YAMAHA MT-07Aです
どことなく昔乗っていたSRXを思い出すデザインが気に入り購入しました。
曲線とエッジを綺麗にまとめたボディー
ツイン特有のパルス感
軽量かつ丁度良いサイズ
程良いパワーなのでシフトチェンジする楽しみがある
私にはただ走っているだけでも楽しいバイクです。
完全にぴったり歯車が合ったと言いましょうか...
生涯これで楽しく行けそうです(^-^)
現在の仕様
NGC製 ワンオフフルチタンマフラー/インジェクターチューニングボルト/スムースインダクション/ショックサイレンサーナット/インシュレーターバンドボルト/アーシングヘルパー/タイヤバルブ用放電ナット
マエカワエンジニアリング製 レデューサー(ツインリード)
Peo製 クロモリアクスルシャフト(F/R)
boonmotorcycle製 クロモリピボットシャフト
YZF-R6純正 セミラジアルマスター/スロットルパイプ(自分仕様に加工)
ワイズギアKYB カートリッジフォーク
OHLINS製 リヤショックYA430
キタコ製 左ハンドルスイッチ(配線加工)
ダートフリーク製 ZETA GTハンドルバー ミディアムタイプ2(幅加工)
ACTIVE製 ファナティックバーエンド テーパータイプ(PLOTの内蔵ウェイト使用)
GILLES TOORING製 IPパッド(フレームスライダー)
USヨシムラ製 エンジンケースガードKIT
EVOTECH PERFORMANCE製 ラジエーターガード
TECH SPEC製 ニーグリップパッド
Ermax製 スクリーン(夏用にショート化加工)
THE SIMPLE製 ミニカウル(冬用)/フロント延長フェンダー/アンダーフェンダー/サブフェンダー/シングルシートカウル
V-Strom250純正ハンドガード(冬用)
K&H製 セミオーダーシート(ブラック/カーボン柄)
OVER Racing製 バックステップ(細部変更)
Y'sギア製 パフォーマンスダンパー(装着方法変更)
U-KANAYA製 可倒式アルミレバー(ブレーキ側/純正ブッシュ圧入、クラッチ側/ベアリング化)
DAYTONA製 LEDウインカー(スモークレンズ化/ボディマットブラック塗装)
SW-MOTECH製 サイドスタンドエクステンション
中華+純正ハイブリッド スモークテールランプ
56RACING製 ストロークセンサー
MINIMOTO製 ワイヤーブーツ
RAYS製 エアバルブキャップ
ハンドルポストリジット化(市販ステンレスワッシャー使用)
自作フェンダーレス/マッドフラップ
etc...
基本的にいじるの好きなので(^^ゞ お友達は遠慮無く交流して下さい(^-^)