• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエポン!の"イグ兄さん" [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

K's System 走行中にテレビ&DVDが見れてナビ操作もできるハーネスキットの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スズキ純正の全方位モニター付きナビゲーションへの取り付けです。

ナビの外し方はこの前の整備手帳を参照願います。

走行中にテレビやDVDを見るだけならこのようなハーネスキットを購入しなくても黄色の□に写っているハーネスの緑色線(パーキングブレーキ線)の位置にある純正ハーネスを切断してボディアースに落とすだけでOKです。

赤○の白いコネクターを外してテレビキットのハーネスを間に割り込ませます。


2
ハーネスキットから出ている緑線をアースします。
3
ハーネスキットから出ているスイッチ線を配線通しを使用してスイッチ取り付け場所まで配線します。

画像の表示のないスイッチがテレビキットのスイッチです。

スイッチをOFF(出っ張った状態)にすると数秒後に走行中にナビの操作ができるようになります。
車速の信号をカットしているのでスイッチがOFFの位置では自車位置が止まったままになります。
4
画像のパネル(OBD2コネクターパネル)上部を手前に引っ張って外すとスイッチパネルにアクセスできます。
5
スイッチパネルを裏から見た状態です。

黄色○がテレビキットのスイッチです。

これで走行中でもテレビやDVDの視聴、ナビの操作が可能になります。

簡単な作業ですので30分も掛かりませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トラブル診断

難易度:

リアマーカー取付け

難易度:

IGNIS 整備備忘録 46 (ベルト、タイロッドエンド等取替え・スズキアリー ...

難易度: ★★

プロテクションフィルム剥がし

難易度:

マフラー防錆

難易度:

IGNIS 整備備忘録 47 (吸気系統&燃焼室の洗浄・2回目・DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #イグニス プロテクションフィルム剥がし https://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7788207/note.aspx
何シテル?   05/08 21:13
ウエポン!です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス イグ兄さん (スズキ イグニス)
発売前に注文して2か月で納車されました。 4WD セーフティパッケージ 全方位ナビ付き ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
嫁車です。 軽なのにイグニスよりかなり広い!! でもノンターボなので遅い・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
通勤仕様でした
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約5年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation