• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月01日

愛車グランプリ結果報告♪ ユーロ部門優勝、総合で2位!!♪

昨日愛車グランプリの結果が出たみたぃですな♪♪




セルシオ時代からやって参加していた愛車グランプリ…



↑ (画像は懐かしき前愛車の30後期セルシオ♪)




スカクーに乗り換えて参加した去年の愛車グランプリではユーロ部門4位と大健闘♪




今年は去年の順位より上位に入ってみたぃの~~なんて思いながらフラっと参加w








んでその結果ですがぁ。。。。




































ユーロ部門1位!!!!





























国産でユーロ部門1位とかもぅガクブル過ぎwww








それでもまぁ驚きではあったんですが。。。

































総合でも2位!!

































しかも総合1位がステファン君だから、Jユーロメンで1、2フィニッシュ(爆








ステファン君総合1位おめでとう!!ニヤリ

















派手全盛と言われる昨今でシンプルスタイルなこの2台が1、2位だった真意やいかに!!ニヤニヤ







まぁにしてもeS4さんに取材されたり、ユーロ部門優勝出来たり、国産で目指せユーロ!!な自分としましてこれほど嬉しい事は無いっすほんと☆









投票してくださったみなさんに感謝しております♪♪












愛車グランプリのせいもあってか先月の総PVがとぅとう↓↓







40万超えてきましたねゲッソリ





ファンも600人超えてきましたね。。(鬼汗








これからもマイペな野郎ですが宜しくお願い致します♪♪





簡単ではありますが報告でした☆






最後はスカクーで〆


























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/01 13:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2013年2月1日 13:27
やっばいっすね( ̄▽ ̄)
やはりその2台がジャンルを越えて人気で
衝撃的な車なんぢゃないですかね( ̄Д ̄)ノ

スカクー結構見てますが、排気音にゎいつまでもハァハァしちゃいます!

コメントへの返答
2013年2月1日 13:35
マジやっばハァハァ

2台とも言うなればシンプルの極み…それが評価されたってのはなんだか嬉しい♪♪

ステファン号は衝撃だったけどなww

ワタスのは排気くらいしか取り柄ないからのぅニヤニヤ
2013年2月1日 13:29
ほんまおめでとう!!

マジで良かったよねえ。
シンプルで評価されるのはなかなか無いもんな。
てゆうなそのPVよ。
アイドルやな、ほんまに。
コメントへの返答
2013年2月1日 13:38
お互いおめでとう!ですなww(爆


ほんと派手全盛時代にシンプルスタイルで1、2フィニッシュよく逝けたもんですなぁ(汗

つかステファン号の伸び率wwハァハァ

PVは1万超えが当たり前になってきているといぅね(汗

お互いなんちゃってアイドルでいこう(嘘爆
2013年2月1日 13:31
おぉ!!

スゲェ~!

おめでとうございます~。


Jユーロ軍団で1・2位、フィニッシュ…。


まいりました…。(笑)


コメントへの返答
2013年2月1日 13:39
ぬぅお~~~でしたわww

あざまっす♪♪

まさかのJユーロメンで1、2占めるといぅガクブル

ほんとまいりましたwww
2013年2月1日 13:36
そんなアナタサマ方の走行シーンが撮れてワタシは幸せですw

ラストに写真使用ありがとうございます(´∀`)
コメントへの返答
2013年2月1日 13:41
マン姐のこの走行画かなり評判が良くてねぇハァハァ

自分でもお気にでありますww

マイカーの走行画だけは自分じゃ撮れないですから助かります♪

またイィ走行画撮ってくださぃねヘラヘラ
2013年2月1日 13:40
おめでとうございますヽ(^0^)ノ

やりましたねぇ( ´艸`)

人気があればPV数ヤバい(笑)
コメントへの返答
2013年2月1日 13:42
あざまっす(照

まさかの部門優勝(汗

ほんと素直に嬉しいもんです♪♪

なんかもぅ異様でしょww
2013年2月1日 13:41
こんにちはd=(^o^)=b

ユーロ部門①位

総合②位

おめでとうございます(*≧∀≦*)

シンプルかつ機能美、官能的なエキゾーストサウンドなスカクーこれからも進化楽しみにしています(^-^)v
コメントへの返答
2013年2月1日 13:43
ちわっす♪♪

まさかまさかのでしたわ☆

部門優勝だけでもぅお腹いっぱいっすww

シンプル、クリーン、官能…これですわwww

2013年2月1日 13:58
おめでとうございます(^-^)/

やっぱりシンプルで綺麗な車がいいって証拠ですね‼笑
ステファンさんのマークXもシンプルでカッコいいですね(^^)
コメントへの返答
2013年2月1日 14:00
あざます♪♪

シンプルスタイル好きは多いみたいっすねニヤニヤ

1、2フィニッシュ乙www
2013年2月1日 14:00
こんにちは。

ユーロって言うところが渋いです。

これだけ有名車両になると変なところには行けませんね(笑

本当におめでとうございます。
コメントへの返答
2013年2月1日 14:04
ちわっす♪♪

ユーロが大好物なすよねぇww

変なところ??(爆

んまぁ通勤、MTにと結構稼働しておりますw

ありがとぅございますぅ♪
2013年2月1日 14:04
最後のかっこよすぎますなー★☆★
コメントへの返答
2013年2月1日 14:10
この走行画エェっすよねニヤニヤ

やはり走ってる時に美しくってのは美学である♪w
2013年2月1日 14:16
おめでとうございます((*´∀`*))
J-EURO1.2フィニッシュとか
カッコよすぎますわ(≧∇≦)

これからはシンプルスタイル、
ハミキンスタイル、J-EUROが
流行ってきますな(=゚ω゚)ノ笑
コメントへの返答
2013年2月1日 14:23
あざまっすニヤニヤ

まさかの1、2フィニッシュガクブル

またシンプルの時代が来るんですかねぇ…♪♪

とりま自分は流行り、廃り関係なしに我が道行きますwww
2013年2月1日 14:19
おめでとう~ございやすo(^-^)o

まあ予想通りで…自分は関係無いのに喜んでました~(爆)


実車見て、音聞いて(*´д`*)ハァハァしたいっす(笑)
コメントへの返答
2013年2月1日 14:25
あざまっす♪♪

ワタスの事なのに喜んでもらえるなんてハァハァ

10日…逝けたら逝きますねww
2013年2月1日 14:30
流石の一言ですね(^O^)
これからユーロな車が増えそうですね(^O^)
コメントへの返答
2013年2月1日 14:33
あざっす♪♪♪

リアルユーロ車はどんどん増えてきそぅっすwwww
2013年2月1日 14:51
1、2フィニッシュ!ハァハァ
いくのはやくなーすか?(爆)サーセン
とりま、おめでとうございますです( ・∇・)

来年テキトー部門とかあったら参加してみたいと思います(*´ω`*)


〆のスカクーすげーいい写真です(///∇///)
コメントへの返答
2013年2月1日 15:14
ド早漏やないかぃwwww

とりまあざまっす♪ww

テケトー部門ねニヤニヤ

〆の走行画には萌えるぜハァハァ
2013年2月1日 15:06
おめでとうございます(*´Д`*)

今更ながら 受賞したスカクーを通勤中 
毎日眺められるのはめっちゃ贅沢と感じるワタス( ´艸`)www 
コメントへの返答
2013年2月1日 15:15
あざまっす♪♪

やはり見られているwwww

通勤中は大人しいからねぇニヤリ
2013年2月1日 15:16
おめでとうございます(^o^)

何時もステキだなと思ってましたが!!

部門1位

総合2位

あらためておめでとうございます(^o^)
コメントへの返答
2013年2月1日 15:18
あざぁぁっす☆

ステキとは照れますぞww

部門1位は素直に嬉しかったす♪♪

2013年2月1日 15:16
おめでとうございます。

最近シンプルスタイルが何だか

見直されて来た感じがしますね。

僕も好きなスタイルです。
コメントへの返答
2013年2月1日 15:20
国産で申し訳ないと思いつつもユーロ部門1位は嬉しかったす♪♪

でもイベ等いくとやはり派手全盛はまだ感じちゃいますねぇ☆

ユーロは基本シンプル路線すな♪

あざまっす☆☆
2013年2月1日 15:21
いやー、もうワンツーフィニッシュなお二方が今後は何を目指されるのかが気になって気になって(爆

マヂで一体ドコへ向かわれてるのですか?ww



でも、
この時代にシンプルな代表格なお二方でのワンツーフィニッシュには凄く意義があると思いますし、
何故か関係ないワタクシまで嬉しいですハァハァ






ユーロ部門一位…
っという事は、、またeS4の取材ではないんですか!?(核爆
コメントへの返答
2013年2月1日 15:24
ワタスは何があろぅともマイペスタイルは変わらないすよぉ今まで通りでwww

シンプルスタイルはみんな好きなんだな。。ってのを実感出来て良かったですわ♪

ともゆき氏はJユーロメン頭取ですからなニヤリ

え~っと…マジでそぅなるんでしょぅか??(汗
2013年2月1日 15:30
いやーおめでとうございます\(^o^)/

いくと思いましたよ!

ほんま岡山の誇りです^ ^

取材もバンバンきそうですね^_^

俺が楽しみですw
コメントへの返答
2013年2月1日 15:32
いや~ありがとねぇww♪

何か逝ったみたいガクブル

岡山の芋の間違いだろぅ??w

取材は…流石にこれでは来ないんじゃなぃ??(汗

とりま早くeS4が発売して欲しい(爆
2013年2月1日 15:40
アラッ?

ユーロ部門1位はワタクシじゃないの?

…オカシイなぁ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

HIROちゃん、おめでとう‼
コメントへの返答
2013年2月1日 15:42
ん?!

確か56氏はZ部門…ガクブル

オカシィなぁ…汗

あざまっす(照
2013年2月1日 15:44
おめでとうございます(*'▽'*)

やっぱシンプルですよ!!

今の仕様神がかってますもん(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年2月1日 16:03
あざまぁっす☆♪

やっぱシンプルですなニヤリ

神がかってるとか誉め過ぎな件w

でもウレシィ
2013年2月1日 15:56
おめでとうございます(^O^)
スカクー、岡山を代表するマシンになりましたね(^-^)v
コメントへの返答
2013年2月1日 16:04
あざまっす♪♪

いえいえワタスは永遠の岡山の芋でありますヌッポリ

あくまで通勤車ですしww
2013年2月1日 16:25
おめでとうございます!全体で二位だったのですね!
しかも一位がお友達って凄いですね!
コメントへの返答
2013年2月1日 16:37
あざまっす♪♪

どぅやら全体でも2位だったらしくガクブル

イツメンが1、2でしたwww
2013年2月1日 16:32
総合までとは恐れ入りました(汗)

おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年2月1日 16:38
総合で見ると2位だったらしく…(汗

とりまユーロ部門優勝って事だけでも十二分に嬉しい事すわ♪♪

あざっす☆☆
2013年2月1日 16:36
おめでとうございます(*´▽`*)
Hiroさんのスカクー有名にさらになりますね(*゚▽゚)ノ
5月に大阪に行きます♪
コメントへの返答
2013年2月1日 16:39
あざまっす♪♪

特に有名になりたいといぅ欲求は無いんで…有名と言われると困惑でありますゲッソリ

5月ですか(汗
2013年2月1日 16:45
X-5にエントリー予定なので(*゚▽゚)ノ
去年わきゃりーさんいましたよ(●^o^●)
コメントへの返答
2013年2月1日 16:46
そぅなんですか♪♪

X-5は未だ見に行った事が無いといぅww
2013年2月1日 16:59
ユーロ部門1位…凄すぎます(^_^;)
総合でも2位…

流石ですね!!(>_<)

これからも期待してまっす♪

あ、ちなみに自分も投票させて頂きました(^0^)/
コメントへの返答
2013年2月1日 17:32
本ユーロでも無いワタスが何故かガクブル

応援してくれる人が多かった…って事なのかなぁ♪♪

これから。。たちまち某パーツをいく板金で逝けるかが焦点だwww

いろんな意味でありがとねwwwww
2013年2月1日 17:05
おめでとうございます(^O^)

カッコいいんで納得です☆

コメントへの返答
2013年2月1日 17:32
あざまっす♪♪

その直球が最高に嬉しいもんですわニヤニヤ
2013年2月1日 17:06
ユーロと言うよりLUGですもんね(T_T)
東京のX-5わUSユーロの激戦区でアツいですよ(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2013年2月1日 17:33
ですなぁLUGっすよね(汗

基本…バネ脚でゴリゴリ走ってる車が好きなんでねぇ♪♪
2013年2月1日 17:09
おめでとうございます(^^)/

Jユーロでユーロ部門1位なんてすご( ̄∇ ̄)

それにしても2人してPVレポがハンパないことなってますねwww
そんなにファンおると逆に怖いすww
コメントへの返答
2013年2月1日 17:35
あざまぁぁっす♪♪

Jでユーロ部門優勝…ウレシィ

これはJユーロが認められた瞬間なのか??w

初の40万超えでしたわ(汗

間違いないねガクブル
2013年2月1日 17:18
こんにちわ☆☆

本家をおさえての 1位おめでとうございます!!
これはもはや 国産ではない。。。スカクーの域を超えております♪♪

これからも覗かせていただきますのでよろしくお願いします(^^)v
コメントへの返答
2013年2月1日 17:36
ちわっす♪♪

まさかまさかのでしたよ☆

とりま疑似ユーロ、疑似スーパーカー目指しますww

どぅぞどぅぞwww
2013年2月1日 18:17
おめでとうございます!!

さすがです♪( ´▽`)
素晴らしい1位、2位で、シンプルスタイル撃推しとしてはほんと嬉しいかぎりです♪( ´▽`)

今年も数々の歴史を残されて、もうとどまること知らずですね((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年2月1日 18:26
あざまっすニヤニヤ

シンプルスタイルで上位逝ったってのはなんか嬉しいもんです♪

いえいえ今年もボチボチな感じで逝きますよwww
2013年2月1日 18:18
いやぁ、今回は本当におめでとうございます♪

今回の2台に関しては、カッコ良さに加えて人を惹きよせるオーラがあるのかと。。。

今度、サインください!笑
コメントへの返答
2013年2月1日 18:28
ガチな姿勢で挑んだだけに嬉しいもんですわ♪♪

オーラかぁ…パっと見た時に何かを感じさせる車であればそれで良いww

サイン…断るwww(爆

2013年2月1日 18:18
おめでとうございますヾ(≧∇≦)


いやぁ大好きな2台が1位2位で良かった(≧∀≦)


シンプルが間違いないですよ♪


とりまHIROサン&ステファンさんにしか投票していない件...
コメントへの返答
2013年2月1日 18:29
あざっす♪♪

まさかの身近なとこで1、2といぅガクブル

結局シンプル好きな人が多いみたぃね☆

マジっすかブルブル
2013年2月1日 18:30
PVガチヤバ!!ガクブル
もはやみんカラしてるみんなが見てる勢いハァハァ

とりあえず有りきたりですが、おめでとうございまっす(^m^)☆
コメントへの返答
2013年2月1日 18:53
なかなか恐ろしい数字ww

みんカラユーザーはこんな人数じゃ収まりきらんすよぉガクブル

ありきたりでもありがとぅニヤニヤ
2013年2月1日 18:49
部門1位、総合2位おめでとうございます!

PVとか有名芸能人のブログ越えちゃってるんじゃないですか!?爆
コメントへの返答
2013年2月1日 18:54
部門1位がまず何よりも嬉しかったっすハァハァ

総合2位はたまたま??(汗

流石にそこまでは逝ってないっすよガクブル
2013年2月1日 19:02
部門1位に総合2位って凄いですね!!おめでとうございます♪

PVもですが、Myファンの数も凄い事になってますね^^;
コメントへの返答
2013年2月1日 19:08
部門1位がとりま純粋に嬉しかったっす♪♪

600人超えとかもぅ異様でしょwww
2013年2月1日 19:05
おめでとうございます♪
さすがですね(>_<)

走行シーンヤバしですw
コメントへの返答
2013年2月1日 19:08
あざまっす♪♪

いえいえ(照

この走行画は…熱いwww
2013年2月1日 19:10
おめでとうございます(^o^) 

やはり どのジャンルの方 見ても カッコいいんですよ!! 


自分もセルシオ乗り換える前に スカクー 知ってたら 
セルシオでは なかったと思います(*^^*) 


ますます カッコ良くなっちゃってください(*^^*)
コメントへの返答
2013年2月1日 19:20
あざまっす♪♪

ですなぁほんとそぅっすわ☆

ワタスがスカクーに乗り換えて車仕上げてからというものやたらスカクーが人気にww

んまぁ嬉しい限りですがニヤニヤ

とりままずはガヤ様のパーツを移植しなければ(爆
2013年2月1日 19:22
おめでとうございます!

名実共に納得の結果だと思います。
コメントへの返答
2013年2月1日 19:26
あざます(照

納得の結果って言われるのは嬉しいハァハァ
2013年2月1日 19:23
おめでとうございます(●^o^●)
ほんと今回は決まると思ってましたよ♪
結果見て自分の事の様に喜んでました(^^ゞ
コメントへの返答
2013年2月1日 19:31
あざます♪♪

まさかここまで票が伸びるとはすよガクブル

そこまで親身に(照
2013年2月1日 19:26
おめでとうございます。・゜・

シンプルなマシンが1位2位ってシンプルユーロ好きな自分からしたら凄く嬉しいです^ - ^

走行写真カッコいいですね!地に引っ付いてる感じが最高です^ ^
コメントへの返答
2013年2月1日 19:35
あざまっす☆

シンプル好きはやはり未だに多いみたぃすなニヤニヤ

実際走ってる時、顔面から見たら地をはうフォルムにw
2013年2月1日 20:00
かなりスゴい結果で(゜ロ゜)


部門1位の総合2位おめでとございます(^o^)


HIROさんたちの票の数字ハンパないです(^_^)




こだわりもった愛車がみんなに選ばれるのは嬉しいですね(^o^)
コメントへの返答
2013年2月1日 23:46
まさかのゴイスーな結果でしたわガクブル

欲を言えば4ケタ逝ってみたかったす(爆

ですなぁ素直にイイと思えてもらえるのは嬉しいすハァハァ
2013年2月1日 20:14
おめでとうございます!! 
総合までとは……(*´Д`)さすがとしか言いようがない♪笑

早く官能的なサウンドとスタイル拝みたい限りです(*^^)v
コメントへの返答
2013年2月1日 23:49
あざますニヤニヤ

総合って言っても2位なんで、やぱ部門1位が嬉しいす♪

いつでも拝みに来てください(爆
2013年2月1日 20:26
流石HIROさんおめでとうございます♪

まぁ最初からこおなるとゎ分かってましたがww

てか自分が入れた唯一の2名の方がワンツーフィニッシュするとゎガクブル

コメントへの返答
2013年2月1日 23:54
いえいえ滅相もwww

最初から分かってたなんてあなたは何者ガクブル

1、2が極シンプル車ってのがイイやぁんハァハァ
2013年2月1日 20:44
最近熱い本ユーロ車輌増えてますが、その中での受賞、
んまおめでとうございま~~~~す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆パチパチパチ~🎶


コメントへの返答
2013年2月1日 23:58
本ユーロ抑えての国産でとかもぅ恐縮すガクブル

とりま…嬉しいもんは嬉しいすなw♪
2013年2月1日 20:46
おめでとうございます(^人^)

なんか自分がJ-ユーロに所属さしていただいて申し訳ないw

さ…がんばろ…春に…
コメントへの返答
2013年2月2日 0:01
あざまっすハァハァ

まぁ…たか氏氏のはリメでユーロテイスト入るしイイやん♪

さて…ワタスもどないかしてガヤ様のパーツを移植しよぅ(爆
2013年2月1日 21:05
おめでとうごさいます♪♪Jユーロ恐るべしですね(^0^;)

上位の2人のシンプルは言葉にならんですよ( ̄∇ ̄)

2013愛車グランプリがあったらワタクシも挑戦してみよ☆
コメントへの返答
2013年2月2日 0:06
あざます♪♪

Jユーロメンの2台が1、2といぅガクブル

シンプルでも評価してくれる人いるんやなぁとシンミリw

次は…逆にワタスはもぅイイすかね(爆
2013年2月1日 21:22
Jユーロメンバーお二人方が強すぐる件!!!ハアハア

最後の写真といい、車輌が出来上がってて、まぁ〜〜〜カッコええす♪♪

やはり・・・HIRO氏サインが欲しいっすハイwwwハアハア
コメントへの返答
2013年2月2日 0:14
何故か強かったJユーロメンww

あの走行画はマジマン姐あざますっすわ♪♪

サインか…断る!!(爆
2013年2月1日 21:25

HIROさん、おめでとうございます<(_ _)>

ほんますごすぎです( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

走行シーンもかっちょええですが、セルシオも懐かしいですね♪
コメントへの返答
2013年2月2日 0:16
あざまっすまさかのでしたよ(汗

ユーロ、ユーロ散々言ってきたんでユーロ部門優勝は素直に嬉しいすニヤニヤ

セルシオほんと懐かしい…ww
2013年2月1日 21:36
おめでとうございます。

いやぁー
是非一緒に走って下さいヾ(≧∇≦)

炸裂サウンドとともに
すてきな車みせてください(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月2日 0:21
あざまぁっすニヤニヤ

流石に63AMGと一緒に走ると瞬殺で置いていかれる自信があります(爆

お会いする機会があれば絡んでやってみて下さいww
2013年2月1日 21:54
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

流石の優勝ですね王冠

シンプルは自分も大好物ですウィンクるんるん
コメントへの返答
2013年2月2日 0:23
あざますですニヤニヤ

いえいえよもやの優勝でしたよ(滝汗

シンプルが結局一番シックリきますな♪
2013年2月1日 22:13
おめでとうございます(^^)

スカイライン部門がある中でのユーロ1位は大きいですね♪

しかも総合でも2位とは……何かとコソコソ出来なくなりましたねwww


今年は何処かで生スカクーを拝みたいもんです(笑)
コメントへの返答
2013年2月2日 0:26
あざまぁす♪

そのスカイライン部門があるのを後で知ったといぅ(爆

最初からユーロ部門ロックオンだったんでw

んまぁ…これからも特になんら変わりなぃすよww

遭遇出来ますかなぁ♪
2013年2月1日 22:22
こんばんわd(^_^o)ちょこちょこのぞかせてもらってます(((o(*゚▽゚*)o)))

いや〜やっぱさすがですヾ(@⌒ー⌒@)ノなんだろう?ホントに神がかってますもんHIROさんのスカクー( ̄^ ̄)ゞ

Myファン600人とかもうアイドルレベルっすよ♪♪
ジャンルは違いますけどHIROさんの車は憧れですわ*\(^o^)/*
またのぞきに来ますd(^_^o)
コメントへの返答
2013年2月2日 0:29
閲覧してくださってるんすねぇあざます♪

神がかるとかお世辞が過ぎますよガクブル

アイドルなんぞより芋っす(爆

いつでもお越しくださいまし♪♪
2013年2月1日 22:32
ユーロ部門1位、総合2位おめでとうございます次項有
さすがですウィンク
それにしても総合1位、2位がJ-ユーロとは、今はJユーロが激アツですねO(≧∇≦)o
是非とも実車を生で見てみたいですペン
コメントへの返答
2013年2月2日 0:32
あざまっす♪♪

まさか優勝するとは思いませんでしたよ(汗

Jユーロメンで1、2逝ったのが一番の驚きですが(爆

実車是非ともニヤニヤ
2013年2月1日 22:57
おめでとうございます (ノ๑•ั็3•็ั๑)ノ
さすがですね~( ´艸`)

最初に見た時から、やばかったですもんね(゚∀゚)!
今でも忘れれんスカクーのお尻ww←後ろ走ってたからね

いや!まぢでおめでとうデスヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2013年2月2日 0:35
あざまっすまさかのですわ(汗

最初は特に音がヤバかったすねwww

なんしか懐かしい…TOMO君も復活だし楽しみすな♪
2013年2月1日 23:15
おめでとうございます、ほんまにさすがにつきますね。

せやけど、派手な車ばっかりですが、結局はHIRO氏みたいにユーロ&シンプル路線が活躍するっちゅうことでうね。

皆様もかっこええ車はやっぱわかってますね。

ほんまにおめでとうございます。
コメントへの返答
2013年2月2日 0:37
あざまぁすニヤニヤ

今まさに派手全盛な時代ですが…シンプル好きは多いみたぃすね♪

なんしかまさかの優勝…嬉しいですな☆
2013年2月1日 23:16
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
変わらず今年も拝見したい車No.1のHIROさんスカクーなんですがww
やっぱり注目度半端無いですね(ー ー;)
これからも変わらず趣味にエンジョイしましょw
コメントへの返答
2013年2月2日 0:40
あざますですニヤニヤ

今年はほんと特に何も変わる予定ないすよぉ(爆

強いて言うならガヤルドのパーツ流用くらいすかねwww

とりまマイペ貫きます♪
2013年2月1日 23:33
おめでとうございます(・Д・)ノ
やはりHIROさんのスカクーはセンスに全体のバランスヤバし!((((;゚Д゚)))))))
最近某LOWのお客様達はみんなBMばっかり増えてますね( ´Д`)y━・~~
やはり時代はユーロですな( ゚д゚)
コメントへの返答
2013年2月2日 0:42
あざまぁぁす♪♪

センスうんぬんよりバランスしか重視してないすからねぇw

本ユーロは増殖中す(爆
2013年2月1日 23:41
おめでとうございます♪((O(*^▽^*)O))♪
いやー(^^)
やはりシンプルが1番ですね(^o^)/

総合1位、2位の車両カッコよすぎます((o(∇^*o)(o*^∇)o))僕も見習わなくては(●∨ω∨●)

コメントへの返答
2013年2月2日 1:19
あざまぁすニヤニヤ

シンプルが結局飽きないすからね♪♪

とりま優勝には驚きましたが(爆
2013年2月1日 23:47
さすがです(・∀・)♪
おめでとうす!
コメントへの返答
2013年2月2日 1:21
ありがとねぃニヤニヤ

たまたまよぉガクブル
2013年2月2日 0:36
おめでとうございます!

派手派手な車ではなく、シンプルでセンスの塊なホンマにかっこいい車が選ばれましたね!
HIROさんのスカクーは間違いないっす!
コメントへの返答
2013年2月2日 1:31
あざまっす♪♪

シンプルみなさん好きみたぃすなニヤニヤ

ワタスみたぃな芋車、たまたまっすよガクブル

でも…ウレシイハァハァ
2013年2月2日 0:51
まいどです♪

おめでとうございます!!

シンプルな車が勝つ(評価される)と嬉しいです(*´д`*)ハァハァ

来年はボクも初参加してみます( ´∀`)/~~1ピョウハイレバイイ
コメントへの返答
2013年2月2日 1:34
ちわっす、そしてあざまっすww

シンプルスタイル貫いてる甲斐がありました(爆

来年は…ワタスはもぅイイかなぁw
2013年2月2日 4:54
今やみんカラを代表しますからね^ ^

今後も深くお付き合い下さい〜\(^o^)/
コメントへの返答
2013年2月2日 5:23
いえいえただの愚民でありますよヘラヘラ

こちらこそ宜しくやったって下さい♪♪
2013年2月2日 8:13
おめでとうございます!

気がついたら申し込み受付終わってたんで参加できなくてザンネン・・・
ま、自分のは間違いなく予選で沈んでたでしょうw

これからもこのペースでオネガイシマス!!
コメントへの返答
2013年2月2日 12:47
あざぁっす♪♪

そぅいう訳だったのか…

Hisashi号なら確実イィとこに逝けただろぅに勿体無さすぎるぜ(汗

マイペで逝きますねぇヘラヘラ
2013年2月2日 8:20
おめでとうございます(*゚▽゚)ノ

さすがですヾ(≧∇≦)


これからも宜しくお願いします(*^▽^*)
コメントへの返答
2013年2月2日 12:47
あざっす☆

こちらこそっすぅww♪
2013年2月2日 9:29
とりま、PVの桁がオカシイデスww

そして部門採りおめでとうです。。。

んで、まいど思うにHIROさんコメント返信のレスポンス良すぎです(^^)wwスゴイ
コメントへの返答
2013年2月2日 12:49
1万超えはもぅ当たり前といぅねwww

部門採り…あざっす♪☆

優勝ってのは素直に嬉しいっす☆☆

コメント返さないと気になる性格なんですよぉゲッソリ
2013年2月2日 10:05
おめでとうございます(〃'▽'〃)
もうアイドルですねww
ブログをあげてコメントもきっちり返してすごいです(^-^;)
そんな所でもHIROさんのファンが増える理由なんでしょうね(*^_^*)
尊敬します!!
やっぱりコテコテよりシンプルですね(^_^)/
コメントへの返答
2013年2月2日 12:50
あざます♪♪

アイドル←×

芋←○

でありますww

コメントは返さないと気持ち悪いんすよね(汗

シンプル貫くぜ(爆
2013年2月2日 10:11
去年からのさらなる躍進にホンマ“さすが!!”の一言ですo(^o^)o

おめでとぅ御座ぃます!

今年は年始からブッ飛ばしておられますね♪w
コメントへの返答
2013年2月2日 12:51
そない躍進なんてしてませんぜニヤニヤ

変わりなくって感じすわ♪♪

あざぁぁっす☆☆

最初からなんかイロイロありますなぁ今年はww
2013年2月3日 15:19
おめでとうございます♪

まさかの本チャンユーロ越えっすね(^^)

しかもJユーロで1、2フィニッシュとはw

どちらも予選から投票してるので嬉しい限りですわ♪

コメントへの返答
2013年2月3日 18:58
あざますです♪♪

まさか過ぎてガクブルっすw

Jユーロメン何故か強しwwww

そのお言葉が嬉しいすわニヤニヤ
2013年2月3日 18:35
おーっ!!
ヒロくんおめでとう!!

30からの確固たるコンセプトを貫いてる姿勢は
共感できます!

コメントへの返答
2013年2月3日 18:59
お久しぶりですぅ♪♪

そしてありがとぅ御座いますニヤリ

もはやコンセプトにブレは微塵も御座いません!!w

プロフィール

「スミマセンもうホイール売れました😤w」
何シテル?   02/25 21:46
今やもっぱらメルセデス狂w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
2017yモデル  (平成29年式) C238 Eクラスクーペ E200スポーツ レザ ...
ダイハツ ムーヴカスタム シャンパンサブw (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013y モデル(平成25年式) ムーブカスタム後期 ・ETC ・フォグHID 60 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
・13年式17マジェスタ ・ブラックツートン ・6面グリーンミラーフィルム(うち5面スモ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ 黒塗りマシン欧州ver (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
2013y モデル (平成25年式) W204 Cクラスクーペ C250 7速AT  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation