• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

今年初の志賀草津ルート

今年初の志賀草津ルート 日曜、またまた走って来ました。
本命の行先は天気予報により断念
行先を180°変えまして群馬長野方面へ

そう【志賀草津ルート】
450km、何方かというと新緑の中のクネクネ三昧になりました。



埼玉の仲間内と関越道上里SAで5時半待ち合わせし、いざ出発
天気は下り坂ですが、なんとか一日もちそうです。

渋川から一部開通の上信道を使い長野原草津口までばびゅーんと移動
これはいい(≧∇≦)b
最終的には関越道渋川と上信越道の上田あたりに繋がる計画らしいですね





朝イチは
長野原〜草津温泉まで駆け上がる
高速ワインディング
久しぶりに超楽しい〜

続いては志賀草津ルート(白根側)
7時過ぎとあって車もいなく快適
曇り空で残念? いやいや超楽しい〜

白根山の手間で振り返ったら
もくもくと立ち上がる雲をバックに
ひと休み




この後は景色を見ながらのんびりライド
お決まりの山田峠からの横手山は
やっぱり「すげー」のひと言




さすがに雪の回廊は消えかけ
残雪も白から茶色へ
まぁ、それでもせっかくなので








横手山では、男4人でアルプス見ながら
モーニングコーヒー&ケーキでまったり






志賀草津ルートの締めくくりは
山ノ内までのダウンヒル
このワインディング大好き


まだまだ続くクネクネ第二部

先ずは須坂〜菅平高原までのR406
続いては鳥居峠
その後は嬬恋パノラマ北ルート




締めくくりは「裏榛名」の快適ワインディングを満喫

「いや〜やっぱりワインディングは最高」

埼玉の仲間とは渋川で解散し
一人、北関東で早帰り

これだけ走れば、体力の衰えと
ボケ防止には役にたったかなと思う一日でした。

ブログ一覧
Posted at 2024/05/13 23:24:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年2度目の志賀草津ルート
hide-RXさん

雪壁2024㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

志賀高原の紅葉と小布施の栗あんしるこ
ねこねこねさん

志賀草津高原ルート(国道292号線)
Ban-banさん

自粛解禁!
ルバスさん

灼熱回避の早朝志賀高原ツー
hide-RXさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 5:03
おはようございます♬

志賀高原!!まだリターン以後バイクでは未訪問なんですよね(^o^;)

夏場の避暑ツーリングにはぜひとも行ってみたいと思っています😘
またご一緒できる日を楽しみにしています😋
コメントへの返答
2024年5月14日 22:27
こんばんは。

昨年、志賀でのご一緒は叶わなかったですから、今年こそはですね

白馬と合わせて北信満喫出来たら最高かな

2024年5月14日 7:13
おはようございます。

ツーリングお疲れ様でした。

いつもの絶景ルート&クネクネ満喫ルート
群馬方面のワィンディングは楽しそうですね。

わたしは雪の回廊も今年も行けずじまいでした。
コメントへの返答
2024年5月14日 22:33
こんばんは。

志賀草津ルートの雪の回廊は
開通後の平日朝が最高ですよ

今年はその名残りで良しとしときました。

蔵王や磐梯山も同じ様な雪の回廊あり
茨城からならそちらが行きやすいですかね

群馬長野のクネクネ三昧は
いつ走っても楽しく、また行きましょうね
2024年5月14日 11:13
こんにちは^ ^

志賀高原に行かれたんですね!
Theツーリングって感じと満足度が伝わりますよー

しかし凄い雲だ!
コメントへの返答
2024年5月14日 22:39
こんばんは。

久しぶりに志賀へ行って来ましたが
走って良し、眺めて良し
やはり楽しいエリアですね

これからの時期、新潟や白馬と絡めたり
いつかご一緒した山田牧場にも、また行きたいなと思いますね


2024年5月14日 16:20
こんにちは(^^)/
いつもブログを楽しみに、参考にさせて頂いてます♪
志賀草津行かれたんですね♪ そして裏榛名も。
須賀尾峠経由でしょうか?
お山はイイですよね~(^^)v
コメントへの返答
2024年5月14日 22:47
こんばんは。
コメントありがとうございます。

曇天ではありましたが、今年初にしては
まずまずでした。

今年は何回行ける事かな〜と

走るなら山ノ内から駆け上がるのが好きで
眺めながらあがるなら白根から
景色見ながら下るなら万座ルートかなと

「須賀尾峠」も好んで走りますが
今回のメンバーではやめておきました
また、走りたくなりましたね。
2024年5月15日 23:12
こんばんは(^▽^)/
バイクのワインディングはとても楽しそうですね~
日中は夏日も増えてきましたが、ここは問題無さそうですね(笑)

長野原とかあの辺、どんどん道が整備され快走区間増えてて良いですよね。
4月に行ったら「なんか新しい道出来てる!?」ってビックリしました(^_^;)

もくもくと立ち上がる雲スゴいですね。
岩に打ち付けられた波みたいに立ってる(゜Д゜)
コメントへの返答
2024年5月16日 7:32
こんにちは。
コメントありがとうございます

そうなんです
車も好きですが、バイクのワインディングは
また楽しいんです

長野原の高速が全線開通したら、志賀草津が
さらに近くなり嬉しいですね

志賀高原は毎年数回は行きますし
新潟エリアへの通過ルートでもあるから
その分、新潟にも行きやすくなります
日本海も日帰りですね
2024年5月16日 16:18
攻めれるバイクシーズンイン☆

ツーリングブログも山の上の絶景写真が入って映えますね😄

志賀草津の独特の眺望、大好きです♪
コメントへの返答
2024年5月17日 21:39
こんばんは。
コメントありがとうございます。

「今、走らなくていつ走る」って言い過ぎかもですが、新緑と爽やかな風の季節は短く
逃さず楽しみたいですね

また、お時間取れる時には是非お越し下さい

それまでは奥三河のブログを楽しみにしてます。

2024年5月17日 21:36
hide-RXさん
こんばんは。
今回も随分走りましたね。
ここも標高が高いですよね。
今の時期寒暖の差が激しいので気を付けてくださいね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2024年5月17日 21:44
こんばんは。
いつもありがとうございます。

爽やかなベストシーズンですが
朝の冷え込みあると寒暖差20℃なんて
あったりしますからね

電熱とホッカイロとメッシュジャケット
なんかアンバランスな感じですが
使えるアイテムで楽しんでます。

最近、さすがに歳のせいか
未明出発や700kmオーバーの日帰りに
躊躇いを感じてますね(笑)

プロフィール

「@38.KUG  ん? みぶ? 栃木?
あれま(@_@;) お泊り遠征ですか」
何シテル?   05/15 19:09
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation