• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり行こうのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

三拍子揃ったので(^.^)

今日のミニカー、本体その物は古い製造では有りません(^_^;)
resize0281
重量が有り、この年式クラウンが欲しかったので平成時代に購入しました。
resize0284
メッキ部が別パーツで、一部は自分で取付ける様になっておりコレも気に入った要因でしたね♪ ドアノブが未装着です(笑)

resize0285
国内老舗では、旭玩具か大盛屋しか知らずで・・カドー社?
他にプリンスグロリアとポルシェRSRがコレクションにありますね(^_^;)
resize0283
昭和30年誕生クラウンRSです!
この色もお気に入りで、いつ掲載するかとタイミングを計ってました・・resize0286
先月訪問した博物館にも展示されて、写真も撮ってましたが、その後「イイね!」機能故障や風邪引きでタイミングを逃し・・

多くのコレクション達が出番待ちしてるしぃ(汗・・

そして、今月2日のケーブルTVで「遥かなる走路」を観て、、最終場面では、クラウンRS誕生!豊田喜一郎氏の実話に感動、
ならば早く掲載せねばと気が焦るだけで(汗


先日、訪問のWOW/TOWN館内は数台のみ展示で、他は店外に並べてあり・・
resize0282
実は、店舗の裏には、こんな車が有ったのです!
クラウンRSの真似した(笑)2000年発売のオリジンです♪
ホワイトリボンも装着されてましたよ(^.^)

偶然にも新旧モデル+ミニカー3車が揃いましたので、ココにUPします♪
Posted at 2013/04/07 13:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年04月03日 イイね!

ネット検索・・(^_^;)

ネット検索・・(^_^;)1962年フィアット2300Sクーペ♪
私は、ずっと昔から英コーギー又は、テクノ製かと思ってましたが!
resize0258
掲載するに当たり、裏面確認すると車名と見慣れない文字が(デフケース後部に)・・余りにも小さく読みずらいので、ネットで検索・・

結果は、伊・マーキュリー社製品です♪
resize0261
初耳のブランド!?何方かご存知です・・・知らぬは、私だけなのか(^_^;)

resize0254
ドア、ボンネット、トランクが開閉式で塗装の仕上げも綺麗です!

resize0260
1962年に、こんな素晴らしい車がギアデザインで誕生してたのですね
resize0259
テールが、BMW3.2CSLの雰囲気と感じるのは私だけかな・・

以上、これも逸品のミニカーと申し上げて良いのでしょうか、、、ネ♪
Posted at 2013/04/03 20:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年02月19日 イイね!

スチール缶入り・・

いつ頃から発案された手法なのでしょう?
resize0013
数年前、セールで購入したMINI♪
他にも数車種有った記憶があります?
001
裏面もリアルに、マフラー形状から初代ミニクーパーR50ですね。
resize0012
ボンネットにペプシ印が、ノベルティでしょうか?
綺麗なケースに入れると中味も輝きますね(^_^)

resize0001
昨年の記念品、、
先日も、この大きさ(100Φ)にMINIとFIATの2台入りセット(1/87)が販売されてました(^.^) 共に好きな車種で購入するかと迷いましたが・・断念(^_^;)

この数年、缶入り商品やノベルティが増えたと感じるのは私だけ・・・

と言っても、私の保存してるの上記2点のみ(・。・;
Posted at 2013/02/19 14:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年12月26日 イイね!

ありがとう紫電!

resize0047
今期限りでSGT300クラス引退・・・ルーツは富士GC挑戦の紫電改77!
創設者由良拓也率いるムーンクラフトがデザイン♪
resize0046
私は、こちらのシルエットが好きです(^_^)
ムーンクラフトSPL・アドバン高橋国光仕様&CIBIE(ドライバー忘れました)

以上、昭和時代のトミカ製品で息子の玩具の為キズが一杯です(爆
Posted at 2012/12/26 21:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年12月24日 イイね!

マイ・コレクション(?_?)

resize0071
寒くなって長距離ドライブも遠のいてーー;)
なので、マイ・コレクション・ミニカーを連載してます!

と言っても今回のモデルも何時購入した物なのか?
裏面にはCIJと記載?仏製のルノーポリスカー♪
resize0072

運転席とリアサイドの片側がスライドドアーです。
resize0074
電池を挿入して転がせば、ルーフ上のランプが点滅します(^_^)

resize0070
その為?リアは、跳ね上げ&観音開きに・・・お洒落♪

resize0073
ライト点滅の仕掛けが・・・
こんな所にも古き良き時代が臭います^v^
Posted at 2012/12/24 17:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「中間報告 http://cvw.jp/b/999203/44562283/
何シテル?   11/12 17:36
のんびり行こうです。 登録して7年過ぎました。登録当時の車両もヴィッツ、R55から現在はR60に乗換えました。 年間走行距離は減りましたが、相変わらず思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

また素敵な年賀状が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:49:31
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:13:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目車検の前に乗換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation