撮影
初参加でゲスト待遇ということでセンターポジションで撮らせていただきました♪






カメラマンがいぱーいΣ(゜∀゜ )

撮影会を終えて一行は朝食をとるために駒ケ岳SAに移動
少し霞んでて南アルプス全景、とはならず・・・・


この駒ケ岳SAにてトモゾー@さんとお別れ・・・・
残りの10台はヘブンスそのはらを目指します。

高速・山道を快走してヘブンスそのはらの駐車場に到着。
がしかし先行したはずの青インプがいない・・・・
ナビの罠により単独で園原ラリーをしてた模様w


何はともあれ一行はロープウェイに搭乗・・・・かなりの高さです


あたりをのんびりと散策していきます。






水はとても冷たくていい気持ちです。
いわなの森遊歩道という名前らしく、魚の姿も見かけました。

散策を終え、ロープウェイで下山したところでひとまず解散、関西勢とはお別れとなりました。

関東勢&私は東京方面へ向けて出発
有給・振休・定休日で4連休にした私は東京に宿を取ってましたので
最後までご一緒できました(´ω`*)仕事の週末展示会?知らない子ですね

途中は富士山を拝みつつツーリング・・・・


途中何度か休憩を挟みつつ談合坂SAへ・・・・
ここで関東組&私は解散となりました。

1泊2日の東西オフ、本当にお疲れ様でした。
連絡を取り合ってくださったK’z-7さん、
幹事を務めてくださったスバシン@スバライバーさん
他のメンバーの皆さんも、初対面にもかかわらず
私にきさくに接してくださり、最高の思い出となりました。


始まりはGT5のオンライン対戦というこの縁・・・・
人と人のつながりは不思議な力があるのだなと体感できました(*^-^*)

今後も参加していきたいと思います!





ここからは番外編というわけで、3日目の個人旅行で秋葉原散策です。

実は東京には何度か訪れてますが秋葉原は初なんですよねw

まずは神田明神でお参り・・・・限定ラブライブグッズを買ったりしました。
都会の真ん中にあるのでインパクトありますね


グッズショップや怪しげな店を見たりして雰囲気を存分に楽しめました。

名残を惜しみつつ16時頃に東京を出発、山形を目指します。
PAなどで休憩を挟みつつひたすら東北自動車道を北上・・・・


村田JCTから山形自動車道に入り、高速、下道を走り到着したのは21時頃でした。


3日間の総走行距離は1,314 km スイスポちゃんもお疲れ様です。

とても内容の濃い、充実した3日間となりました。
私的にはこっちが真のゴールデンウィークですね(笑)

では、また会う日を心待ちにしてます(^-^*)
皆さん、ホントにお疲れ様でした!
Posted at 2015/05/27 00:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

絵師100人展in新潟

絵師100人展in新潟約半年ぶりのブログです(爆)とりあえず元気してます。

9月16日・17日は定休日+振休で2連休にしたぜ!ということで

今回は、4月末から5月にかけて東京のUDXアキバスクエアにて開催された”絵師100人展”の巡回展示が新潟で行われると聞いて行ってきました。


ちなみに、遠征距離としては過去最長です。宮城くらいしか行く機会がなかったので・・・・

道中、国道287号や113号を経由して新潟にいきましたが、大雨の復旧工事やら拡幅工事、落雪防止柵、橋の耐震化など、どんだけ工事の多い路線やねん・・・と少し不安になりつつ

出発から2時間程度、お昼も近いということで”道の駅 小国”で休憩&昼食


お昼は天ぷらそばにしました。特別感は無いけどおいしい♪


このルートを走るのは、大阪にまだ住んでた頃(多分小3くらい)に山形へ帰省する際に通って以来です。
昔は後部座席の窓から眺めて走った道も、今は自ら運転して走ってる・・・歳食ったなぁ(爆)

休憩を終えて一路新潟へ。
全く知らない土地の見知らぬ道路を走るとワクワクするけどドキドキもしますよね(私だけか・・・?)

途中、道を間違えたりしつつも目的地の”新潟市 マンガ・アニメ情報館”に到着

展示物は撮影NGなので写真はありませんが、
今回の目的である絵師100人展に加え、常設のマンガやアニメの展示物もしっかりと堪能できました(*´▽`*)

その後、市内のアニメイトなどのアニメグッズ関連のショップばかりが入った複合ビルに向かいました。

感想は、なんというか・・・きれい・ひろい・くさくない(爆)
山形や宮城にも見習って欲しい・・・ww

買い物を終えて、帰りは日本海側からがいいなーと山形の鶴岡市内へ向けて出発。
道中で夕日・・・はほぼ沈んじゃってるけど写真撮ったり


鶴岡市内のおた中見たり、晩飯食べたりして帰路につきました。


今回の走行距離は約440km、満タンにして出発したガソリンのゲージは半分を切り始めた頃・・・
エコドライブ&遠出すると燃費伸びるな(汗)

なにはともあれ、無事に帰還できたし、有意義な休日でした。
スイスポもお疲れさま!

おしまい(´∀`)ノ
関連情報URL : http://museum.nmam.jp/
Posted at 2014/09/17 23:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

雪も溶けてきたので

雪国名物、タイヤ交換の季節です。

今日は仕事が休み&天候も良しというわけで
融雪剤でゴテゴテの車2台を洗車&タイヤ交換(スイスポと妹のラパンちゃん)

私のスイスポは、純正ホイールに飽き飽き&タイヤ溝が終わった(爆)なので、
思い切って新調しました!

ようやくこのでかくて黒いマカロンの封印を解くときがきた・・・



包装をはずして・・・

ちゃちゃちゃーと装着!



ホイールはWORKEMOTION CR極 紅 17インチの7J、インセットは忘れたw
タイヤはDUNROP DIREZZA DZ101 205/40 17インチ





タイヤ幅的にフロントはかなりきわどいですw

・・・なんかエロスを感じる・・・イエス、メニアック!!

黒×赤で足回りが引き締まりました。

やっぱり車いじりは楽しい♪奮発した甲斐がありました~


そんな有意義な休日でした。終わり(・ω・)
Posted at 2014/03/25 23:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

26日公開のアレ

26日公開のアレ公開が楽しみでしかたなかったので、仕事を気合で終わらせて見に行きました。

最終の20:50スタートのを見に行ったのですが、映画館内はかなり混雑・・・

受付画面見てたらまどマギ目当ての人めっちゃ多かったww

その後、最初のCMなどの時間を利用して混雑を回避しつつグッズ&飲み物を購入。

初回版のパンフと複製線画付きクリアファイルをげっと!



ちっこい銀色は来場記念のミニ色紙です。

パンフには”ネタバレチュウイ 映画鑑賞後の開封をオススメします”とかかれたシールで封がされてました。

おとなしく従うとしましょう。


そして本題の映画へ…





マジか…





て感じですw

いろいろとヤバイ…確かに心折設計だわ…(汗)


その後帰宅し、いろいろ開封…


色紙はほむほむ…

映画の後だと見ると切なくなるキャラですわ…

クリアファイルは…



さやかちゃーん

今回はいらない子じゃ無かったよ!安心したわ…

パンフは文字通りネタバレ多いのでなしでw



にしても…見てたら複雑な気分になったぁ…あれでよかったのだろうか

いろいろと考えさせられる作品でした。

映像も凄いので是非とも劇場で~




というわけで、

なんか適当だけど眠いから終わり!
Posted at 2013/10/28 00:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は夕方から愛車眺めつつ肉焼いてました。」
何シテル?   08/15 00:00
街乗りからサーキットまで。 Vtuberと温泉むすめがメインの推し活です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
通勤車として導入。軽くローダウンしてあります。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
オートマのお出かけ車です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020.9.27 フリー走行にて練習、タイムアタック中に不注意で横転して廃車にしてしま ...
スズキ スイフトスポーツ まむスポ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2013年1月27日納車 NAテンロクという響きに惚れ込んで選んだ愛車です。 高回転ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation