• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morimori-RP3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年8月1日

警告灯が点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
走り出して直ぐにパネル内の警告灯が点灯し、最寄りのホンダカーズで点検してもらいました。左記のDTCテストをしてもらい、原因は社外エアクリーナー交換の影響でPGM-FIのエアフローセンサーで警告が出ているので、その影響で以下警告が連鎖して出ている(おそらく)との事でした。
2
社外品の吸排気系交換による原因は多いそうです。
取り合えず、今回はホンダ専用コンソールでつないでもらい警告灯のリセットして頂き終了です。純正パーツに戻して様子見てくださいとの事でした。
全て自己責任のカスタマイズで、飛び込みにもかかわらず優しく対応頂き本当に感謝です。(^^;
3
取りあえず、家に帰ってエアフローセンサーとエアフィルター洗浄しておきました。
次からは、自分でリセットしようと思いますが、バッテリー端子外しか、左記の所定ヒューズの脱着→1番?なのか分かりませんがトライしてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヨロピアーんなホーン付けるの巻

難易度:

デイライトの光量ダウン

難易度:

インナーミラードラレコ🐈‍⬛ また付ける!の巻

難易度: ★★

ホンダスマートキー電池交換

難易度:

インナーミラードラレコ🐈‍⬛ また付けるの巻

難易度: ★★

インナーミラードラレコ🐈‍⬛ また付けるの巻

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月2日 12:20
こんにちは!
初コメ失礼します。自分も零1000チャンバーを着けていましたが、夏にチェックランプが点灯しました。
OBD2に繋げるアプリとスキャンツールを使ってリセットしていました。(パーツレビューにあります。)

夏の吸気温度が原因なのか定かではありませんが、純正に戻してリセットしたら消えました。
その後もチェックランプ点灯したりとかなり悩み、エアフロ洗浄しても効果ありませんでした。

ROMも書き換えていましたが、チェックランプ常時点灯になり、エアフロ交換&ECU交換で今のところ大丈夫になりました。


ご参考までに…
コメントへの返答
2022年8月4日 0:29
こんばんは。

コメントありがとうございます。
暑さも関係してるかも知れませんね。^_^;
まだ純正には戻すつもりはありませんが、次にエラーリセットが出来ない状況になったら戻すことも検討します。
色々と勉強になりました。
ありがとうございます。(^-^)v

プロフィール

ちょっとしたカスタマイズでがんばってます。気持ちは純正派なんですが、ついお手頃価格の商品に手を出してしまいます。私もいろいろやってますのでカスタマイズの情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シャトルハイブリッド] 純正アンサーバック音の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:56:35

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
HONDA ステップワゴンスパーダ
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
STPWGN前の車両です。13年間一切故障なしでした。 問題があったD-4エンジンですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation