• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZOOの愛車 [その他 その他]

ブルーバードクーペSSS(KP510)

投稿日 : 2007年05月05日
1
赤のハコスカRと同じくイムズギャラリーにて。
この510こと三代目ブルーバードのクーペモデル、68年(昭和43年)に追加されたものです。
ラリーはサファリでお馴染みの4ドアセダンでやってましたが、このクーペは国内レースを戦っておりました。

まずはフロントから。
2
リアです。
この当時のブル、2ドアセダンもあったのですがこのクーペはセダンよりもCピラーを傾斜させて「スーパーソニックライン」に磨きをかけております。
3
フロントグリルとリアピラーのエアダクトにある、ブルといえばコレ!なSSSエンブレム。
4
サイドのエンブレム。
クーペは画像下のようにリアホイールハウス手前にCoupeのエンブレムが着きます。
それにしても画像上のフロントウインカー横のBluebirdエンブレム、懐かしくてちと見入ってしまいますた(〃▽〃)。
5
リアテールのエンブレム。
やたらとエンブレムが多いのはこの時代の車のお約束ですが、ナンバー上の赤青のチェッカーフラッグなやつは特別な車だと主張しているようです。

6
コックピットです。
意外なことにこの510、(知る人ぞ知るトリビアですがw)SSSも含めてパーキングブレーキは昔懐かしのステッキ式だったのでした。
7
丁度休憩ベンチにあった当時のカタログより。

「男の中の男が選ぶクルマ」なんてコピーがあって、ロマン漂うカタログです(^^;;。
8
最後にこれまた昔懐かしのステッカー。
60年代終わりから70年代の排ガス規制時代を思いださせるステッカーです。
(上の対策済ステッカーはハコスカRにもありますた)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の平尾台」
何シテル?   06/14 17:13
長らくご無沙汰していました。 ワタクシ事ですが川崎、というか関東暮らしは既に終え都落ちしてます(苦笑) 令和になる前に福岡の元いた職場に出戻り、その後2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

晴れ(ほぼ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:29:55
シーサイド育ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:26:28
なんともったいない…(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 22:22:53

愛車一覧

スバル WRX S4 我がS4 (スバル WRX S4)
2024/1/20に納車されました、自身初のハイパワー車です😅 (購入は久留米市のスバ ...
日産 マーチ (元)我がSR (日産 マーチ)
マーチがMarch(3月)にやってきた~♪。 とまあ今時滅多に聞かない寒いギャグの通り ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ヴィヴィオドナドナ後の、今の実家の足車です。 母ちゃんにとっては50半ばにして初のAT車 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
型式の頭に何もつかない素のP11ですが・・・1800のciなる最低グレードでつw。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation