• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり行こうのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

シルバーウィ―ク初日はウォーキング6㌔強・・・

シルバーウィ―ク初日はウォーキング6㌔強・・・











高麗橋の日本キリスト教団・浪花教会(1930竣工)
 教会

伏見ビル(1923竣工)
伏見ビル (2)

ホテルとして建設されたらしいです。

resize0422
外壁上部の十文字を見て病院?かと思いました(^_^;)

青山ビル(1921竣工)
青山ビル
個人の邸宅、甲子園で株分してもらった蔦で覆われてます。


青山ビル1
当時建てられたビルの殆んどが、鉄扉ですね!


 DSCN9530
浪花教会も

鉄ドア
先日投稿のオペラ・ドメーヌにも・・
(旧生命保険会社なので当然かな?)


薬
そして、道修町に入ると薬屋さんが!

ここで12時過ぎ!まだまだ見所沢山あるのですが、本日のメインが先なので急ぎます。

小西家
堺筋沿いの旧小西家住宅(昔から車で素通りしてた場所です!)

平野橋
さらに東へ進むと東横堀川に架かる平野橋!


大手橋 (2)
大手橋を渡り松屋町筋に・・

郵便局
松屋町筋を超え、さらに谷町筋を超え大阪府庁内郵便局を横目に・・

大
馬場町の大阪歴史博物館に到着しました(^_^)/
先ずは、館内より大阪城をパシャリで小休憩<(_ _)>
Posted at 2015/09/26 13:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談諸々 | 日記
2015年09月25日 イイね!

シルバーウィークは、のんびりと♪

シルバーウィークは、のんびりと♪本年度から旅行やドライブに最高の季節に連休が設けられましたが!


私は、何処も大渋滞なので昔から大型連休には電車でブラブラ。
大江橋
初日は、大阪駅から御堂筋を南下して大江橋を渡り

大江橋 (2)
淀屋橋界隈の近代建築の探索です!


日本銀行 (2)
(日本銀行)

市役所
向側に、(大阪市役所)
車、人も少なく空気も澄み青空眺めながら気分最高の散歩です。
テラス
中之島公園川沿いに進み

中之島図書館
市役所隣に(中之島図書館)


中央公会堂
同じく隣に、中央公会堂!

水晶橋 (2)
水都大阪だけに市内には多くの橋が、、(水晶橋)
サイクル
サイクルイベントも開催されてました。

中之島バラ園内に架けられたバラぞの橋に、大きなアヒルさんが・・
アヒル

一番驚いたのは、本物も散歩中でした!
難波橋 (2)
中之島から難波橋を渡り
難波橋
北浜交差点に建つ

大阪証券
(大阪証券取引所ビル)


さて、ここからが本命ビル探索突入なのです、、
オペラ。ドメーヌ

大阪教育生命保険ビル
高麗橋ビル
(現・オペラドメーヌ高麗橋)


僅かな投稿画ですが、ココまで約1.5時間歩きずめなので休憩します(^_^;)
Posted at 2015/09/25 19:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談諸々 | 日記
2015年09月10日 イイね!

これも整理しとかねば・・・

これも整理しとかねば・・・

先日の大掃除に大量の写真ファイル!

当時は、フイルムカメラなので5~6冊も!







resize0372
青空と海だけが11㌔も続く、7マイルブリッジを抜け


resize0374
米国最南端の碑!キーウエストに\\\
スキャナー調子悪く、写真を写したので見ずらいかも(-_-;)

resize0375
ファイル内に、チケットも保存!
日付が、1988.9.9! キッチリ27年前でした!

resize0373
TDRに未だ訪問して無いですが、アトラクションも同じかな~

ミニカーよりも写真整理が大変かな!(>_<)

Posted at 2015/09/10 17:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談諸々 | 日記
2015年08月31日 イイね!

琵琶湖疏水(2)

琵琶湖疏水(2)水路閣から南禅寺を抜け再びインクラインに戻ると







そこにも台車が展示。



resize0345

琵琶湖疏水記念館! 無料です(^.^)
resize0344

会館内の庭(水辺から?) 急坂を登るレールをパシャ!
resize0350

その後、平安神宮より橋を求めて疏水沿いに歩く自分自身に呆れます(笑)

resize0346
パシャリ!


resize0348

更に進むと古臭い橋? 亡くなった親父の誕生と同じ大正13年に架けられた
resize0349
熊野橋(^^)/

resize0352
更に進むと、煉瓦造りの休憩所



resize0347
対岸に、関西電力 夷川発電所が見えました。


resize0351

強烈な放水で、風が涼しかったです。

最期に、今回は約5時間の散歩でした(^.^)
Posted at 2015/08/31 20:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談諸々 | 日記
2015年08月23日 イイね!

大阪城探索に・・

大阪城探索に・・小学生の頃、友人達と自衛隊演習所に薬莢取に行った思い出が・・・
まさか、大阪大空襲の跡地とは考えても居ませんでした(>_<)


resize0320
先ずは、京橋駅爆撃被災者慰霊祭にお参り。
その場所は、学生の頃から車で何度も通った場所でした(-_-;)


resize0315
そして、外堀目指し歩き・・・


resize0317
場内で現存されてる歩兵工廠科学分析場跡!

歩兵工廠
館内の状態が気になります・・



府庁舎

中学時代に市電通学で観た大阪府庁ですが、耐震工事中!?



resize0318
天守閣横に在る大阪市立博物館(閉店)は、第四師団司令部庁舎でした。
resize0319

最後は、「ピースおおさか」で大阪空襲時の遺品や画像等を観、あらためて戦争の恐ろしさを感じました。

情けない事に、充電切れで感動の画像は次回に(^_^;)
Posted at 2015/08/23 22:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談諸々 | 日記

プロフィール

「中間報告 http://cvw.jp/b/999203/44562283/
何シテル?   11/12 17:36
のんびり行こうです。 登録して7年過ぎました。登録当時の車両もヴィッツ、R55から現在はR60に乗換えました。 年間走行距離は減りましたが、相変わらず思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

また素敵な年賀状が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:49:31
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:13:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目車検の前に乗換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation