• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり行こうのブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

レーシングカーに仕立てる喜び!(^^)!

resize0123
ごく普通のレンジローバーをGrAに大改造します♪
と言っても、モデルカーの話しです(笑)
resize0113
本体は既に絶版品の仏・エレール製を使用。
resize0114
キット自体は、ごく普通のプラモデルですが・・・
resize0115
組立図みるとかなり本格派です(笑)
しかし、これでは駄目!更に厳しい試練が(^_^;)
resize0110
レースバージョンにするには、
これも絶版品の伊・ロブステリ製のトランスキットを装着します。
resize0117
中味は、エッジングパーツやホワイトメタル製フルバケ等・・・
resize0116
これでもかぁー!って言う位に入ってます(爆
resize0111
組説みても・・・気が遠くなります(涙

resize0112
デカールからも判る様にゼッケン1or6or7の3車選べます
TWR(トム・ウォ―キンショウ)率いるローバー「BASTOS」の
1985年モンッア500レース仕様なのだぁ!(^^)!
resize0119
ローバーでこの色ほんとに実存してたのかな?・・・
ここまで来れば、そんな事どうもよいのである(汗resize0120
先ずは、F・バンパー、F・スポイラー、R・バンパー接着しボディを完成させないと
赤色全塗装も出来ない!
resize0121
てな状態で放置してます(・。・;

マニアなら涎物なんですが(笑)
Posted at 2013/01/10 20:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2012年05月24日 イイね!

感動満載!!

昨日の事も覚えて無い私(ーー;)
なぜか1年前みん友さん(山猫@HFJP勢)のコメが脳裏に!

それが静岡ホビーショウである
会場は2ホールに分かれてますが、先ずは、アノ車を探しに、、resize0830
お目当ては4スロ搭載車両!ブースの方に「車両の持ち主さんは?」
チョット席外してるとの事でした・・後でもう一度来ればイイか(^_^;)
隣りブース見ると?
resize0831
何処かで見た?懐かしいプラモと雑誌の切り抜きが・・・
この雑誌自宅にも有るぞぉ?帰宅後確認すると記憶は正解(^_^;)
resize0839
20歳時に発行されたオートスポーツ5月号付録!(^^)!resize0840
このページ穴開くほどに、いつかは手に入れるって見てました(余談!

・・・じっくり観察してると、隣りにご本人が♪
当時の事や現況のお話を聞かせて頂き大感動!!
resize0833
amt??小学生の頃に作ったプラモで、車種によりノーマルとレース仕様のどちらか選択出来る様になってて当然レース用を選んでましたね(笑)resize0829
マクランサ!
製作者ご本人は不在でしたが、同席の方曰く「Sを改造して・・」
まさしく実車同様の造り!フェンダーにフリーハンドで書かれたドライバー名が当時を物語り印象的でした。。resize0828
東名自動車・・マルゼンテクニカも懐かしい♪
ストックカーレース!昔はテレビ放映してましたよねぇ~??resize0832
240ZG 75年LM出場車1/24プラモデル!
何でこんな仕様有るの?これって世界でプロバンス製レジンキット1/43だけでは?resize0744
私の1/43作品と並べてみると、ほぼ同じww
残念ながらこのブースにも製作者不在でした(ーー゛)
同席の方曰く、デカールのみ外国製だとか?F/スポイラーとオバフェンは他社のをドッキングしてるとの事で素晴らしい出来!
スケールこそ違え、同仕様モデルが出展されてるとは嬉しい気分になりました♪

・・ちょっとここらで休憩(^_^;) 続きは後日に<(_ _)>
Posted at 2012/05/24 21:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2012年01月09日 イイね!

マイ・ガレージ!!

ガレージ 
今日は、私が過去制作したモデルカーのガレージを紹介します。

完成モデルは全て別注アクリルケースにビス止め固定し保管。 
P 
そのケースを陳列する為に別注木製ケース制作(内部は車が冴える様にと白色に仕上げています)

棚1段に付きアクリケース5&4段積重ね×10列飾れる様にしました。
2台あり中味約2/3は手作り作品、1/3は既成ミニカーですww 
G 
昨年同様今年もぼちぼち掲載しますので宜しければご覧ください(^_^;)






Posted at 2012/01/09 17:27:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | モデルカー | 趣味
2011年08月26日 イイね!

貴重なミニカー!?

貴重なミニカー!?フランス製ソリッド社のミニチュアカーです!

但し、皆さんが知ってる完成品では無いのです・・・

組立KITです photo/show/1741712/95594170" />ALFA SUD TI
ALFA SUD TI posted by (C)のんびり行こう' >

完成前写真・・モデルはALFA SUD レースバージョンで
/95594210" />3仕様
3仕様 posted by (C)のんびり行こう' >

デカールにて3仕様のモデルが作れます!
1741712/95594296" />デカール3仕様分
デカール3仕様分 posted by (C)のんびり行こう' >


本体はダイキャストで
1741712/95594182" />ALFA
ALFA posted by (C)のんびり行こう' >

先ずは、サフェーサ吹いて下地作り

それから基本色を塗装し
 
仕様によっては塗分け必要です・・これ大変面倒!

デカール貼って、クリアー塗装します


1度に塗るとデカールが解けるか、縮みますので

2~3回に分けて塗ります・・

その後、表面のザラザラ面をペーパーで磨き(荒目、中目、極目の3回)

仕上げはコンパウンドで磨き、、、

後は、各部の着色筆塗し

パーツ組立て完成、、、

写真の完成品はプジョー504

ワークス仕様でミッコラ選手が乗ったゼッケン5です
photozou.jp/photo/show/1741712/95594231" />プジョー
プジョー posted by (C)のんびり行こう' >.

kitには付随して無いロールバーも1.2Φアルミで製作、装着してます。。

リアーフラップにはミシュランマークが!
photozou.jp/photo/show/1741712/95594266" />プジョーリアー
プジョーリアー posted by (C)のんびり行こう' >

以上、未完成モデルと完成品の掲載でした・・
Posted at 2011/08/26 20:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2011年06月16日 イイね!

マツダと共に歩んできた!

http://photozou.jp/photo/show/1741712/84714815" />Vol1
Vol1 posted by (C)のんびり行こう' >

ポールポジション誌創刊号!

当時、ファミリアXG(通称323と呼ばれ当時のマツダ危機を救ったモデル)

※ドアーミラー解禁前頃・・自分は輸出用をディーラーで装着してもらった!

乗ってた関係で営業マンから頂いた記憶が??

その後レジンkitにはまり!(国産品は皆無、全てヨーロッパ製・・現在も)

当然国産車の製品化は珍しく唯一マツダLM出場車が販売されてました、、、

言うまでもなく即購入!毎年のLM出場車が販売されてると知り増々ハマりです!

その後、トヨタ・日産・ホンダと車種が増えて行く。。。

そんな時期この雑誌!当然毎年集めました

後に日産も同様の雑誌を発行(当然モデラーとしては収集してます)

http://photozou.jp/photo/show/1741712/84714822" />Vol1RX-7
Vol1RX-7 posted by (C)のんびり行こう' >
創刊号の紙面には、80LM RX-7 IMSA アメリカからエントリーで
クラス7位、総合21位でした、、<後日完成品掲載します>

優勝の予感!
産経新聞 平成元年7月1日の全面広告記事、、

内容はル・マンの歴史に6つの記録が・・の表題
http://photozou.jp/photo/show/1741712/84714809" />産経新聞
産経新聞 posted by (C)のんびり行こう' >

3台全車完走。 
日本車史上最高位、総合7位入賞。
3年連続IMSA-GTPクラス優勝。
マツダ767B、日本車唯一の完走。
日本車史上、最多周回数を達成。
縦野孝司選手、総合9位入賞。


2年後には・・・優勝です!
Vol25表紙
http://photozou.jp/photo/show/1741712/84714828" />Vol2591優勝
Vol2591優勝 posted by (C)のんびり行こう' >

とエントリー全車写真です
http://photozou.jp/photo/show/1741712/84714838" />91出走リスト
91出走リスト posted by (C)のんびり行こう' >
この写真は毎号ほぼ掲載され他車種作る場合にも重宝しました・・

マツダさん有難うです・・・特集掲載予定・・・
Posted at 2011/06/16 08:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

「中間報告 http://cvw.jp/b/999203/44562283/
何シテル?   11/12 17:36
のんびり行こうです。 登録して7年過ぎました。登録当時の車両もヴィッツ、R55から現在はR60に乗換えました。 年間走行距離は減りましたが、相変わらず思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

また素敵な年賀状が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:49:31
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:13:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目車検の前に乗換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation