• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼのぼの先輩のブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

伊勢志摩観光

伊勢志摩観光かねてより訪れたかった伊勢志摩、賢島へ。
目玉は近鉄特急「しまかぜ」

話題の和風個室はとても斬新。下駄箱、空調、床暖房まで。シートはリクライニングも可能だ。

4号車では、伊勢湾を眼下にシェ・シバタ(chez-shibata)のケーキとドリンクを堪能できる。

鉄道の旅もこれくらい足を伸ばせると断然気持ちが良い。

宿泊は皇室ご用達の志摩観光ホテル。


残念なことに東京の外資系超高級ホテルラウンジでは何処もかしこもパパ活カップルの巣窟になっており会話内容が届くだけで「何の為に料金を払って来たのか」とげんなりするわけであるが、この場所は流石にそういったものは皆無で、これこそが本物のラウンジだという穏やかな気持ちに。サミットが開催されるだけに格調が高くとても好印象。子供と行く家族宿泊でも最高の環境が揃う。


湾岸沿いでドライブコースとしても景色が良く、718ケイマンや新型Sクラスで直接来ている宿泊客も居るようだった。
Posted at 2022/08/26 21:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

992.1GT3RS

992.1GT3RS992.1GT3RSの予約受付が開始されたと聞いて一応、PC担当者へ問い合わせ。
既に東京のPCでは予約が始まっているらしいが、地元ディーラーではまだ調整中とのことでまた連絡すると(本当は始まっているのかもしれないが末端顧客レベルの自分には真実を得ることは出来まい…)。
俗に言うカタログモデルに関しては、フェラーリ(最近は一見や大学生でも通る印象)よりもポルシェ上位役付きモデルの方が顧客選定は遙かに厳しい印象なので、残念ながら過去にノーマルモデルを3台しか購入していない自分の場合は売ってもらえないはずである。
さりとて、あくまで自分の本命は「後期型(992.2)」のGT3RSなので、今回は購入出来なくても中古購入はなさそうである。自分はスポーツカーは法人ではなく全て個人名義で現金一括でいつも購入しており(経理とは切り離して長期で乗るという決意)、そういった既存の実績も熱意として多少は考慮してもらえれば嬉しいが─。

また担当者からの情報では、992.1GT3RSも顧客選定が入る時点で実質は限定車のような扱いであり、今回も991.2GT3RSや718GT4RSに準ずる対応のようで、具体的には購入時に転売禁止の誓約書までは作らないものの「必ず売却するときは(委託販売でも良いので)ポルシェセンターへお戻しいただく」ことを購入条件として強くお願いしているようだ。
これはフェラーリでも同じで、仮にこの口上を破って某輸入中古車専門店へ高額で現行型車両を流そうものなら、以後新車受注を受け付けないという問答無用かつ極めて重い措置(国内ブラックリスト入り)が課せられる。
還暦を越え免許証返納間近の状況ならばまだしも、30代半ばで新車注文不可になどされた日には今後の人生におけるデメリットが大きく、「将来(万が一大成功して)スーパースペチアーレモデルを…」というワンチャンスすら早々に放棄するのは自己資産を成長させていくモチベーションとしても甘受しがたい(と、思う。ディーラーとはWin-Winでやっていきたい)。

新車価格は判明しており3,100万円台で、イメージカラーのアイスグレーMはスペシャルカラー扱い。内装カーボンパネルとクロノは標準で、後々のリセールを考慮すると、軽量ホイール+アルマイト塗装(50?)、ブラックMヘッドライト(50?)、PCCB(170?)、リフター(50?)、革(70?)、リアセンサー&カメラ(20?)、クリアテール(10?)、カラーデカール(10?)でOp.600万円弱くらいで作成すると以下。
alt
alt
alt
※とはいえ、RSモデルの革は一般的には不人気らしいので不要かもしれない。

フェラーリに比べると金額は控え目。

ヴァイザッハPKG(約300万円)は個数限定のため、在庫が無くなり次第Op.から削除されるようだ。

【追記】PC担当者より教えてもらった。
992.1GT3RSは前モデルよりも供給台数が更に減ったため、まず10月中旬までの募集を取り、申し訳無いがその中からディーラーで「抽出」を行い(平等な「抽選」ではございません、と)、上位から権利者を割り当てる。
具体的には、①過去の購入実績、②現在の保有実績、③直近のEVモデルであるタイカン・シリーズの購入実績。こちらの中でも今回特に③の、タイカンを購入していただいた実績を最重要視しているとの事(991.2GT3RSの抽出行程では無かった項目)。ポルシェ・ジャパンとしてはこれまで②>①というように、現在進行形でのポルシェ・エンスージアスト達に限定車の購入権を与える傾向が強かったが、今回からは③≫②>①といった形に。
718.2GT4RSの購入権でも漫然とポルシェ購入総数は考慮されていたが、特定モデルを名指しで示唆されたのは初めて(?)。
ある意味「究極の内燃機関車」
を保有する前提に真逆である「EV車」の保有が必要であるため、今回は戸建て住宅を所有していないユーザーにはかなり厳しいハードルとなった模様だ。
Posted at 2022/08/24 15:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

Daytona SP3

Daytona SP3レゴ®テクニック第4弾、Ferrari Daytona SP3 42143を組み立てた。
alt
合計3,778ピースで実写1/8サイズ。対象年齢は18歳~。大きなお子様専用。
alt
慎重に組み上げ中。シリンダー、ミッション、ギアデフのギミックまでしっかり動作するLEGO社のクォリティ。
alt
10時間掛け完成(平均組み上げ速度:3~400ピース/H)。

色はロッソ・コルサかな?
alt
こうして既存のレゴ自動車と比べるとご覧の有様。
Posted at 2022/08/06 09:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流行り物には本当に疎いです。 教えて下さい。 車は見知らぬ誰かの整備の参考になれば。 SELLOUT/FIRE済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[フェラーリ 488GTB]REIZ TRADING ルームランプ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 16:36:39

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Z(PHEV) 2023年6月12日納車。オーダーが早かったため、県内1号車との事。 ...
フェラーリ 488GTB フェラーリ 488GTB
V8フラットプレーンのサウンドを聴きに360Modena以来の久しぶりのFerrari。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991前期型です。 GT3がこの値段で買えた良い時代でした。昨今の新車オーダー急騰は困惑 ...
AMG Gクラス (ハッチバック) AMG Gクラス (ハッチバック)
ナンバーはW463にちなんで463。 床下の鋼管ラダーフレームで素人でもオンロード走行で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation