• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su_gaの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2011年4月4日

エーモン ロードノイズ低減プレート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10枚入り(運転席+フロントサスペンション)と4枚入り(助手席)を購入しました。
よく考えたらフロントサスペンションはワイパーなど外さないといけないので、『自分には無理かも~~~!!』と言う訳で検討中でございます。
2
注意しなければいけないのが、取り付ける方向ですね。
凸側が上にならないといけません。
3
運転席、右前側を取り付けた画像です。

外すのも取り付けるのも何気に結構力使いますね(滝汗)

同様に他3カ所も施工していきます。
その後、助手席も同様です。

ラチェットレンチは必須でした!
施工後の一口メモ:
『シート後ろ側のボルトはメガネレンチなどでは狭くて回しにくかったです。特にセンターコンソール側はラチェット無しでは無理かも?なのでご注意を!』

※何か気が付けば編集していく予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月6日 21:33
su_gaさんこんばんは

失礼しました。・・
シート側は既にやってはったのですね

おっしゃるとおりメガネでは厳しいです
私の場合ラチェットしか使用しておりません。

効果わかりましたよね 角がとれた感じ
実感されたのではないでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月7日 8:41
おはようございます。
毎度ながら、やれんのーさんコメントありがとうございます~♪

いえいえ~(^∇^)
やりやすい所から早速やってみました。

そうですよね。ラチェットは万能だと、しみじみ感じました。

表現としてはその通りですね!
角が取れて丸くなった感じがします!
サス側も施工したらもっと実感出来ると思いますが現在シュミレーションと格闘中です・・・(アセアセ)

が・・・頑張りますー!!

プロフィール

su_gaです。宜しくお願いします。 まだまだ初心者なので先輩方に色々とお世話になります♪ 一応、親の車ですから叱られない程度に弄っていきます。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
初心者なので、色々と先輩方にはお世話になります♪ ヨロシクお願いしますね~☆ 親の車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation