CUSCO(クスコ) トレーリングロッドの評価・評判・口コミ

トレーリングロッド

4.48

(48件)

レビュー一覧 51 (総件数:51件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • CUSCO トレーリングロッド

    10

    リアを下げていくと、ある程度からタイヤが後ろに行き、キャスターがリア側に傾いてしまいます。 後ろのプラスチックのフェンダー辺りに当たりますし、下げ具合にもよりますが、アライメントが上手く取れません。 ...

    koolポコ (パーツレビュー総投稿数:14件) 2024年5月16日
  • CUSCO トレーリングロッド

    6

    ラテラルリンクロッドF側を取り付ける時に同時に交換。ここを取り外すとF側の交換が楽になるので。これでリアもキャスターを変えれるようになりました。これで足回りのリフレッシュは終わり。車高調を買い替える ...

    通りすがりのVANI (パーツレビュー総投稿数:69件) 2024年4月29日
  • CUSCO トレーリングロッド

    25

    車高調とホイールくらいでサラッといじるつもりで、ここまでやるつもりじゃなかったんですが、ZDの型だとフェンダーいじらずに購入した9J30のホイールが際どそうなので、転ばぬ先の杖として購入。 車高落 ...

    k-legakichi (パーツレビュー総投稿数:45件) 2023年11月7日
  • CUSCO トレーリングロッド

    20

    安定のCUSCO製。 今までKTSの調整式アーム3点セットを使ってましたが車検の度に純正に戻すのが面倒になり7年目の車検を機に公認アームに交換😇 強度証明書が付属します。 今まで使っていたK ...

    まさを@ORF (パーツレビュー総投稿数:20件) 2023年10月21日
  • CUSCO トレーリングロッド

    12

    加減速時のタイヤジャダーを防止 リヤタイヤの前後の動き、アライメント変化を抑制 高強度ピロボールエンド採用 装着したままでキャスター角調整が可能なターンバックル式 調整範囲±12mm R5.3.1 ...

    Hir086 (パーツレビュー総投稿数:26件) 2023年3月21日
  • CUSCO トレーリングロッド

    18

    足回りの仕様変更に伴い交換しました。 シルビアで云うところのトラクションロッドになるのでしょうか? 86/BRZは車高を下げていくとリアホイール(ナックル)が後方へズレていきます。 純正アームには調 ...

    カヲル@蒼苺 (パーツレビュー総投稿数:79件) 2022年8月26日
  • CUSCO トレーリングロッド

    23

    リアタイヤの前後方向のトラクション強化。 ピロボールによりダイレクト感が向上、ジャダーの抑制。 GR86のリアをローダウンすると、タイヤがホイールハウス内の後ろ側に引っ張られます。広がったトレッド ...

    shw_F80(しゅう) (パーツレビュー総投稿数:92件) 2022年7月26日
  • CUSCO トレーリングロッド

    38

    写真はメーカーカタログより 車高調導入によるリアタイヤの位置補正と加減速時のタイヤジャダーを防止に期待して導入。思ったよりリア回りのブッシュは柔らかかったので効果はありそうです。他にもタイヤとフェン ...

    プレ太ろう (パーツレビュー総投稿数:27件) 2022年6月29日
  • CUSCO トレーリングロッド

    43

    10J、265を入れる為に取り付けしました! 調整式なのでショップにお任せです😂

    まつC (パーツレビュー総投稿数:76件) 2022年6月25日
  • CUSCO トレーリングロッド

    9

    定価の半額で出てたので買って見ました。 STIのピロトレーリングアームでも良かったけどキャスターを少し起こすと良い的なレビューをみたのでこっちにしてみました

    BOXERTURBO (パーツレビュー総投稿数:460件) 2022年5月13日
  • CUSCO トレーリングロッド

    60

    ラテラルリンクリアの交換と合わせて導入しました。 ピロ化は出来ましたが、調整幅が思っていたより少ないです。

    ヒデ. (パーツレビュー総投稿数:165件) 2022年3月1日
  • CUSCO トレーリングロッド

    9

    アライメント調整範囲を更に拡大するために交換。 写真のリアブレーキ地面側から左斜め上(フロント)方向に延びてるものがそれです。

    ダイ@GRB (パーツレビュー総投稿数:50件) 2022年1月30日
  • CUSCO トレーリングロッド

    12

    ダウンサスを入れた後、リヤタイヤがタイヤハウスに対して後ろに寄ってるのがどうしても気になり装着しました。 調整式ですが1番短くした状態で装着して、写真のように真ん中に来るようになりました。

    hisa.zn6 (パーツレビュー総投稿数:5件) 2022年1月7日
  • CUSCO トレーリングロッド

    43

    ラテラルリンクは交換していたのですが、後回しにしていたトレーリングロッドを交換しました。 これでリアアーム三種の神器が揃いました。 アライメント調整が楽しみです!👴🏻

    (パーツレビュー総投稿数:85件) 2021年10月19日
  • 4

    ラテラルと合わせてアライメント取ると激変

    ms-06fz (パーツレビュー総投稿数:51件) 2021年7月26日
  • CUSCO トレーリングロッド

    4

    アライメント調整前に入れました。

    KIRA. (パーツレビュー総投稿数:272件) 2021年6月6日
  • CUSCO トレーリングロッド

    6

    リヤラテラルリンク取り付け時、同時に交換。 加減速時のタイヤのジャダー防止などになるようです。 こちらも構造変更済み。 2020.5 取付

    K@GR (パーツレビュー総投稿数:130件) 2021年5月8日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ123次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース