• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
マツダ
アウディ
メルセデス・ベンツ
カワサキ
トヨタ
ホンダ
スバル
BMW
ヤマハ

メルセデス・ベンツ Sクラス  

イイね!
メルセデス・ベンツ Sクラス
ハイテク電子制御アウディS4からの乗り換えです。 ネオクラッシック! 30年前の車とこれから楽しく向かい合っていきます。 カスタムはしない予定 納車後の妻の反応は・・・・・恐怖の無反応! 今回も何の相談もなく突然の納車だったからかも 90年式500SE ミッドナイトブルー サンルーフ ベロア ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年10月05日

トヨタ チェイサー  

イイね!
トヨタ チェイサー
34スカイラインを手放して寂しい思いをしていましたが、ついに1JZを入手しました。 ミッション載せ替え車両です。 15クラウンの顔面に移植やワンオフ色に全塗装等、けっこう顔の広い方から購入したので分かる人には出所が直ぐにバレることでしょう。 アーム類等までセッティング済みの完全ドリ仕様。 デフも滅 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2019年11月03日

マツダ RX-7  

イイね!
マツダ RX-7
オモチャ代わりに購入、いじって楽しんでいます。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2017年06月24日

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)  

イイね!
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
当時職場で急にツーリング部が発足し、Z400FXを盗難されてから二度と単車は購入しないと決めていたのですが部の勧誘に負け娘の友人から譲り受けるという奇妙な入手経路。 高校生仕様から純正風仕様に戻すのに苦労しました。 このNC-31から単車熱が再燃することとなるとは。。。。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月09日

ホンダ フォルツァ  

イイね!
ホンダ フォルツァ
通勤用に入手。 ロンホイ仕様の後輪扁平タイヤだったので右左折は法規通り徐行じゃないと曲がれません。 通勤時は常に最後尾集団にいました、よってT-MAXに乗り換え。 グリップヒーターや純正オーディオ等、装備は充実していました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月09日

メルセデス・ベンツ Sクラス  

イイね!
メルセデス・ベンツ Sクラス
20系セルシオからの乗り換えでチョイス。 カスタム費捻出の関係で500ではなく430。 購入と同時にあいつは裏で何かやっている!と職場で黒い噂の的となる。 独車の渦に巻かれる発端となったクルマです。 見たことのない変わったフロントサスペンションの動きのお陰で街中の取り回しも楽々でした。 国産車とパ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月08日

トヨタ セルシオ  

イイね!
トヨタ セルシオ
14マジェスタからの乗り換えです。 三種の神器、サンルーフ・本皮シート・マルチビジョンに加えFパッケージだったので後席マッサージ機能付き。 たまに親父がゴルフに使用することもあり、ルーフバイザーとロリンザーのリアスポイラーのみのライトカスタム。 この頃はVIPカー路線を走っていました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年05月04日

アウディ S4 アバント (ワゴン)  

イイね!
アウディ S4 アバント (ワゴン)
とても気に入っていましたが、ネオクラッシックに心が揺れ動いてしまいました。 高速のオンザロード感覚は一生物です、333馬力&四駆の素晴らしさをありがとう!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年05月27日

スバル インプレッサ WRX STI  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
黒FDと車両交換という人生初の方法で入手いたしました。 四駆ターボも人生初です。 電子機器が付いていますが全く使い方がわからないので、怖くて触れません。 取り合えず見た目重視なのでイングスのエアロを装着しました。 サイドとリアにはSTIのアンダースポイラーを追加。 フロントは擦り防止のために ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年04月14日

日産 スカイライン  

イイね!
日産 スカイライン
デフにクラッチやら、初ドリ車です。 AT⇒MT換装・2ℓ⇒2,5ℓターボ載せ換え共に公認済み。 妻の公認は未だ取得できていません。 マフラーを純正に戻さないとエンジン始動許可さえ下りない状況です。 突然ですが34は新しいオーナー様のもとへ巣立っていきました。 黒FDと同様にとても大切にしていただ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月01日
 
1 2 3 
 

クルマレビュー一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー)

レビュー
現代に適合した優秀なクルマだと思います さすが、世界のトヨタ
2023年03月26日

日産 ノート e-POWER

レビュー
前車12マーチとの比較になりますが後席がやたらと広い、後席の愛犬が遥か彼方に見えます。 怖いくらいに燃料が減らない、GSに行く機会が少なくなり妻は大満足。 街乗り買い物等の使用目的であれば申し分なし!
2022年05月08日

トヨタ セルシオ

レビュー
新車のコンパクトカーや軽を購入するならば程度の良い30系にした方が良いと思います。 使用状況にもよりますけど。 もっと早く知っていればw126じゃなくセルシオ買ってたかも。
2021年07月29日

プロフィール

乗り物が大好きです! (船舶を除く!何故ならば乗船した途端に必ずド酔いするため) どうせならジェット戦闘機に乗せてもらって三半規管を永遠に抹殺して欲しいかも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST SMインテグレート ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 06:59:03
ワイヤーステアリング(スパイラルケーブル)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 21:33:37
FCコマンダー改造 STN液晶化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:29:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ハイテク電子制御アウディS4からの乗り換えです。 ネオクラッシック! 30年前の車とこれ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
34スカイラインを手放して寂しい思いをしていましたが、ついに1JZを入手しました。 ミッ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
オモチャ代わりに購入、いじって楽しんでいます。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
当時職場で急にツーリング部が発足し、Z400FXを盗難されてから二度と単車は購入しないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation