快適な乗り心地を求めて....COXボディーダンパー
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
働く車輌....ハイエース200系
毎日仕事で大活躍.....しかし乗り心地が悪い。
これを改善するために.....これを装着しました。
レクサスのCH200には標準装備...絶対に良くなるでしょう。
2
リヤ側はここにステーを取り付け
締め付けトルクもしっかり管理して
トルクレンチで締め込んで行きます。
3
取り付けステーにボディーダンパーの本体を取り付け
ここもトルクレンチで....
ここのトルクは人間が手で力任せに締め込むと
オーバートルクになります。
気をつけましょうね。
4
フロント側も
ここに取り付けステーをつけます。
スタビのブラケットの穴を流用。
5
取り付けステーに本体を取り付けますが
ここは必ずセンターに合わせてください。
これが肝心な部分です。
6
ここもトルクレンチで締め込み
力任せは駄目です。
7
後はアンダーカバーを加工して行きます。
ボディーダンパーにあたる部分を逃がすだけですから
大した作業ではありません。
これが完成の図です。
8
この一連の作業は必ず....1G状態で行います。
リフトアップしたままですと、
ボディが歪んだ状態で装着になります。
ここだけは....必ずです。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町字高瀬721
有限会社 ガレージエルフ
tel 0567-31-7731
fax 0567-31-7732
mail info@garage-elf.com
HP
http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名阪高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
旧店舗(岩塚)より..西へ20分ぐらいです
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 愛知県津島市 の関連コンテンツ )
関連リンク