• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minisakuの愛車 [ヤマハ グランドマジェスティ]

整備手帳

作業日:2020年8月16日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の車検の際に気付いた点です。
冷却水リザーブタンクの液面が、見えない。

水温計は安定していて、上昇傾向もないが、1度も冷却水を、交換していないので、にりんかんで作業してもらいました。

価格は5500円(税込)

作業内容は見れませんでしたが、古い冷却水はキャップから吸引して抜いたそうです。
そういう設備があるらしいです。

まあこれで夏場は一安心かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン・ギアオイル交換21,812Km

難易度:

メットインにUSBコンセント付けました

難易度:

ヘッドライトクリーニングしました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ピストンバルブのダイアフラムcheck

難易度:

LED15w→ハロゲン35w/35wに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月5日 8:21
面白い交換方法ですね。
大抵下から抜いて上からホースを突っ込んで水でラジエター内の汚れを流しだしてから新しいラジエターLLCを補充するものだと思ってましたが。
上から抜いて上から補充だけでもキレイになるのですかね?
私もグランドマジェスティ250のラジエターの水を交換したいのですが
近所のバイク屋に相談したら部品代交換工賃だけで5000円ほど。
カウルの分解脱着代で10000円ほど。と言う事で悩んでます。
二輪館で5500円ほどで交換できるならお願いしたいですね。
コメントへの返答
2021年2月14日 12:13
私も下から抜いて上から補充と思っていたのですが、特殊な機械があるのですね。(50万円位する設備のようです)
ヤマハディーラーですと下抜きで、なんやかんやで15000円以上になるそうです。


車のオイル交換の際もオートバックス等では上から抜きますね。と、言われたこともあるのを思い出しました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴールドチェーン清掃 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 14:37:04
リア ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:56:01
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 12:04:01

愛車一覧

MV AGUSTA ブルターレ 800RR ブルターレ (MV AGUSTA ブルターレ 800RR)
年甲斐もなく、イタリア車ネイキッドを買ってしまった。 やっぱりカタログ見てるだけじゃつま ...
ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター
ナイトスター
ホンダ スーパーカブC125(JA58) C125 (ホンダ スーパーカブC125(JA58))
スーパーカブ買いました。通勤用です。 ホンダの車は何台も乗っているけど、ホンダのバイクは ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
新型に乗り換えました。 通勤用です。毎日乗っています。 ただ、、、、燃費が良くあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation