メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

直列6気筒ディーゼル最高です - Sクラス

マイカー

直列6気筒ディーゼル最高です

おすすめ度: 5

満足している点
・直列6気筒ディーゼルエンジンが素晴らしい。ガソリン直列6気筒のような快音(「クォーン」「フォーン」という感じ)で、官能的なエンジン音でドライブが楽しいです。自動車ジャーナリストが絶賛するように、素晴らしい完成度のエンジンです。
・素晴らしい乗り心地。乗り心地が良かった前車のE400より、さらにいいです。
・275/35/20インチの扁平タイヤですが、乗り心地のデメリットは感じないです。
・シートサイズが大きく、快適です。
・荒れた路面を走行しても、無音ではないですが、ロードノイズはかなり静かです。静粛性は文句なしです。
・全てのガラスが二重ガラスのため、車外の音も侵入しにくくなっていて、静かです。
・威風堂々とした外観(W222後期モデルは、威厳のあったW140を彷彿とさせるデザインです)
・快適装備が充実している(前席のドライビングダイナミックシート、マッサージ機能 など)
・燃費がいい(街乗り:10~13km/L、高速:20km/L以上)
・回転半径:5.5mで、Eクラスと同等の取り回し
不満な点
・トランクスルー機能はないため、長尺物は積載できない
・ISGでないため、アイドリングストップからエンジン始動時の振動はある
総評
この車の最大の利点は、燃費がいい高級車であることです。OM-656直列6気筒ディーゼルは素晴らしい(馬力、トルク、エンジン音、燃費のすべてが満足)。直列6気筒になると、ガソリンとディーゼルの違いは、もはや関係ないです。質感の高い直列6気筒の「フォーン」というエンジン音を奏でるので運転する楽しさも味わえます。

Sクラスについては、他のクラスと比較して静粛性と乗り心地は別格です。セダンですが、車体が大きいので駐車場や路上での存在感も抜群です。大きい車体なのに運転しやすく、車体の大きさも気になりません(妻も運転にすぐ慣れました)。駐車場も事前に調べれば、困ることはないです。外観と性能も文句なしで、所有満足度は非常に高いです。
デザイン
5
・外装: 威風堂々とした外観
・内装: タブレットタイプの中央モニターより、横長2枚のモニターの方が視認性はいいと思います。使用頻度の高いスイッチ(ナビの拡大縮小,マッサージ機能ONなど)は、物理スイッチのため、使いやすいです(物理スイッチはあったほうがいいです)。
走行性能
5
700Nmのトルクで、2.1トンの車体を楽々加速します
乗り心地
5
「AIR BODY CONTROL」サスは、柔らかめの乗り心地ですが、素晴らしい。ドライブで疲れない車です。
積載性
4
トランクスルー機能はないため、長尺物は積載できません。トランクは、Eクラスよりやや狭いです。
燃費
5
軽自動車、ハイブリッド車並みの燃費です。車重の重い高級車ですが、エコカーです。
・ストップ&ゴー街乗り: 10~13km/L
・郊外道路:15 km/L前後
・高速: 20 km/L以上
給油回数は、2か月に1回で済みます。自宅充電のEVと同等の使い勝手です。
価格
5
今回は、初めて認定中古車を購入しました。内外装も新車同様で、保障も2年付きです。認定中古車のコストパフォーマンスは非常に高いです。
故障経験
フットトランクオープナーセンサー交換(保障期間交換)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)