• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸兎の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

EL&デジタルメーターパネル2012バージョン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
某オークションで500円で購入したYRVのメーター(^^)

失敗しても惜しくない値段だったので数年来、頭の中で妄想していたことを実行(~_~;)

センタータコメーターにしてスポーツ感UP!!
これに関しては先人の方の知恵に感謝m(__)m

でも基盤の線を切って新しく配線するのは難しかった。
線が細いし見えにくい。。。。

メータのデザインはF様のデザインを基に自分流にアレンジしたもの。

2
センタータコメーターはホワイトパネルにして視認性UPを狙いました。

トリップメーター部はこれも以前から変えたかった色をブルー化。

YRVメーター特有のロービームでもハイビームインジケーター点灯を防止するため、先人の方のを参考に、抵抗を移設・・・・・

の、はずがあまりに小さい物だったため、ハンダを外すと同時に紛失(ToT)/~~~

素人には難しい・・・・

よく分からないからハイビーム時に点灯するように基盤裏のカプラー付け根から直接配線した(~_~;)

解る人が見たら笑うだろうな。。。。。
3
今回一番苦労したスピードメーター部♪

本来はアナログのまま作成予定でしたが、YRVメーターを使用してゼロ指針で作っても140km表示が限界。

まあ幸兎にはこれで十分なのですが・・・・・

針の角度を解析する技術も頭もないので潔く諦め(~_~;)

それでもどうにかしたいので、思い切ってデジタル化に挑戦♪

コペン初??

これ幸兎にとってすごく難しかった・・・・
もう作りたくないと思ったもの。。。。。
でも完成後の満足感と言ったら(*^。^*)

999kmまで計測可能・・・・・・・(~_~;)

夜間EL点灯時には文字照明もまぶしくないよう減光するようにリレーを使って切り替えるように作成。

イグニッションONから最高速はスイッチでを付て後から確認可能。

デジタルにして視認性は賛否両論あると思いますが、未来感がでて面白いと思います。
4
水温計&燃料計

本来のメーター外周を無視して、二つのメーターがある様にデザイン。

デジタル部の派手???なデザインと対照的にシンプルに(^^)

こんな感じのデザインは見たことないのでこれはこれでよいかな(~_~;)
5
夜間発光時

なかなか自己満足。。。

素人の作成なのでプロのようにはいきませんね(~_~;)

ずいぶん前から思っていた妄想を詰め込んだメーター
今回は完成時に燃え尽き感が・・・・

これだからDIYはやめられません(^^♪
6
今回の主役部分。。。

デジタルも思っていたより確認しやすいので一安心。

しばらくはこのままでと思いますが、新しいデザインが思いついたら変更を考えるかな(^^)
7
12/14追記

夜間の発光時どうしても赤色の発光色が薄いのが気になり、濃く発光するように改善。

これで夜間発光時も赤色も綺麗に発色して良い感じになりました。

しばらく乗って今のところ他の不具合等無いので大丈夫かな(~_~;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ELメーター装着+メーター球交換

難易度:

インフォメータータッチの取り付け

難易度: ★★

メーター照明をLED化

難易度:

ブースト計付けました😁

難易度: ★★

メーター照明の交換(フィラメント球)

難易度:

堀内商店メータパネル取り付け、メーターカバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月4日 23:33
いやぁ なんとコメントしていのか^^; タコメーターのセンター化だけでもびっくりやのにその上スピードメーターのデジタル化までやってしまうとは!!!
手先の器用な幸兎さんでも苦労したんだから相当なレベルの加工なんでしょうね~!

是非 実物拝見&製作秘話などじっくりお聞きしたいです!!!   

ところで、走行距離とかはどうしたのですか? 
コメントへの返答
2011年12月5日 6:25
タコメーターのセンター化は幸兎が初めてでなく何年か前に見た先人の方のを見て何時か挑戦と妄想してました(^^)

と言うか思っていた妄想全部詰め込んだメータになりましたよ、今回(^^♪

デジタル化はこのメーター作成途中に思いつき挑戦してみました。

こんなメーターの作成秘話でよろしければお話いたしますよ(^^)

携帯の中には整備手帳にあげてない写真もいっぱいありますから(~_~;)

走行距離はある所で現在の距離に合わせて変更していただきました。。。。

プロフィール

「はこ太郎さん♪明日は円城なしですか!またの機会を狙います(^^)ラジオ体操は健康的(^^)」
何シテル?   07/27 12:07
現在みんカラ放置中・・・・ コペンを手放して現在はバイクに夢中(^_^;) 現在Facebookで活動中(#^.^#)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

事前告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 20:01:11
ダイハツ鶴見販売 シャーシ・ブレス・ロー・ヘッドボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 18:01:09
BLITZ FLASH LED DRIVE FLD METER BOOST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/24 22:14:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
コペンから乗り換え
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
自分で弄ったり楽しい車でした。
ダイハツ その他 ダイハツ その他
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation