• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんびり行こうのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

旧車カタログと過去所有の車(9)

resize0367 
名古屋転勤94年4月・・グロリア購入1年未満の事・・
96年春にセルシオ購入・・今回も初車検前に乗換え!(爆

詳しい年度は忘れた(笑)
たまたま残ってた写真が、96年日帰りドライブばかり・・

単身なので休日は「朝一家を飛び出し~夜帰宅」走り回ってた!(^^)!resize0368 
4/14 日本自動車博物館 北陸自動車道:片山津IC15分 400K L/10とメモ、、 
resize0369 
昭和初期国産車を多数展示してた事が印象に残ってます。
ダイハツ(上)&マツダ(下)3輪車・・これのバキューム車懐かしいです(爆resize0379 
3フロアーに各国旧車・名車が展示されてる館です!

4/20 松田コレクション 御殿場IC 500K L/8とメモ、、resize0371 
ポルシェ・フェラーリ・スポーツカーと建物が3ヶ所に分かれて在ります。


各館には・・レーシングカー中心に
resize0370 

9/28 河口湖自動車博物館 河口湖IC 7分 540K L8.2とメモ、、resize0372 

創立15周年を迎え展示車が増え「レーシング・パレス」をOPEN!
旧館には、クラッシックカーが!
当然、近年のレーシングカーお目当てにresize0380 
所狭しとレーシングカーが一杯でした!(^^)!resize0373 

10/10 白山スーパー林道 450K ・・・

10/20 東尋坊 400K・・

 
resize0376 
10/27 白骨温泉 560Kresize0375 

等々行きまくり・・大袈裟かも知れないが新幹線で移動してる様に感じた、、

でも流石名古屋、トヨタ御膝下でセルシオだらけ!resize0374  


燃費8Kは、高速でかなり飛ばしてたが、長距離で良かったのか。
市街地は6K前・後で、とに角静かな車・・ノーマルで乗ってましたョ!
Posted at 2011/12/12 16:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去所有の車 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

旧車カタログと過去所有の車(9)

resize0366 
初めてのNISSAN・・ 前車同様ATですが、流石3L!通勤往復の高速楽勝でした・・

1年過ぎ、これから仕事と思いきや! 名古屋転勤・・単身車引っさげて(ーー;) 

暫らく仕事に没頭、好きなレジンモデルも作れずずに(ーー゛) ・・所が(笑)

当社に出入りされてたトヨタデーラー所長さんが
車好きやで「JTCC」の優待券あげる・・resize0361 
久しぶり鈴鹿!・・名古屋ゆえ大阪より近い。
そして、 ワークステントに招待
resize0363 
食事付、ピットウォーク、サイン色紙土産付! 
resize0362 
当然・・ムラムラと(^_^;)

レースと言えば、resize0364 
スカGR・・R33マイナーチェンジ在庫処分で大幅値引き

LM95挑戦の年でもあり血が騒ぐ!resize0365 
早速ショールームに・・しかし、クラッチ踏むと・・えっ!、こんな重い!
既に、ATで楽を味わった身体が無理と諦める(ーー;)

が・・例の所長「セルシオ1年落ち、走行千Km、ベージュ2トーン、サンルーフ、レザーシートの出物あるで~」・・R33と同金額なので即買換えたのは当然であった!(^^)!
Posted at 2011/12/11 20:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去所有の車 | クルマ
2011年12月09日 イイね!

旧車カタログと過去所有の車(8)

resize0356 
又しても、本題入る前に・・

古い写真探してると81/10号、82/8号、83/4号と3年間各雑誌社に原稿送付ファミリアのレポートを! 
resize0354 
カービート誌って今も販売してるかな~?

この頃は原稿料に味しめて小使い稼ぎ?(爆 
resize0355 
今のブログ感覚か?各社5千円程の原稿料でした。

resize0359 
当時ファミリアの記事だらけで・・関スポエアロにボルク・エアロ&ホイールとHKSターボが大流行でした(^^)/~~~

他の記事を少々・・
81/10  セリカ ダブルX登場!既にコスモ登場!resize0358 

82/8   60扁平タイヤ認可! フェンダーとドアーミラー2本立てで認可! 


愛の~スカイライン♪の前触れ?これ観て九重佑三子と田辺靖雄のヘイ・ポーラ(笑)
resize0357 
早くもスター長谷直美がラングレーレーシングチームに!
既にスターレットグランドCUPには女性ドライバーが・・当時から女は強し(^_^;)
 
83/4  ダイハツ・シャレード3気筒ディーゼルターボ発表! 
当時ピレリーP7、P6,CN36大人気!
 

我が愛車久しぶりの車高短(笑)
大阪のモーター・ライフ・システムズ製・・店舗訪問するが、とあるビルの事務所だけ(^_^;) コレって大丈夫?でもスタッフのお話しを聞き納得、即購入した記憶が・・

「かなり踏ん張る脚で低いが乗り心地もイイ!」フルkitで20万近くしたが、

神さんにも叱られずに済み納得の品でした(ーー゛)

タイヤ銘柄忘?・・ホイールはセントラ(センターキヤップにはロックナット!)
ゴルフ&シロッコ等が装着してました・・

この2点以外ノーマル・・・ATでした(笑)

その後、岸和田方面に転勤~~電車通勤約100分!当時残業多く夜は120分近く要したので・・往復高速利用でしたが車通勤に・・ニャリ(^_^;)

毎日高速利用・・飛ばせて楽な・・神さん口説いて<(_ _)>
タイミング良くMC前の在庫車を下取も高値で・・
初めてのNISSAN車、 V6 3.0LグラツーSVに乗り換えです、、!

No9にて詳細を・・・
Posted at 2011/12/09 14:33:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去所有の車 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

今年もS耐クラス3チャンピオンはNSX!(^^)!

resize0347 
2011年S耐も無事終了・・今期は最終戦までクラス4のS2000で盛り上がり(^^)/~~~

終わって見れば!・・NSXがクラス3タイトル獲得ヽ(^。^)ノ
以前エンジニアの伊〇さんが「長年のノウハウが蓄積され・・」を思い出し・・流石!

そんな事で、久しぶりに95年LM総合8位・・クラス優勝のNSXを出品(^_^;) 
resize0348 
キットは、例のPM(プロバンスムラージュ)社製で組説はカラー1枚です。 
resize0352 
ローターハウジングの着色!左右ドアーの空気抜き丸形くりぬき!ドライバー側はスライド式に!
ホイールロックナットの左右色違い、フロントウィンドー越しに赤色ロールバー! 
resize0349 
リアーのロールバーは黒で内部は配線が・・・拘りです(・。・; 

誕生して21年、95LM出場から16年経って今なお現役・・来年は誰(どの車)が負かすのか? 
resize0351 
ボンネットには、キャッチピンも

〇籐さんが「IS350も何時かNSXみたいに・・・」を思い出しました・・resize0353 
さて来期のS耐如何に、、S2000とDC5の勝負は・・・

来年もチーム・トレーシー応援します。。
Posted at 2011/12/07 17:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデルカー:HONDA | クルマ
2011年12月06日 イイね!

旧車カタログと過去所有の車(7)

resize0343 
本題入る前に、前回のブログ内容に・・・

AT⇒MTの間違いが・・なんせ古い話しで(ーー;)、、判明したのは、 
購入1年後、同じく月刊自家用車 1985/4月号に「マイ・レポート」掲載
(原稿用紙5枚+写真添付・・取材費は3千円と同ページに)を読んで・・

「少し回転上気味でクラッチを繋がないとストールしそうに・・」?!
完璧に忘れてます・・写真は我が息子2歳の時である(笑)

燃費約10Km、改造はP7の195/50/15と5.5J×15、輸出用リアガーニッシュ・ボッシュ赤フォグランプ付、ゴム製?リアスポイラーのみ・・(当時この程度でも目立ってた記憶が)
FF車らしく無い低いドライビングポジション(シフト位置&シート&小径ハンドル)とコーナーリングの良さ、広いグラスエリアがお気に入りとレポートしてました! 
resize0342 
2月 インテグラ発表・・1.6DOHC/135PS!まるでプレリュード見たい!

☆この年からAE86ワンメークレースが始まる!

入社10年で月1~2回の出張(1~5泊)が増えた時期・・帰ると子供が逃げる(笑)

1/43キットを知ったのも此の頃で(所がどこにでも販売して無く)
東京出張の際は「ミニカーショップ・コジマ」に寄り5~6台購入・・出張手当は殆んど化けました(爆

地元では西宮「タントハウス」で購入・・夕飯後、子供寝たら即製作開始!
9時~12時過ぎまで黙々と・・1~2年間ほぼ毎日継続です(笑)

本題に戻り・・・

数年後、社内ではゴルフが流行り自分もハマりました(^_^;)
・・・想えばゴルフ歴永いのに当時と10打程度しか変わらん・・進歩無し(ーー;)

ゴルフと言えば、4ドアーセダン乗り着けて・・ 何事も恰好から入るのだ~(^^)/~~~
そして、例の病気がムズムズと(笑)

ファミリア同様街に氾濫し・・それも変なフルエアロ装着や爆音仕様が!
こらアカン乗換えやなと!・・・人気車ゆえ下取値も良かった覚えが・・

プレリュード(HONDA)の走りが気に入ってたんでしょうね・・
アコードCAに決めました!
resize0344 
当時のHONDAはリトラヘッドが多く、元来好みで無かったし・・
ヨーロッパ仕様のCA顔が気にいりました・・

資料皆無で写真日付から察するに87年夏頃乗換え?(ーー;)

改造内容は後日にヽ(^。^)ノ
Posted at 2011/12/06 14:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去所有の車 | クルマ

プロフィール

「中間報告 http://cvw.jp/b/999203/44562283/
何シテル?   11/12 17:36
のんびり行こうです。 登録して7年過ぎました。登録当時の車両もヴィッツ、R55から現在はR60に乗換えました。 年間走行距離は減りましたが、相変わらず思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 1314 15 16 17
1819 2021 2223 24
2526 27 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

また素敵な年賀状が届きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 18:49:31
2014年8月12日:四国一周の旅 金刀比羅宮② 大門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 10:13:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
第一優先はサポカー装備車。第二は前MINIと車体サイズが変わらず、燃費にも易しいかと1L ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目車検の前に乗換えました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
クラブマンも大好きでしたが、少し背高で見晴らしが良く財布に優しいディーゼル車も気に入りま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
寝てる子起こし!MTでサーキットに導いた初代に代わり再びATに戻った2代目胴長MINIで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation