• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parallel-Worldのブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

屋根瓦の補修工事


昨日、隣家が瓦屋根の補修工事をしていました。






最初に見た時には、

「太陽光パネルでも設置する工事でもするのかなぁ~?」

と思っていましたが、どうやら屋根瓦の繋ぎ目の鉄板に穴が開いて交換する工事の様です。





隣家の人が居なかったので少し作業を見ていましたが、我が家の家の屋根瓦にも少し問題があり、何処からの業者さんかを聞き少し話をしました。





実は、隣家と築年数は違いますが同じ様な屋根構造で、我が家の玄関付近にも雨漏りの形跡があるのです。





それに、離れの家の屋根瓦の一部が、昨年の台風の後で屋根瓦のズレがあり、話の次いでに

 修理をした場合の予算

を聞いていると、業者さんも離れの家の屋根瓦がズレている事に気が付いていた様で、

「今度の台風の時には、屋根瓦が飛ぶよ!」

と心配してくれて、

「時間があったら、後で見てあげるよ」

と言ってくれました。





ところが、屋根瓦の修理をしている隣家と我が家は親戚でも無い、まったく別の家ですので、その事を話すと

「屋根瓦を元に戻し、ボンドで固定してあげるよ!」

と言ってくれました。(驚)





すると、隣家の作業中に大将が時間を作って我が家までハシゴを持って来てくれて、離れの家の屋根瓦を修理してくれたのです。





勿論、修理代金は無料です!





本格的な修理の時は、また改めて依頼する事として、近くのコンビニで差し入れの品を購入して

「休憩の時に皆で飲んで下さい」

と差し入れをさせてもらいました。(感謝)








それでは、また。
Posted at 2019/04/24 18:15:05 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年04月21日 イイね!

旅行中に、このクルマを買ってくれぇ~!


むかし、こんな事がありました。





その日は、夫婦で長野県と新潟県を旅行している時に宿泊したペンション(プチホテル)で、同じペンションに宿泊していた常連客の男性から

「急いで大阪に帰らなければ行けなくなった」

「私のクルマを買ってくれないかぁ~?」

と言われた事がありました。(笑)





男性の仕事は、大阪の芸能プロダクションの社長で、

「急いで会社に帰らなければ行けない!」

というものでした。





その日のペンションの駐車場には、

私達夫婦が乗って行った

 黒色 スカイラインクーペ

と、若いカップルが乗って来た

 緑色 ミニクーパー

が停まっており、その横には

 青色 メルセデスベンツ500SEC

が停まっておりました。





急いで近くの飛行場から飛行機かヘリコプターで空を飛んで帰るという事で、私に

「自分が乗って来たクルマを買ってくれ!」

と言ってきたのです。





「おい、おい、嘘だろう?」

「なにを冗談言ってるのぉ~」

と言うと

「35万円で良いから?」

と言うのです。





中古と言えども、

 メルセデスベンツの500

を売り買いする金額では無いでしょう?





新車で買えば高くて、2500万円か?、安く見ても1500万円はしたと思うので、丁寧に御断りしました。





確かに中古のベンツでしたが、私達も旅行中で自分達のクルマがありますので、クルマを買うのは無理でしょう?(笑)





結局、クルマはペンションの駐車場に駐車したまま、後日にクルマを取りに来るという約束だったと思いますが、大阪に帰って行ったと思います。





「中古のベンツが、なんと35万円!」

誰だって嘘と思うでしょう~?(笑)





それに、当時は大阪で物騒な暴力事件も多々ありましたので、

 他人の中古のベンツなんかに乗っていたら、変な事件に巻き込まれてしまうかも?

と考えていましたねぇ~。





何度も山に旅行をしていると、長野県や新潟県を旅行中には、他にも東京の大型老舗の○○会社の重役夫婦が旅行を途中で切り上げて、スキー場のヘリポートからヘリコプターで東京まで帰って行った事もありました。(笑)





金持ちの人は解りません!

ベンツに乗っている人の思考回路にも、解りませんね。





旅行中は、いろんな人が居るものです。(笑)





世代は変わって来ましたが、ふと昔にこんな事があったなぁ~?と思ってしまいました。(笑)








それでは、また。

Posted at 2019/04/22 10:42:39 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

スカイラインの試乗会?


本日の夕方に、玄関から

「すいません、誰か居ませんか~?」

と男性の声がして、玄関に見に行くと玄関先には、我が家の愛犬が仁王立ちで番犬の任に就いていました。





玄関先で吠えもしないで、仁王立ちをしている我が家の愛犬の姿を見て

 怖くて、呼び鈴にも近付けないよう

で、仕方がなく声を掛けて来たようです。





吠えもしないで、仁王立ちをしている犬には近付く事も出来ない様ですね。





訪問の用件は、エコ給湯のセールスの様でした。

 (我が家には必要はありませんね?)





愛憎と我が家には、お金がありませんので話はそこそこに御断りをしていると、庭内に駐車している私のクルマ

 スカイラインクーペ




に興味を持った様で、一生懸命にクルマを観て話題はクルマに移ります。





クルマに興味があるらしく、しばらくは他愛も無い話をしていましたが、

「このクルマに興味があるのなら、少し運転をして見ますかぁ~?」

と試乗の許可をしましたが、自分が運転をするのもなんなので

「助手席なら乗せて貰いたい!」

と言うことで、近くの試乗コースでの試乗会となりました。(笑)


 (仕事中に良いのかねぇ~?)





近くの海沿いの山で、アップダウンのある山道で右に左にカーブの続く私のテストコースを選択しました。





新車から10年越しの走行距離が20万㎞近くのクルマですが、購入したままの当時の純正部品を組み直しただけのクルマですので、試乗した結果には喜んでいました。(笑)





「なんなんだ!このクルマわ?」


 加速時は、吸い付く様な安定感

 減速時は、四輪がへばり付く様な安定感

 旋回時は、ロールをしないでフロントから機敏に回り込む感覚

 ジャンピングスポットでは、クルマが跳ねることも無く、へばり付く安定感

 エンジンレスポンスも、低速から高速までストレス無く回るエンジン


全てが異次元なクルマの安定感だった様でした。





言葉で幾ら説明をしても理解して貰う事は不可能な事で、乗ってみないと解らない事だと思います。





純正部品でもクルマの組方だけで、潜在能力は意外な程に高いものになっています。(笑)





助手席に乗っていても、充分に他のクルマとは違うことが解ったと言っていました。





クルマを運転する私の個人的な感性に合わせていますので、

 加速・旋回・減速

すべてを1からクルマを造って調整していますので、普通の人には理解する事は出来ないでしょうね?





自動車メーカーの納車時のクルマは、微調整をしなければ

【吊しの服】

と同じですので、微調整で完成させなければ私にとっては、新車と言えども

【事故車と同じ】

だと思っています。





クルマの運転技量は、

 タイヤの接地面の消耗具合

と、後輪ブレーキの

 ローターディスクの消耗具合

を見れば、大体判りますね。





アンチロックブレーキは、四輪すべてが同じ効き方をすれば、どんな路面でも作動する事は無いと思います。





久し振りにスカイラインを運転して山道を走りましたが、終始私の心臓もエンストすることも無く、無事に帰ってこれました。(笑)





いつまで乗れるのかなぁ?








それでは、また!
Posted at 2019/04/18 09:14:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

すべて、【塞翁が馬】ですね?


本当に、すべてが【塞翁が馬】と言いますが、

 嫌な事があれば、良い事もありますね。(笑)

でも、こんな処で運気を使って良いのかなぁ~?





実は昨日、みんカラのホームページにメッセージが届いていて、

 みんカラ 週末モニター企画

に当選していて、メッセージが送られていました。





補強バーが当たった様です!





クルマは、なんでもかんでも補強バーを入れれば良いというものでは無く、しなやかに力を受け流す箇所も必要です。





折角、当選させて貰いましたので、モニターで頂いた補強バーを中心に、もう一度クルマの骨格から考えたいと思っています。





別にサーキットを走る訳でも無く、ラリーに出場する訳でも無く、ストリートや高速道路や山岳道路を気持ち良く走れれば良しと考えています。








それでは、また。
Posted at 2019/04/11 20:26:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

辛い時こそ考えろ。


昔、私には職場で仕事に対してですが、言いたい事を上司と部下に関わらず

【なんでも我慢せずに言い合う仲間がいた】

そうでなければ、真剣に仕事に向き合う事が出来ずに、仕事の辛さだけに耐え切れなかったですからね?(笑)





そんな時の職場は、私にとっては、

 言い合える相手が居るだけで良かったし、

 それを許してくれた上役上司にも

一番恵まれていたと思います。





そんな上役上司や仲間とも、転勤退職や配置替えを経て、一人ずつ一人ずつ居なくなり、同じ人数の人間が集まっても言いたい事も言えず、我慢をしていくのは本当に辛いものでした。





どんなに辛い仕事でも、そういう仲間がいると思えれば楽しいものでした。(笑)





中には可笑しな上司もいましたが、ちゃんと働けば、

 必ず、いつか報われる日が来る!

と思っていました。





もし、報われなければ、

 働き方(方法)が、悪いか?

 働かせる者(上役上司)が悪い!

と思います。





そんな処は、とっとと逃げ出せば良いのかも知れません!





事実、私も正直我慢が出来ずに定年年齢を待たずに辞めてしまいましたが、それまで一緒に働いた仲間には申し訳がなかったと思っていました。





ただ、一番悪いのは、

 人が、何とかしてくれる?

と思って、生きることだと思います。





人は、他人をあてにする者を助けたりしないと思います。





逆に、自分の力を信じて働いて居れば、

 きっと誰かが、助けてくれるもの

だと思います。





必ず、心ある人が、何処かから見ていてくれます。





もう、無理に笑って誤魔化す事も必要は無い!

 不必要に謝ることも無い!





自分を信じて、堂々としていれば良い!

 堂々と生きて行こう!

と思います。





仕事を辞めて1年が経ちましたが、新しい仕事も探していましたが、体調を崩してしまい今のままでは他の人に迷惑を掛けてしまうので仕方がありません。(笑)





また、一からやり直しです。

笑うしかありません!

すべてが【塞翁が馬】ですね。(笑)








それでは、また。
Posted at 2019/04/11 18:24:58 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 2 3456
78910 111213
1415 1617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

★創価学会系企業リスト★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:21:25
サンエイ化学 カートリッジ純水器 10L 低床タイプ カバー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 17:03:18
H3R Performance ハロトロンガス消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:03:39

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation