• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの先輩のブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

小人閑居

小人閑居新型コロナウイルス蔓延でニュースが騒がしい。
小人閑居して不善をなす─、ではないが最近の生活はいつにも増して手持ち無沙汰である。
ウイルスが流行ろうとも20代後半で既にイグジット済み世捨て人の自分自身はやはりいつもの調子…という具合で実のところ、朝起きて何か予定に追われていることすらもう何年も忘れて久しいが、FIREにありがちな悲しいことに企業勤めの旧友と気軽に会話をしたり、一席設けたりする機会は正直めっきり減ってしまった。

alt
今月は既に出番のない医師免許証の効果でCOVID-19のワクチン1回目の接種だけはさくっと済ませ、GoToトラベル読みで国内家族旅行をせっせと予約したり、築5年で早くも雨漏りする家のガレージの改修をしたり、人気の少ない平日にGT3を引っ張り出しては買い物をしてみたりしかすることがない(まあ高速道路も車が減っている印象を受ける)。

一方でネットの仲間内では下手をすると「ここで損を出すなら投資を辞めろ」とまで揶揄される、各国の過剰な景気対策という名の資本投入は読みやすく、今回の性質上いわゆるスタートアップにたいするエンジェル投資よりも既存上場株(大企業)の独壇場で国産企業の株価も何と3倍。それをちょっと抜くだけ…という利食いの繰り返しでこの1年の金融所得は飛躍的な上昇を見せた(自分の能力以上と考えるべき)人が圧倒的に多いだろう。
altalt
それでも最近、自分だけ時間が止まってしまっている感は拭えない。
altalt
それはとにかく人が居ないこと。エルメス、クロムハーツもインバウンドの無い路面店は閑古鳥状態。このように、平時ならば入手が困難であった超人気モデルも、いとも容易く購入出来てしまう異常な状況である。

自分達がワクチンを接種出来たところで世間は依然として閉店傾向。例年、花見で賑わっていた公園も我々世捨て人のグループを除き、寂しい感じになっている。所有している株式などは空前の好調ぶりであるが、まだまだ世間との“温度差”を感じるものだ。
幼稚園の入園式も親は1人までの同席とのことだ。寂しい…。

さて、この間を生かし試乗商談などをぼちぼち行っている。GT3を手放すことはないが、電気自動車は当然気になる。
altFerrari
altMercedes
altBMW
alt
とくにこの、TESLAのイノベーションは目を見張るものがあり、購入後の無償アップデート路線、サブスクリプション構想など、もはや既存の[車]を売っている沙汰ではない。
本当にクルマを売る会社に留まらず、マスク氏の夢を実現するための、既存の社会通念を打破するための会社ということを広い太平洋を隔てていても強く感じさせられ、男ならワクワクせずにはいられないのだ。

しかし、マスク氏の件では思い出す…。
私事だがつい近いところでは、遊びでホールド中のイーサリアム(ETH)を200,000付近で売却することに成功した。といっても売却根拠はただのチャート読みだった。
altalt
が、その数日後に同氏のツイートにより暗号資産暴落、などが起こり冷や汗をかくイベントがあった。
実は、同様の方もおられるのではないか?
もはやゲーム感覚だ。暗号資産は本当に投資と言える代物ではない。

と、言いつつマスク氏の発言で急落したBTCを5,400,000付近で買い増ししてしまった。
マスク氏、やはり太平洋を隔てても私達の財布に億単位の「旋風」を巻き起こしかねない要注意人物だ。
そうしても今日も小人閑居して不善をなす・・・。
Posted at 2021/03/26 21:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流行り物には本当に疎いです。 教えて下さい。 車は見知らぬ誰かの整備の参考になれば。 SELLOUT/FIRE済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
GT4RS レブリミット9,000rpmの4.0L自然吸気エンジン(MA2.75)は絶滅 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Z(PHEV) 2023年6月12日納車。オーダーが早かったため、県内1号車との事。 ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
360Modena以来の久しぶりのFerrari。フラットプレーンのV8エンジンはTip ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型です。 GT3がこの値段で買えた良い時代でした。昨今の新車オーダー急騰は困惑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation