いやぁ…連日の雨と思ったらいきなりの晴れ。そして暑さ地獄^^;
もう耐え切れませぬ。
実は我が家、ただいま家の屋根を修理しておりまして。この雨で作業できずに骨組みだけある生活。
そして今は晴れてるので工事の方が絶賛頑張り中。が私は骨組みに網?みないなものかけられてて窓開けられずに暑いので私はマクドナルドに避難してきました。工事の方すみません^^;
炭酸ジュース全サイズ100円ということで…ムフフ♡
コーラのLとハンバーガーを注文。200円。これで夜の混雑時間帯まで充電は取れ、遅いながらもWi-Fiあり、涼めるんだから安いものです。
作業風景はこんな感じ↓
まあグチャグチャ。
コンセント席は4席あるのですが、コンセントは1つ口しかありません。なのでタコ足配線器具は必須ですね。
このようなコードのないタイプを選ぶといいかもしれません。

今回はそこにAnkerの5ポート40W充電器、MacBook Airの充電器を接続。そしてAnkerの充電器からはiPod touch、大炎上して話題のPocket WiFi 305ZT、Cheero PowerPlus 2を充電。
そしてマクドナルドといえば…。mobilepoint!そう、旧ソフトバンクテレコムが提供するBBmobilepointが使えるのです。そしてワイモバイル契約者はSoftBank Wi-Fiスポット、BBmobilepointが使い放題…最強です。

このBBmobilepoint、セキュリティがWEP、バックボーン回線がADSLと貧弱ではありますが、ネットサーフィン、ブログの更新程度であれば充分。一応スピードテストもしておきましたので下に結果貼り付けておきます。
URL:http://www.speedtest.net/my-result/4496704899
画像↓

ただ速度に関しましてはその日の状況、同時接続台数などによるので、この速度を保証できるわけではありません。ご了承下さい。
いやぁ…これは快適。
近所の図書館にも電源席は2席あるのでお金ないときはそっちでもいいんですが、Wi-Fiがないこと、冷房が全然効いてないことからマクドナルドの方が圧倒的に…( ・∀・)イイ!!
普段は100円のプレミアムローストコーヒーで居座ってます。
そしてここからは自己流のノマドのコツについて。
まず、周りは常に気にしましょう。変な人間がいたら早急にその場を去って下さい。ノマドワーカーは所持しているものがどうしても高額になりがちです(ノートPC、スマホ等)。盗難の危険性も0とは言い切れないため、危険と思ったら速やかに逃げてください。
2つ目。トイレに行きたくなったら場所を変えましょう。机の上にPC等を残してトイレに行くのは危険極まりありません。また、時間的にもトイレに行きたくなる状況となると2〜3時間いるケースが多いのではないかと思います。そんな長居は店側にも迷惑となりますので、場所を変えるようにしましょう。
最後に。これも当たり前なんですが、周囲に迷惑をかけないこと。これは色んな意味でです。
ノマドワークとなると確実にキーボードの打製音は周りに聞こえるわけです。その点マクドナルドであれば周囲もそこまで静かではないのでそこまで問題では無いんですが、喫茶店となると結構気にする部分でもあります。
また、自分の滞在時間、そして周囲の混雑状況も気にしましょう。空いていれば長時間居座っていてもいいと思いますが、混雑している状況での長居は迷惑に繋がります。
この辺を守ればいいんじゃないかなと私は思います。
最後に…愚痴になりますが、なんでこんなにも最近の大人って常識がないんでしょう。
マクドナルドという場所でもあって子供連れのお母さんらしき方が多かったのですが…。
子供から目離して親がスマホと睨めっこ。子供は完全に走り回っちゃってまして…パソコン怖い怖い。外付けHDD落っこちて死んだらどうするの。
(私の大事なムフフな動画コレクションが無くなってしまうではないか)
マクドナルドもれっきとした飲食店です。最低限のマナー、ルールは守らなければなりません。もちろん走り回るなんて通常ではあり得ない話です。
そんなことしてる親が子供に向かって「スマホやめなさい」なんて言っても説得力があるわけがありません。
そういう方々を反面教師にして、今一度ご自分の行動をご確認下さい。私も充分気をつけるようにはしていますが、たまにやっちゃった…という時はありますので^^;
しかし…暑いなぁ。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2015/07/11 15:38:11