先週末は、梅雨も中休み!
日曜は絶対に快晴と決めつけ!エイヤァ~と家出(笑)
5時30出発、中国道(神戸北~佐用)~鳥取自動車道(無料区間)経由で8時に日本海到着♪
青空!海岸線ドライブのスタートは魚見台でパシャリ!
神話「因幡の白兎」で有名な白兎海岸・・微かに青空!朝曇りかな?
鳥取砂丘に到着・・まだ10時前、これから晴れてくるでしょう?
学生時代に家族で来た時は、遥か遠い海まで歩いた記憶がww
今回一番感動したのが、余部橋梁です
予備知識も入れず現地に行きましたが、素晴らしい技術と大惨事が・・
冬の日本海の厳しさ、この画像からは想像も出来ませんね(>_<)
おゃ・・なんだか話が横道に(汗
但馬海岸でパシャリ!すでに13時過ぎ・・青空に期待(涙
「海の見えるレストラン」の看板を見て・・・
たどり着いたのは、城崎C.Cでした(笑)
クラブハウスでは、一般の方も食事出来るとの事です♪
凄い打ち上げのホールをパシャリ(汗
潮風浴び、綺麗な海観て、ちょっと冷や汗かいてプレー出来そうです(^_^;)
再度、快晴の日に走りたいコースですが、海水浴場多く夏休み期間は避けた方が良いでしょう・・
自宅まで下道を・・でも皆さん裏道、抜け道良くご存知でそれなりに渋滞(汗
総走行480キロでした!
自然環境で競うモータースポーツ♪
残念な結果になりましたが・・・
それにしても、中止決定11時30分に発表って遅いのでは?(涙
高速道の規制は、解かれましたがSAでの濃霧と積雪が凄さを物語ってます(汗
今日は、猪苗代湖をチョイト観て・・・一路新潟に、
翌日は、海岸沿8号線をのんびりと♪
40分程で間瀬サーキットに到着・・爽快に飛ばしてると看板見落としました(笑)
Bパドックから最終コーナーをパシャリ!眼下には日本海が♪
同じくBパドックから山手をパシャリ!中央の建物がコントロールタワーです!
コース全体細長く、山を駆け上がり、Uターンで下ってくる峠見たいです(・。・;
70年代に、丸善テクニカサニーやゼネラル石油カローラがココで競ってた
のを想い出しながら・・・眺めてましたww
延々と続く海岸線・・高速では、この景色味わえませんヮ(笑)
8号線をひたすら走ってると突如、乗り上げた船?
で無く、海洋高等学校の実習船「越山丸」でした♪
青空を背景にパシャリ!
実習船と言えば、往き途中下車して富山港での商船学校の実習帆船「海王丸」・・
船上結婚式も有ってか!すごぉ~く長~ぃリムジンも(*^_^*)
少し曇ってたのが、残念!
下手な写真も青空で、ごまかせるかな(*^_^*)
道の駅「能生」は、風車と彫刻と越山丸が目印です(^v^)
海だけでは有りません、すぐ側には雪化粧した飛騨山脈?が大迫力!
さて、8号線が海岸から離れて行くので一旦高速に乗り、再び越前~敦賀湾を走ります!
今回キリ番パシャリは、2万Km予定でしたが、わき見して2Kmオーバー(涙
最後は、夕陽背に浴び敦賀湾を♪
最終日は、青空満開!仙台の旅でした(*^_^*)
また素敵な年賀状が届きました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/07 18:49:31 |
![]() |
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/12 10:13:22 |
![]() |
![]() |
トヨタ ライズ 第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ... |
![]() |
ミニ MINI Crossover 2回目車検の前に乗換えました。 |
![]() |
ミニ MINI Crossover クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ... |
![]() |
ミニ MINI Clubman 寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |