• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり行こうのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

知多の朝!

resize0606 
昨晩は美味しい料理とお酒を楽しんで早々に爆睡!
翌朝も晴天でテラスから見る綺麗な海と鳶の群れ!凄い大群。resize0605 
前回コメ頂いたみん友さん・・これって「餌ずけ」されてるから?

先ずは、温泉に浸かり急いで玄関から車を移動・・MINIと一緒にパチり!
あまりにも低空飛行でMINI君食べられそう(笑) 
MINIが2台 
再び玄関に戻るとブルーのMINIが・・こちらの方も宿泊されてたんだ♪ 
えびせんの里 
予定外の宿泊で(ーー;)午後から用事が・・・「えびせんべいの里」で土産仕入れ

※この辺りえびせんメーカー多く点在するが、私はこのメーカーが口に合う・・
当然ビールのつまみです(^_^;) 
resize0609 
セントレアラインを降りて正面がターミナルビル。♨もあるとか!
館内探索したかったんですが、外周廻って帰路に・・ 
resize0610 
青空に冴える管制塔を眺め高速入口へと向かう・・

次は、平日の日帰りで!・・いゃ~お酒も飲みたくなるから宿泊か(爆
Posted at 2012/03/23 08:50:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI life | クルマ
2012年03月21日 イイね!

知多半島へ!

箸置き 
20日朝から晴天でMINIの慣らし兼ねて日帰りドライブ! 

初走行伊勢湾岸道・・ナガシマ♨過ぎて赤いブリッジが、
赤 
続いて白ブリッジ! 
白 
そして青ブリッジ渡り、青 
知多半島道を経て約3時間、予定通り12時着で昼飯だぁ!

ここまで来たら、海老フライで有名な「まるは食道」!(^^)! 
まるは 
でも駐車だけでも30分要し店内へ
 店 「只今込み合ってまして約2時間待ちで・・」

今日のルートは、美浜サーキット~白砂の湯~えびせんべいの里で土産買って・・
7時頃帰宅予定と飛び出してきた・・
昼飯に2時間とは(ーー;)・・・でもこれだけ人が並んでると余計に食べたくなる・・

の 「お姉さん部屋空いてます?」

店 「今の所、明日は平日なので空いてます♪」

の 「ならば宿泊!その前に近辺ドライブして6時には戻ります・・」 


そして、初の美浜サーキットへ・・カートが?!本日は4輪走行無し残念(ーー;) 
resize0602 
すると場内アナウンスが「今日はGTドライバーさんも参加」
続いて「コウタ・レーシングがクラストップに♪」・・佐々木孝太さんが来られてる?! 
resize0595 
ピット探すと!偶然にもココでお逢いするとは(^^)/~~~ 頑張って~ヽ(^。^)ノ
辺り見回すとプロの方々が・・resize0603 
今週末からS耐開幕なのに皆さん元気、走る事が大好きなんですね!(^^)! 
S耐チームが  

2時間ほどレース観戦し「白砂の湯」へ 
resize0594 
私が気に入ってるのはサウナ風呂がガラス貼りで伊勢湾一望できること!
サウナから出れば露天風呂と水風呂も有り火照った身体を潮風で冷やす・・

昼間は青空と水平線が!夕刻は沈んでいく夕日がとても綺麗で仕事の疲れが癒やされるので名古屋時代よく通いました、、


さぁ~一杯汗出したし、晩酌待ってる旅館へと戻り、部屋の窓から見る夕日がとても綺麗だ
resize0604 

今日は泊り!気兼ね無く食って、飲むぞww 
海老フライ 
先ずは、ビールと海老フライ♪
でも、これで一代築かれたのは凄い!resize0601 

料理が美味いのでついボトルを(笑)焼酎 

最後に先代うめさんの教育か・・これだけ繁盛してても御店のスタッフ誰一人もおごりは無く、それどころか気使い凄く元気で気持い応対して頂きました♪

繁盛!繁栄の秘訣は2代目にもキッチリと引き継がれている、、、

飲み過ぎた?今日はこの当たりでお休みなさい<(_ _)>















Posted at 2012/03/21 17:25:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINI life | クルマ
2012年03月18日 イイね!

いつもの場所です♪

いつもの場所です♪
数年前リタイア後の生活考えて、とあるクラブのメンバーに
入会当時の愛車はFD2!

「グリップはこう」 「テークバックはこう」 「インパクトはこう」
等々侯爵ばかりのアマチュア世界! 
 
トレーシー親方曰く「確か赤鮫おやじさんと同じクラブちゃうか?」

「レーサー保留してプロゴルファー目指すとか!」

それにしても・・スコアーもHCも縮じまらず(^_^;)
サーキットの走りも今一で(爆

未だ「オヤジさん」と会わないです・・お会いした時はシングルさんと呼ばなくては♪
Posted at 2012/03/18 21:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI life | クルマ
2012年03月17日 イイね!

今年初訪問!

resize0579 
新年から車探し夢中で、今年初顔合わせ
でも親方不在・・専務さんと談笑「えぇ~MINIに買換えたんですか♪」

トレスポと言えばホンダ車で数々のレース実績上げてるショップさん、FD2時代からお付き合いさせて頂いてます。resize0582 
ガレージには去年S耐出走現役バリバリのZ4! 
resize0584 
ドライカーボンドア無茶軽い~


resize0580  
ユーロCUP参戦エンジンM3換装車両!オバフェンはWTCC純正!
オーナーさん来店中で基準タイム出たらワークスカラーOK(黒ライン)と嬉しそうに話された笑顔が印象的でした!(^^)! 頑張れ~

共にチーム・トレーシー
メンテ車両ホンダからBMWに替えたん? 
resize0581 
違いました!S2000、NSXは当然S耐に、さらにFD2で親方自らインターCUPに出場にと、これまた現役バリバリの車両購入!
きっと今日居たら「 男のロマンですヮ~」といつもの口癖が聞こえそう(笑)resize0583 
偶然にシート貼り作業中・・Z4と同じ今期ワークスカラーに 
resize0585 
懐かしいFD2♪


resize0353 
そしてIS350!開発2シーズン目で成果は如何に!この車両操るメンバーさんも凄いです 、、

それにしてもメンテ車両多過ぎぃ~大丈夫トレスポさん(>_<)
親方も留守してるし~

今週末は富士S耐開幕!月末は岡国GT&インターCUPとシーズン突入です。

興味ある方はサーキットへ♪

  
Posted at 2012/03/17 13:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI life | クルマ
2012年03月14日 イイね!

交通安全祈願

成田山 
高校3年にキャロル360を購入してもらい
家族皆で大阪・寝屋川市「成田不動尊」にお参りしたのが最初。
以来、車買換えの度に皆で必ずお参り!

名古屋転勤時代は犬山成田山にresize0571 
キャロルから44年が経ち、今回のMINIは21台目です!
※サーキット専用車は流石に持込みませんでした(笑)

これまで、サーキット走行含め大きな事故無く今日まで無事に過ごせたのも
「成田山」のご利益か・・っと、毎回感謝<(_ _)>

もう一件!定例訪問の場所が・・先祖の墓参りである。
今日は、天気も良く行く事にした箕面 
最近敷地内を改造・・お洒落な休憩所!・・お墓に思えない♪

お彼岸等には当然が、
何故か車買い替えた都度も、お袋乗せてお参りしてたので
今でもお参りしています。。

アッ!こんな事も想いだしたのでもう少し書かせて下さい。。
最後にお袋乗せたのは、「身体の調子悪いからと病院に」MINIで送って・・岡国 
先生が「即入院検査」・・約2ヶ月検査〃で・・・・
そして再びMINI乗って退院する事は無かった(ーー;)

成田山に両親と最後に来たのは?独身最後の車「コロナ1800SL」 と?
余りにも昔過ぎて忘れました(^_^;)

本日2代目MINIと交通安全を誓う!!
Posted at 2012/03/14 17:00:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | MINI life | クルマ

プロフィール

「中間報告 http://cvw.jp/b/999203/44562283/
何シテル?   11/12 17:36
のんびり行こうです。 登録して7年過ぎました。登録当時の車両もヴィッツ、R55から現在はR60に乗換えました。 年間走行距離は減りましたが、相変わらず思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

また素敵な年賀状が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:49:31
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:13:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目車検の前に乗換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation