• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

還元鉄の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

エアバッグエンブレム①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアバッグを分解してエンブレムを外したところまでが前回の作業。ここからはカーボン柄の水圧転写のための準備作業になります。メッキの剥がれだけでなく表面がザラザラガビガビになってたのが問題だったのでまずはクリアコートの除去?と思い溶剤、いきなりラッカーシンナーで拭いてみるとクリア層が取れる取れる!クリア層が取れたら表面がとてもスベスベに。下の樹脂も溶剤に負けた様子もない。おそらく軟質ABS樹脂のようですね。ここからはメッキ落とし、苛性ソーダの水溶液を作ってとりあえずドブ漬け。様子を見て落ちが悪かったら電気分解かな、と思ってたけど仕事から帰宅したらほとんど落ちてました。シフトレバーのボタンをやった時に苦労したのと比べると実に簡単で拍子抜けです。回り込んだ部分をブラッシングしてやると完全に落ちました。
2
エンブレムが柔らかい、という事について補足を。エアバックのカバー自体が柔軟性のある樹脂でして、しかも衝撃が加わってエアバッグが展開する際にはエンブレムの上部分が割れて突き破りながら展開します。そのような構造の関係でエンブレムもまた柔らかい、ということですね。画像はエンブレムを指で押し曲げてみたところ。わかるかな(汗)
3
なんとなく現状の状態ではめ込んでみました。変形も表面の荒れもないのでナチュラルな感じですね。素材の変更ももちろん無いので機能にも影響ないでしょう。この後は塗装編になりますがリアルタイムなのでまた今度。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングリフレッシュ

難易度:

エンブレムというかエアバッグ

難易度: ★★

編込ステアリングカバーの部分染め

難易度:

ステアリング周り一新

難易度:

ステアリングカバー編み込みその他

難易度: ★★

DIYステアリング染め直し(青→黒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z エアバッグエンブレム① https://minkara.carview.co.jp/userid/3636533/car/3588251/7796712/note.aspx
何シテル?   05/16 07:52
自己責任で、壊さないようにいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
雰囲気スポーツとしてそこそこ楽しむことにしてます。 先代のEG6をイジるのにくたびれてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation