• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parallel-Worldのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

スカイラインの試運転


本日は天気も良く、先日に


 


 スカイラインクーペ



にタワーバーを装着


 



しましたので、海沿いの小高い山の道路を試運転して来ました。





運転をした感覚は、

 直線道路では、何も変化はありません!



ただし、山道でカーブを曲がると

 ハンドルの落ち着きは良くなっていたが、フロントタイヤの接地感は軽くなっていた

気がしますが、

 決して良い状態だとは思っていません。

もともとスカイラインはボディーの剛性が高いので、

 目を見張るほどの変化は無い

ように思います。





もともと私のスカイラインは、クルマの足回りを真剣に造っていますので、乗った感触の変化を求めているものではありません。(笑)





タワーバーを装着した事により、フロントの外部から余計な力を受けた時(事故時)に、クルマが大きく傷んでしまう事が心配ですね。





足回りのセットの仕方は

 キャスター角、キャンバー角、トー角

があり、言い方が悪いですが簡単に言うとスキーのボーゲンの様なものだと思います。





多少設定が狂っていても、左右のタイヤの力が打ち消し合えば、クルマは真っ直ぐに進むと思います。





ただし、左右のタイヤの路面状況により轍で水に乗ってしまうとタイヤの接地面の抵抗の違いでクルマはあらぬ方向に向いてしまいます。





そんな状況が前輪2輪と同じ様に後輪2輪にも現れてしまいます。





前輪が抵抗が強いと後ろから押される感じがして、後輪の抵抗が強いと後ろに引っ張られる感じがします。





まぁ~私の歴代のクルマはスキーでいうバラレルと言うか直滑降の設定にしていますので、

 タイヤの回転抵抗は無く

クルマを外部から押すと簡単に抵抗も無く動かす事が出来るのです。





結果的には、タイヤの回転抵抗が無いのですから、クルマの燃費は飛躍的に向上します。





装着タイヤは変磨耗をする事もなく左右のタイヤ単位で綺麗に消耗してくれます。





後は、タイヤそのものの正確な組み付けをする事で、クルマは発進時の余計な抵抗感が無い発進が出来て、旋回時はクルマに余計な力が掛からないので安定した旋回が出来る様になり、制動は左右に降られる事もなく4輪が沈み込んで安定した制動をします。





まだまだ、スカイラインは元気に走り回りますよ!(笑)








それでは、また。

Posted at 2020/04/05 17:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月03日 イイね!

タワーバー専用ナットを入手しました。


昨年の春頃にみんカラのキャンペーンで頂いた

 ウルトラレーシング フロントタワーバー

なんですが、私の使用する


 


 V36型 スカイラインクーペ


に装着すると


 


 アッパーボルトの長さが短い為


に既存の取り付けナットが使用出来ない事が判明して、保安部品(箇所)で装着不十分でしたので直ぐに取り外しました。





せっかくモニターで頂いたものですから

「何か良い方法は無いものかぁ~?」

と思い、アッパーマウントの長いボルトの物も探しましたが結果はダメで、ディーラーの整備士に確認すると

 V36型 スカイラインだけ、アッパーボルトが短くなっている

という事らしいです。





唯一の一番簡単な方法は


 


 専用の取り付けナットを造る


という方法でした。





 何処の工場の?

 誰に依頼?

 ナットの製作を依頼するか?

悩んでいましたが、忙しさで約半年ほどタワーバーを倉庫に収納して放置していました。





もう、いっその事、装着する事を諦めて

 「売ってしまおうか?」

と考えていましたが、クスコ製のタワーバーの装着状態の対応を見たら


 


 専用の取り付けナット


を使用しており、専用ナットは販売もしてくれたので急いで注文をしました。





これで、しばらく放置していた

 フロントタワーバー

を取り付けられる様になりました。



 


 タワーバー未装着の状態





今回の手に入れたパーツは


 


 タワーバー取り付けボルト用ナット


で、特別に注文をして作って貰う予定のものでした。





タワーバーの取り付けプレートの厚み分の長さをナットに付けた物で、わざわざ特別注文で依頼しなくても良くなりました。(笑)


 


 専用ナットで装着した状態





タワーバーが未装着の状態から


 



タワーバーを装着した状態です。


 





これで、せっかく頂いた

 フロントタワーバー

が、無駄にならなくて良かったです。









それでは、また。
Posted at 2020/04/03 17:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月01日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!


 

4月1日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!



今年で13年が過ぎる

 スカイラインクーペ

に懲りずに乗っています。



走行距離は、

 20万 km です。



身体を壊して走行距離は少なくなりましたが、使用車両が奥方のアクセラスポーツの運転が増えてしまい、アクセラスポーツの走行距離が

 7年で、13万km

を越えてしまいました。



区切りとして、スカイラインクーペがちょうど20万kmを過ぎたので、クルマのエンジンや足回りの調子も良く、

 慣らしも終わった状態

だと思っています。(笑)



クルマは、まだまだ元気ですよ!



このみんカラは、仕事を辞めて【プー太郎記念】で始めましたが、

 「 新しく何かを始めたい! 」

と思い考えながら、現在は

 身体の故障箇所を修復しながら

の毎日です。
Posted at 2020/04/02 10:48:29 | コメント(31) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は夕方になっても暑さが収まらず、我が家の愛犬も散歩から戻っても御飯よりも先ずは水の入ったプールをせがんできます。
早く標高の高い山に連れて行きたいですよ!」
何シテル?   07/09 18:03
Parallel-Worldです。よろしくお願いします。 素直なクルマが良いですね? 時には静かに、時には荒々しく、今日の体調は万全か?と問い掛けてくるクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

サンエイ化学 カートリッジ純水器 10L 低床タイプ カバー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 17:03:18
H3R Performance ハロトロンガス消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:03:39
DK-works 洗車用純水器 DK PURE WATER DEVICE 10L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 06:58:29

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペ に乗っています。 クルマは、新車の時こそ早い時期にクルマの問 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック MAZDA3 (別名 アクセラスポーツ) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
マツダ アクセラスポーツ 1500 の電気系統に問題が出た為に買い換えを決意しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の専用使用車両です。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
母親の専用使用車両です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation