• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

久しぶりの朝ドラ

久しぶりの朝ドラ 久しぶりの朝ドラへ。










行き先決をめずに、朝5時半に出発。

自宅を出て1こ目の信号が右折の→が青になっていたので、とりあえず右へ。
で、そっち方面にある奥多摩湖に行くことに。この辺はテキトーです(^^
ちなみに、この信号直進の場合は道志、富士五湖方面になります。

早朝で交通量の少ない411号線を走り、7時に奥多摩湖の大麦代駐車場到着。



奥多摩周遊OPENの8時までは時間があったので、411号を更に走り、道の駅たばやまへ。


ここで小休憩を取り、時間をつぶしてから奥多摩周遊へ。



半年ぶりの奥多摩周遊はいたるところ工事中。


この道路はしょっちゅう工事してますが、道路が綺麗で走りやすいのもこの工事のおかげなので仕方ないですね。



工事による停車をはさんで動画もう1本。


*動画は特殊処理により1.X倍速になっています(^^



やっぱインプでワインディングは気持ちいいです。
このところ仕事が忙しく、昨日も休日出勤でしたが、朝ドラで気分リフレッシュしました♪

今から子供と近所の公園でバトミントン。
身体は休まる暇がありません(汗

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/04/01 11:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

洗車中毒ステッカー下さい🙇‍♂️
青いトレーラーNo.IIIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

何事もなかったかのように・・・❓️ ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年4月1日 11:56
朝早いですねーー

走りやすそうな道ですね

こうゆうところが近くにあるといいですね
コメントへの返答
2012年4月1日 17:05
奥多摩周遊道路は路面がよく整備されていて走りやすいのは良いんですけど、それが故に休日は車、バイク、自転車で溢れてしまいます。

気持ち良く走るには、これくらいの時間に行かないと駄目ですね。

道路は良いけど、混雑しててまともに走れなかったのではかえってストレスがたまってしまいますから。
2012年4月1日 19:21
こんばんは~っ。

またまた人様の動画を楽しんでしまいました。
勿論、ノーカットで~っv(^-^)v。

奥多摩、1年以上、行っていません!

なので、動画を見ながら
ウズウズです(笑)。
コメントへの返答
2012年4月1日 21:56
こんばんはー。

Pooさんのために動画撮って来ました(笑)

道志も良いですが、奥多摩はやっぱり楽しいです。

奥多摩は休日の昼は車、バイク、自転車の他に取締りも多いので、行くなら早朝か平日がお勧めですよ。
2012年4月1日 20:05
はじめまして、M3の次のハチロクです。朝メシ前の朝ドラ楽しんできました。
天気良くて気持ち良かったですね。何気なく見た動画に写ってるとは・・
びっくりしました。また何処かで対向車に写して下さいね・・(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 22:04
はじめまして!偶然ですね(驚)

M3とすれ違った後にハチロクとすれ違ったので、「やっぱり奥多摩は走り好きが多いなぁ」と走りながら思っていました。

路面に小枝が散らばっているところもありましたが、天気は良く、気温も上がりすぎずで気持ちよく走れましたね♪

またお会いできると嬉しいですね(^^
2012年4月1日 20:37
こんばんは

奥多摩は久しく行ってませんが
気持ち良さそうに走ってましたね~
気ままなドライブ良いですよね♪

路肩に雪はあれどノーマルな
ドーナツでも問題無さそうなので
行ってみたくなりましたが、
うちの場合は早起きが…^^;
コメントへの返答
2012年4月1日 22:09
こんばんは。

自分もノーマルタイヤに履き替えていましたが、路面の雪は全く気にしなくて大丈夫でしたよ。

気持ちよく走るなら早朝です。
早起きは三文のナントヤラ・・・です。
2012年4月1日 21:11
こんばんは

実は私も昼過ぎに奥多摩周遊抜けて行きつけの
小菅の湯行ってたんですが奥多摩周遊付近は
小枝やらが道路端に落ちていてボディに傷がつかないか
注意しながら走ってたんですがたしかに工事中が多かったかと
思います。昼間はバイクと自転車が多かったので
朝だと快適かもしれませんね。
コメントへの返答
2012年4月1日 22:16
こんばんは。

今日は時間差ですれ違いでしたか(笑)
なかなかお会いできないですね。

小枝は確かに多かったですね。特に奥多摩周遊に入る前の檜原街道が多かったと思います。

バイクと自転車と、忘れちゃいけないのが「取締り」ですね(笑)
2012年4月1日 21:35
こんばんは。

本当の『朝ドラ』楽しまれたようですね。

奥多摩へは、去年の11月に行ったのですがその際『道の駅 たばやま』は、満車で入れませんでした。
やっぱりドライブは、朝ですね。

コメントへの返答
2012年4月1日 22:20
こんばんは。

久しぶりにノーマルタイヤで存分に走ってきました。

もうちょっと景色や食べ物を楽しむゆとりがあっていいのかなぁ、と思いつつも走るだけで十分満足です。

道の駅たばやまには温泉も併設されているので、いつかは「ゆとりのドライブ温泉付」が出来るオトナになりたいです(笑)
2012年4月1日 23:52
こんばんは!

朝5時半に出発ですかー。
クルマも少なくてイイですよね♪
奥多摩はやはり走り屋さん走ってますね!

たまには一人で抜け出して走りに行っちゃおうかな
(^^;
コメントへの返答
2012年4月2日 20:26
こんばんはー。

快適に走るなら早朝に限りますね。

走り屋さんは多かったですが、爆音系は見当たらず、純粋に走りを楽しみにこられていた方が多かったです。

こそっと抜け出して、家族が起きる前に帰ってくるのも、なかなか良いものですよ(笑

プロフィール

「12年ぶりなFSWショートコース  http://cvw.jp/b/1029552/47724424/
何シテル?   05/16 23:13
小学校時代のスーパーカーブームで車好きとなり、そのまま成長したオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走郎 
カテゴリ:サーキット
2014/06/28 00:39:03
 
タイヤフィッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 22:46:37
 
REV Speed  
カテゴリ:サーキット
2013/03/01 19:35:23
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
純正の性能の良さを活かし、チューンは必要最小限にとどめ、気温が下がり始めたらサーキットに ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2003年から2010年まで所有。2003年型涙目インプ。 ■ECU交換とブーストコン ...
フォード モンデオ ワゴン フォード モンデオ ワゴン
1999年から2003年まで所有。 電気系統に故障の多い車でした。 3年半で乗り換え ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2010年12月25日納車。2003 GDA-Cからの乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation