• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonbiri?michaelの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

Androidナビ本設置作業③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
Androidナビ本設置作業もいよいよ大詰め。
ナビ裏のカバーを制作します。 

いきなり完成写真ですが‥
2
ナビ画面のオフセット用ブラケット、基盤用の新規ボディに続いて、パネルもfusion360で設計。3Dプリンターで印刷します。

いろいろ設計してきましたがナビパネルは基準となる面が無かったり、アールが一定じゃない、奥行方向にも造形を考えなくてはいけないなど、一番設計がめんどくさかったです。

上は作成用に採寸しているところ。
3
最終的にはパワープレイ。fusion360に画像を取り込んでサイズ調整。無理やりトレースしました。
4
設計の苦労の割に、完成品はシンプルな形状。
5
前回の作業で作成したナビ本体のネジ穴を使って固定します。
6
取り付けるとこんな感じ。
概ね寸法は出せたと思います。
7
画面を付けたらこんな感じ。
微妙に段差が残ってる気もしますが、そこまで気にならない(気にしない)ので良しとします。

これで、ナビの設置は完了とします。
8
次回予告‥

また何か作り始めています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ入替(^^♪

難易度:

2モニター化進行中

難易度: ★★★

ホンダ純正インターナビ 型番 HSK-1000G

難易度:

アルパインBIG X❗️2年越しの社外ナビ取付

難易度: ★★★

ナビキャンセラー取付

難易度:

DOPナビ交換 Gathers VXU-227SWi

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vantrue E3 Wi-Fi搭載 3カメラ ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 03:04:44
不明 スイッチホール電圧計&USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 00:52:05
ステップワゴン(RP6/7/8)LEDダッシュボード&コンソールランプキット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 17:18:48

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
オーディオレスで納車されました! 家族快適仕様で仕上げていこうと思います。
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
復活させなくては
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての直6NA。すごく良いエンジンでした。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
14万キロ乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation