• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり行こうのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

ハイウエイスタンプをポン!

ハイウエイスタンプをポン!今回の九州旅行で、高速道SAのスタンプラリーを楽しみました!
同じSAでも上・下線で絵柄が違うのご存知です?
タイトル画像は、11/8 AM3:00下りにてポン♪
大阪出発し565㌔地点でした!






 resize0842
上りは、福岡から門司港に向う途中11/13 AM11:10にポン♪
土産購入するのに40分程費やし目的地に・・


九州の旅!最終編もう少しお待ちくださいネ(^_^;)
Posted at 2013/12/06 12:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013MINIとドライブ | クルマ
2013年12月04日 イイね!

ななつ星in九州(福岡編)

ななつ星in九州(福岡編)

もう少し見学したかった佐賀県を後に、ラスト福岡県突入(^_^;)

キリ番失敗も吹っ飛ぶ綺麗な景色、芥屋の大門に到着 
11/13  AM9:20~9:50


 resize0818
何と神社脇に土俵が!
 resize0819
海岸に進むと鳥居が・・
 resize0825
奥の防波堤から綺麗な海岸が一望できました♪
 resize0824
山手を見ると?

resize0820
岬展望所の案内

 resize0821
木のトンネル?登って約10分
resize0822
これが、展望所!殆んど木に覆われてます(・。・;
 resize0823
しかし、登って見た景色最高でした(^.^)
残念ながら遊覧船には乗らず玄界灘を眺めながら次の目的地
 resize0826
桜井二見ヶ浦に到着                    AM10:10~
 resize0827
今日も朝から晴天で良かった!(^^)!
糸島
糸島の海岸離れる前に、もうワンショット!

さて、次はマリノアシティ福岡、海浜公園、大宰府天満宮等々沢山有るのですが、
やっぱり門司港レトロでしょ(^_^;)
 resize0829
今宿ICから高速環状線に乗り、福岡ドームを横目に! 
resize0830
荒津大橋渡り・・・AM10:51~
ナビで門司到着12時頃と!上手く行けば、山口県角島にも・・・?
続きは、福岡編その2で公開します。

Posted at 2013/12/04 10:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2013MINIとドライブ | クルマ
2013年11月30日 イイね!

予定通りキリ番ゲットがww

予定通りキリ番ゲットがww11/13九州の旅も今日でラストです♪

宿泊のホテルは、松浦川添いでした!
窓から唐津城や虹の松原が見えます♪
徒歩で行くには遠すぎと・・とりあえず車で出発。AM8:00→

呼子に再度行くか迷ったが、本日の予定も目一杯なので諦め!
お城は、ホテルから眺めたし虹の松原を通り糸島に向います。

かなり長い松林道を背景にパシャリ!
松林を過ぎ202号線を玄界灘添いにシーサイドドライブ♪

出発から10Kmで、3万㌔達成するので注意して走行。
後車来ないので、安心して2~3枚パシャリ(^。^)。o○
 resize0812
数メーター走行後に綺麗な景色のパーキング♪
撮影前に、何気に画像確認・・今朝から10枚程撮った画像全て消滅?
SDカード入れ忘れでした(涙
 resize0815
画像は、1㌔超過・・・慌ててるのかRに入ってます(^_^;)   AM8:45


 resize0814
同じなら、3㌔越えの両サイド揃いで(笑)
この後、トリップ634.4Kmでガソ満タン。L/14.4Kmでした♪
Posted at 2013/11/30 17:11:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2013MINIとドライブ | クルマ
2013年11月27日 イイね!

平戸から呼子(佐賀県)に突入です(^.^)

平戸から呼子(佐賀県)に突入です(^.^)神崎鼻公園を出発、平戸大橋に向かいます。    PM12:30→
resize0781

途中、道の駅「昆虫の里たびら」でポン!          PM13:00
 resize0778
大きなカブト虫が目印です・・・少し青空二ャリ(^.^)
 渡る
平戸大橋を渡ります(^.^)
784
同橋を背景にパシャリして次の橋へと・・・            PM13:20→

生月大橋渡る
いよいよ最後の橋「生月大橋」に!少し西側に雲が・・・     PM13:40
 MINIと
生月大橋を背景にパシャリ!全景いれると雲がかかります (・。・;
                                 
 青空生月
少し移動して、青空背景でパシャリ(^.^)

 生月サイドから
もう1ショット!
 resize0783
道の駅「生月大橋」ポン♪
 resize0782
異なる図柄もポン!今から島の先端に。      resize0795
島の西側サンセットウェイ! 運良く青空に♪       PM14:00~
この景色に大感動して、帰りも同道走りました(^.^)
 resize0793
最先端の大バエ灯台に到着(^^)/~~~              PM14:15
 resize0794
青空に白の灯台が冴えます♪
resize0796
小さな駐車場ですが、普段のこの時間空いてました!    PM14:20

ここで選択(?_?) ①有田の皿山通りのレンガ造り街並みを見学か?
今日の宿泊先と同方向の②「呼子」で大好きなイカ食べるか?
結論、有田を諦め明るい内に②「風の見える丘」へ!
 千里浜海水浴
そうと決まれば、一路呼子にと走り出すが、綺麗な海岸に(^.^)
 千里浜
ここ、千里浜海水浴場でした!(^^)!              PM14:55
 蘭風
反対側に何処かで見た様な? 
当初の宿泊予定「ホテル欄風」・・・少し複雑な思いで出発。

 19
今回、橋の画像多すぎて整理してる本人が??状態(爆
再度、平戸大橋渡り204号線に・・・・            PM15:12→
 resize0800
204号線添いの松浦市・・・道の駅でポン!
好きで始めたスタンプ収集が、以外と時間ロス~明るい内に到着できるか不安が(・。・;

ひたすら204号で海岸線走る筈が、途中脱線し(多分340号?)山岳ドライブ楽しみましたが、更に焦りが(・。・;
 22
やがて、海岸線が!青空ょ待っててちょ~だい♪    PM16:44~
 resize0807
呼子大橋を渡り加部島に行きます。            PM16:55~
 岬
ぎりぎり青空で、「風の見える丘」 到着♪            PM17:00~
 呼子
フラッシュ焚かずパチリと(^.^)
 大橋呼子
呼子大橋背景でパシャリの頃は、陽が沈みかけてきました。
本日の撮影、これにて終了。                  PM17:10  

さて、イカ料理専門店はあるのですが、殆んど暗くて・・・・(汗
 resize0802
204号線に戻って道の駅でポン!ここにもイカ料理店!(^^)!
しかし、本日の営業終了の札が(ーー;)
どうせ一杯飲めないしと諦め、宿泊先の唐津・東町まで行く事に♪

本日11/12の総走行326㌔でした。

やつと、ななつ星in九州ブログで佐賀県に突入!
残すは福岡県のみです、今月中には掲載出来るかな (^_^;)

追伸!長崎編は、橋の画像多すぎてココは、何処だったか?
21
データーでは、PM16:06・・・平戸大橋から約1時間経過地点?
呼子大橋の50分手前・・推測で204号伊万里湾沿い辺りかと?
走った本人忘れて情けない・・・でも間違った事も書けないし(涙

次回福岡編アップするまでに思いだせるか?・・・汗汗汗
Posted at 2013/11/27 17:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2013MINIとドライブ | クルマ
2013年11月25日 イイね!

長崎編その2・・・

長崎編その2・・・九州の旅4日目、ホテル・チエックアウト前に、市街の散歩からスタートです♪
 resize0738
鹿児島市街と同じく、長崎も色んな型の路面電車が走ってました(^.^)

 resize0740
通勤ラッシュ前なので通りも空いてます。  AM6:50~
 resize0743
目的は、眼鏡橋。 でも昨日とは違い曇空・・・

 resize0744
橋をくぐり川上側から見上げましたが、当然雲り(・。・;
 resize0745
中島川には、多くの石橋が架かり川岸の散歩道は風情があります(^.^)
 resize0742
青空ならもっと素敵だったのに・・・
 resize0746
川岸歩けるのは、一部分だけ?
resize0747
この橋は、車道沿いの遊歩道から眺めましたが、イイ雰囲気です♪>resize0750
上から眺めても風情ありますネ!

 resize0749
いい雰囲気の遊歩道♪
 resize0741
突如現代風のショット(橋)ですが許されますよね(笑)

resize0748
S字路線と中川を渡る鉄橋をアングルに狙ってましたが、パシャリの瞬間反対車線にも電車が・・・(^_^;)                        AM7:50

勢いつけて平和公園まで徒歩でと考えましたが、往復1時間はロス(^_^;)
ホテル出発し車で移動することに。
公園
少し青空が・・・AM8:30~9:20
resize0755
平和記念像  
 resize0752
空気も澄みわたり清々しい雰囲気の中で参拝できました。   
                           
 resize0758
原爆投下中心地公園に、浦上天主堂の遺壁。
壁上の石像が印象に残っています。

他に見学したい場所沢山あるが、次の場所へ向かう事に(汗
206号~28号~そして202号海岸線を東シナ海を眺めて走行♪
 resize0760

国道沿いに建つ、カトリック黒崎教会をパチり♪    AM10:00
 resize0762
数分で、道の駅「夕陽が丘そとめ」に到着しポン!
そとめ
ココも綺麗な景色でしたが、本日は曇り時々晴れ(^_^;)
 resize0764
その後20分で、カトリック出津教会に到着。
resize0765
明治15年、宣教師ド・ロ神父様が建てた教会で銅像もあり・・・
 resize0766
さすが教会が多い長崎!歴史を感じました(^.^)
 大島大橋
その後、大島に渡り!
 大橋大島

そして、即Uターン!渡るだけでした(^_^;)  AM11:00
 resize0771

次は、真面目に新西海橋を渡ります(*^_^*)      AM11:30~
このペースでは、本日の宿!唐津到着時間に不安が(汗
一路西九州自動車道を走行!
佐世保
やがて18号線に架かる橋を渡り・・・
resize0773
本土最西端の岬 「神崎鼻公園」に到着(^^)/~~~
次の目的地平戸島が見えてます♪

ブログは、この辺で少し休憩とらせて下さいね。<(_ _)>
Posted at 2013/11/25 16:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013MINIとドライブ | クルマ

プロフィール

「中間報告 http://cvw.jp/b/999203/44562283/
何シテル?   11/12 17:36
のんびり行こうです。 登録して7年過ぎました。登録当時の車両もヴィッツ、R55から現在はR60に乗換えました。 年間走行距離は減りましたが、相変わらず思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

また素敵な年賀状が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:49:31
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:13:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目車検の前に乗換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation