• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tower_of_rolandのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

スキー初め

スキー初め土日に今年の初スキーに行ってきました。
ようやく気温が低くなってきましたが、やはり雪が少なく、やっと滑れるようになってきた感じです。

昨年からの定番で諏訪湖泊で蓼科白樺湖エリアに行くコースですが、土曜日は神奈川からアクセスしやすい富士見高原スキー場に行ってみました。
駐車場まで全く雪なしです。小淵沢ICからすぐそばでアクセスしやすいです。
そしてめっちゃ空いてました。


こちらのスキー場はスキー専用(ナイターはボードも可)で子どもが滑りやすいということもポイントでしたが、スキー場とは思えないくらい蕎麦が美味しいという評判もあったので行ってみたかったところです。
写真撮り忘れましたが、確かにゲレンデ食とは思えないくらいしっかりとした歯ごたえのある美味しい蕎麦でした(安曇野以北の蕎麦ほど香りはありませんでしたが)。
スキー場はがっつり滑る人には物足りないかと思いますが子連れで行くとゲレンデ幅が広くて初級練習にはもってこいです。1日目にここで慣らして、2日目にしっかり滑るのが良い気がしました。

宿泊は冬の定番になっている諏訪湖の民宿です。
写真なしですが、冬以外は予約が取れない楽天やじゃらんの口コミで評価の高い民宿で、夜はすき焼きにてんぷら、刺身等々盛りだくさんで朝もおかずたっぷりなのに格安です。去年3月以来の宿泊でしたが宿の方は覚えていてくださいました。

日曜日朝の諏訪湖は車載温度計で-4℃でした。ようやく冷えてきましたが、諏訪湖は全く凍っておらず今年の御神渡りは見込みがなさそうです。今年は7年に一度の御柱祭(4月)の年です。冬にしか行かないので縁がありませんが・・・


例年ほど寒くはないとは行ってもさすがに-4℃だとガラス凍っていたので解氷スプレーしました。



2日目日曜日は定番スキー場のブランシュたかやまに行きました。
こちらも駐車場まで雪なしで、さらに山頂でも自然の雪はほぼなしでした。
でも今夜から雪が続きそうなので2月くらいには良い感じに自然雪が積もってきそうです。
今回は完全に人口雪でしたが雪質は悪くない印象でした。


今回のスキー旅行では1号線で五反田から首都高、山手トンネル経由で中央道のルートで渋滞もなかったので燃費は、車載表示ですが11.9km/Lとカタログ値(JC08:12.6km/L)にかなり近い数字でした。V40の時と比べてエコ運転しているつもりはないのですが、V60CCのほうがカタログ値に近い燃費が続いています。

Posted at 2016/01/17 23:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月16日 イイね!

ボルボ メーターパネルの間違い探し

ボルボ メーターパネルの間違い探しどうでもいい小ネタです。
V40からV60CCに乗り換えて比較的すぐ気がついた違いがメーターパネルにありました。
給油時の走行距離記録用のボケボケの写真で見苦しいですが・・・

上の写真がV60CCで下の写真がV40です。
ACC設定時のクルマのアイコンがV60とV40で違うのは当然ですが・・・(そういえばV40のときは気がつきませんでしたが、さすがにボディーカラーは反映されていないのですね)
(あとで気がつきましたが表示がコントラストモードとカラーモードで違いましたね)

答えはACC設定車速の数字の字体が違う、でした。
そもそも写真の数字が違うので非常にわかりにくいですが、下のV60CCのほうが数字が幅広になっています。
他の部分の数字は同じ字体ですが、なぜかここだけ変わっています。
車種ごとに違うとは考えにくいと思うので、モデルイヤーの違いでしょうか(V40はMY2013、V60CCはMY2016)。しかし何故ACC車速の字体だけ変更しようと思ったのかは大きな謎です。
→もう一度写真を見比べてみたらV60のタコメーターの数字(たぶん他の表示モードの車速も)とACC車速が同じ字体で他は違うようです。速度計の速度数字とACC車速設定の数字の字体がMY2013では違う字体だったものをMY2016では統一した、ということでしょうか?
もしそうであれば、ものすごく細やかな気配りですね。

すぐに慣れましたが、はじめはとても気になりました。


V40


V60

Posted at 2015/12/16 23:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月06日 イイね!

V60CCで初スキー

V60CCで初スキー今シーズンの初滑りに行ってきました。
昨シーズンは十数年振りのスキーでしたが今シーズンは気合入ってます
ですが気合入りすぎて諏訪湖に宿を取ったものの白樺湖周辺のスキー場は軒並みオープン延期してしまったため上田の方まで行ってきました。



とりあえず土曜日はゆっくり出発で諏訪湖畔の素泊まり民宿で一泊。でも温泉が朝9時まで入れていい感じでした。



スキー場はイエティとか近場も考えたのですが激混みで子供が滑れない予感がしたので、少し遠いところと思い、湯の丸スキー場という小諸ICから登っていくところを選択しました。駐車場は少し雪がありましたが、そこまでの道路は全く雪なしです。
リフト運転開始に間に合うように出発しようと思っていたのですが、奥様が軽くノロ感染っぽかったので、、、ゆっくりめに行ったらあさ9時過ぎ到着でも結構駐車場は埋まってました(スバル車が多い)。


こんな感じで雪はソコソコありそうに見えますが、オープンしてるのはゲレンデひとつだけだったので初心者から上級者まで混在してます。


リフトは2基だけ稼働中で上の方はまだまだ草が露出しています。

行きは諏訪湖泊だったので中央道でしたが帰りは関越経由で帰りました。


見づらいですが途中のの道々で見えた雪を被った浅間山が綺麗でした。



11月月の納車以来遠出の頻度が高いのでカタログ燃費に近い数値が出ています。

年内にもう一回くらいスキー行ければいいなと思ってます。



Posted at 2015/12/06 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年11月28日 イイね!

テスラ モデルSのルームミラーはボルボと同じ?

テスラ モデルSのルームミラーはボルボと同じ?昨シーズンから久々に行き始めたスキーに今年もたっぷり行こうと思い、パシフィコ横浜で開催されていた↓こんなイベントでリフト券の前売り券を買った帰りにインターコンチ前でテスラが展示会?を行っていました。






展示会といってもモデルSが2台置いてあるだけなのでさびしい風景ですが・・・






なぜか縁あって?モデルSには2回も試乗したことがあるのですが、ずっと気になっていたのがルームミラーです。












どう見ても現行V40以降のボルボ のフレームレスのルームミラーと同じです。同じサプライヤーのものなんだろうとは思いますが、ボルボオーナーからすると真似された感がある?
だからXC90ではテスラみたいな大画面モニターを・・・?

ちなみにこんなところでテスラの展示をやっていたのは、パシフィコで開催されていた肺癌学会に来ている医者向けだと睨んでいます。少なくとも前売リフト券を買いに来た人がターゲットではないはず、、、
Posted at 2015/11/28 14:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月20日 イイね!

V60クロスカントリーのサスペンション

V60クロスカントリーのサスペンションこんな記事がありました。

http://www.jiji.com/jc/car?id=volvo-v40crosscountryD4T502
(なぜかURLがv40・・・)

以下、記事より引用
車高アップのために使用されたサスペンションは、前後ともXC70用のパーツ(後述のT5AWDは、リアがXC60用)を流用したもので、背の低い車との衝突に備えてフロントにロアクロスメンバーが追加された。

V60とはサスペンションが違うというのはわかりますが、T5AWDとD4(FF)でリアのサスペンションを変えているというのはどういうことなんでしょうか?
AWDとFFで違うことが関係していそうな気がしますが、XC70もXC60もFF、AWD両方ラインナップしているので不思議な気がしました。
Posted at 2015/11/20 13:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

tower_of_rolandです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AUTOBACS G65G/F47G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 20:03:46
V60 エアコンフィルターの自力交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 22:27:21
「Volvo ボルボオーナーズクラブ elk」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 08:11:03

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー V60CC T5AWD (ボルボ V60クロスカントリー)
V60クロスカントリーT5AWDの2016年モデルです。 トワイライトブロンズメタリック ...
ボルボ V40 V40 T4SE (ボルボ V40)
7月納車されました MY2013ビアリッツブルーメタリック とても気に入っているクルマで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初回車検を前に売却してしまいました。
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4に乗っていました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation