• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぱぱの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2016年3月4日

フューエルプレッシャーコントローラー(レギュレータ)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時から、エンジンのセルを長く回さないとかからない状態でした。プラグ換えたほうがよさそうですという販売者からの助言ですが、疑いつつも、手探りで原因調査。
・まずは言われるとおりプラグを見てみる。若干黒いがそこまで変でもないし、4本とも均一。プラグを換えてみたが、変化なし。
ということは、、(前回のプジョーのことが頭をよぎる・・・ブロー)
・点火を確認。火は全部に飛んでる。
・燃料系を疑う。ポンプは音もするし、加速もする。アイドリングの多少のばらつき、始動不良。。。レギュレータか?とりあえず外してみると、インマニにいってるホースを外した瞬間、液体が。。。
そう、レギュレータの負圧側からガソリン漏れてる。コレダ
2
とりあえず、レギュレータを外してみた。
インタークーラー外して、インジェクターごと引っこ抜く。

結局は、負圧ホースからガソリン吸ってたため、かぶってた状態だったんですね。ダイヤフラムだし、まあ消耗品かな。
3
ミニに部品を取りに行って、交換・・・
(部品は1万円ちょい)
と思いきや、インジェクターのOリングがボロボロ。。。
4
再度、部品注文。Oリング、1個800円(笑)
5
無事交換終了~

一発始動。アイドリングも安定!

始動不良のR50,52,53の人は、ココ疑ってみてもよいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R56 ミニクーパーS 燃料ポンプ交換

難易度:

燃料フィルター交換(2回目)

難易度:

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

タンクベントバルブ交換

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月3日 13:15
参考になります
2020年9月2日 14:33
 突然すいません。さとちゃんといいます。宜しくお願いします。私もフューエルプレッシャーレギュレーターの交換がしたいのですが、ちょっと教えて下さい。外す時は燃料はこぼれちゃうんですよね?ホースをクランプしておくとか、外す時に下に雑巾とか置いとくとかありますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

プロフィール

車大好き人です。なかなか車をいじる時間がないのですが、修理や加工も自分でこなします! 最近の趣味はホームセンターで「車と関係のない部品」を車につけられないかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
通勤用で購入! いっぱいいじって、現在はカーボンシートやら、チャンバーやらいろいろ状態で ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
自分で組み立てるキットカーの光岡K-2。 2日で組み立て、それ以降、壊れたことはないです ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2回目の購入。可愛い
その他 その他 F1キューノ (その他 その他)
ちょ~希少車をゲット! オートサロン06に出てた車です。日本に1台、世界にも1台。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation