• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teccirioの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2011年3月5日

純正リモコンキーの復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カングー日本仕様に標準で付いてくるリモコンキー。通称コブラキー。
初期型は角張ったリモコンキーで性能もイマイチらしいが、これは動作範囲だけで言えば純正キーより高性能の可能性大。

しかし、アンサーバックが無い事や、純正キーにボタンが付いているのに反応しない事のみっとも無さから改造を決意。

今回は、東海総合技術研究所さんののサイトを参考にさせていただきました。
2
まずは、純正キー本体のふたを開けます。

キー根元に見えるビス(ポジドライブ)をほどきます。
ポジドライブと呼ばれる特殊ねじらしいですが、なめない程度にマイナスドライバーでほどきました。
3
中はマイナス側の接点以外すべてそろっています。
接点を制作して取り付けます。
まずは、接点となる適当な銅板を用意します。
4
今回、使用したのは古いスイッチの接点です。
これの銅の部分だけいただきます。
5
いったん板状にして、電池と基盤の接点を想像しながら曲げ加工。
6
東海総合技術研究所さんののサイトを参考に寸法を決めました。
私が用意した銅板の寸法が小さかったため、あくまで参考に寸法を決めました。

ようは、片方が電池に接触しもう片方が基盤に接触し、なおかつプラス接点に接触しないように曲げれば良いので、こんな形になりました。
7
こんな感じに取り付けました。
今回は、接着剤とブチルゴムでくっつけましたが、元々ある樹脂のでっぱりを利用した溶着が良いみたいです。

スペアキーの方も同時に作業しました。(奥がスペアキー)

電池をとめる爪が非常に折れやすく、スペアキーともども折ってしまいました。
8
電池を入れて、元通りフタをすれば出来上がりです。

ちなみにボタン電池は、キーの中に表示があったので『CR2016』を使いました。

キーのボタン操作は、
解錠ボタン1回押しで運転席のドアのみ開きます。
解錠ボタン2回押しで全てのドアが開きます。

施錠ボタン1回押しで全てのドアが閉まります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンボタン

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

さようなら、カングー

難易度:

AZ燃料添加剤をin

難易度:

テールランプアース不良⁉️

難易度: ★★

6ヵ月点検(@@)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

teccirioです。 テッチリオ   フグとは無関係なんで・・・          日本→イタリア+フランス→イタリアと乗り継いできて、 今度はフラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マエカワエンジニアリング クランクケース減圧バルブ:レデューサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 01:47:05
フロントスピーカーの交換 KICKER DS525 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/08 14:07:01

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
自転車の積めるMT車を探し求め、 旧カングーの中古車を見に行った先で、たまたま試乗。 私 ...
輸入車その他 エディメルクスgara 輸入車その他 エディメルクスgara
カラーリングと乗り心地の良さが気に入っています。 ぼちぼち走ってるだけなんで、ホントの ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
究極の造形美。 センターメーターブームの火付け役。 このクルマが無ければ、今のクルマのデ ...
ルノー サンク ルノー サンク
シュペールサンクTS フランス車っぽさを味わえた最後のルノー車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation