• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともてるパパの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

電動格納式ドアミラー(純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログを始める前に行ったDIYなので、写真はありません。
が、KITに説明書が入っているので説明書を読めば素人でも出来ます。

まずは、インパネをバッチンバッチンと外し、ドアパネルを外していきます。
次に手動式のドアミラーを取り外し、ドア周りの既存配線を取り外します。(ドアミラーカバーを外すのはちょっと怖いかも…)
2
KITに付いている配線を取り付け車体側のカプラーと接続します。
(ドアの隙間は狭いのでコツが要ります…指がツリそうです)
助手席側への配線取り回しは暗い場所なので分かりづらいですが、まあ、取り付けられる場所にしか穴はないので可能なレベルです。
3
電動格納式ドアミラーを取り付けます。そして、コントローラーをドアパネルに取り付け、配線をします。カプラーオンなので、楽々ですね
4
パネルを元に戻して終了~!
ですが、ウインドウコントローラーは、カプラーを一旦外すとオートモードが初期状態になり、利かなくなります。
おとうさんのキライな ガ・ク・シ・ュ・ウ をさせて…完了!!(スズキDのメカニックさん有難う!)

う~~ん、「やってみないと分からない…それが、DIY科学実験!」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドア塗装補修

難易度: ★★

洗車・掃除機掛け・雑巾掛け

難易度:

マジカルサスペンションリング再装着

難易度:

オイル交換(28,371km)

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

Rrアクスル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ともてるパパです。細々とDIY内容をUPしていけたらいいかなと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト タイプF(MT)というマイナーな車に乗っています。通勤メインですが、コツ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁の車です。 と、いいつつ家族の車として、大部分はおとうさんが使用しているカモ…スキがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation