• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

レーダークルーズコントール試してみました。

今日高速と一般道でダークルーズコントール試してみました。
最高115kmまで設定可能で車間距離は3段階で設定可能です。
一般道で70kmで設定してみましたが前車が停車するまで一定車間距離保持なのでアクセル、ブレーキペダル踏む事無く走行可能です。
完全停止

前車が発進



完全停止まで自動運転してくれる全車速型レーダークルーズは渋滞ドライブには重宝します。
前車発進で自動追従してくれれば尚便利なんでしょうが法規定の問題なのかアクセルを踏むかリスタートレバーで再スタートが必要です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/17 11:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

6/7セブンの日 お会い出来た方々 ...
regnさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年8月17日 11:35
こんにちは!
RXはプリクラクルコン付けていなかったので、楽しみです^^
かなり便利そうなOPです♫
私のNXですが、フレームナンバーの刻印が25日で「B」の予定ですが、明日までDが休みなので明後日確認してみます^^;
そろそろウェルカムキット欲しいなぁ。。
コメントへの返答
2014年8月17日 13:12
こんにちは。
私もRXの時は15万近くのオプションだったので外しました。
何度か借りた代車で試して便利だったでした。
今回から全車速型に進化したのと値段も安くなったのでつける方が大半の様ですね
ウェルカムキット多分ディラーに届いている頃だと思いますよ
2014年8月17日 11:58
一般道はドキドキしますね (^^;;
早く試してみたい!
コメントへの返答
2014年8月17日 13:14
こんにちは。
一般道最初はブレーキちゃんと掛けて完全停止するかドキドキでブレーキスタンバイしてました(笑)
渋滞には重宝間違いナシで便利ですよ
2014年8月17日 12:56
こんにちはぁ。

だいぶ進化しましたね。

私も楽しみです!
コメントへの返答
2014年8月17日 13:15
こんにちは。
全車速型に進化は嬉しいですよね
2014年8月17日 13:43
こんにちは!

前車検討時(5年前)は、アクティブクルーズコントロールどころか、普通のクルーズコントロールでもコストパフォーマンスで選択しませんでした。
今回、機能も進化していると思うのでとても楽しみです。
でも慣れるまでちょっと怖そうですね。
コメントへの返答
2014年8月17日 13:56
こんにちは。
時代の進化は凄いですね
最初は右足に力が入って車が自動ブレーキ掛ける前に自分でブレーキ踏みそうになります。
2014年8月17日 13:50
ボルボ試乗した時にちょこっと経験したくらいなんですが、やっぱりドキドキしますよね(^^)
早くたいけんしたいなぁー♪
コメントへの返答
2014年8月17日 13:59
こんにちは。
車間距離最大だと比較的にいいですが最短にすると本当にブレーキ掛けてくれるか心配になり自動ブレーキ掛かる前に自分でブレーキ踏みたくなります。
すぐになれますが(笑)

プロフィール

「アルパイン(ALPINE) ドライブレコーダー搭載故障対応 http://cvw.jp/b/226352/47711102/
何シテル?   05/10 18:34
車好きの中年親父です。 最近は子供とゴルフを楽しんでます。 普段は関東、東北、関西を中心に月の約半分以上は出張で飛び回ってます。  車弄りも好きなので情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビックモーター悪質業者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 13:04:29
燃費記録 2020/07/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 14:58:21
 
あれから一ヶ月・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 05:42:30

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アクトランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
メーカーOP ホワイトダイヤモンド/ブラックマイカ有料色 電装パノラマサンルーフ ディー ...
レクサス CT レクサス CT
仕事用(営業車)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
黒は手入れが大変なので同じ車の同じグレード白色に入れ替え
三菱 デリカD:2ハイブリッド デリカ D2 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
通勤用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation