• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2005年11月7日

オイル漏れの修理に出しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これがビフォー。

 知らぬ間にこの様に薄らとコンクリ上に黒い後を残してくれます。

 前にもKS3に乗っていた時もこれと同じ症状が有ったので、修理工場に連絡をしてヘッドのパッキンが悪いのでは?と修理に出す事に。
2
で、これがアフター。

 やはりタペットカバーにあるゴムパッキンが弱っていたそうで、ココよりオイルが漏れていたようです。

 部品交換後はピタリと止まってくれたので、又調子良く乗れます。

 大体5~6万キロを超えると(使用状況にもよりますが)この様な症状が出るようなので、距離を乗っているサンバーはこの辺に気を付けた方が良いかも知れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイベルの状態確認

難易度: ★★

カムセン交換

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

タイミングベルト等交換

難易度: ★★★

タイミングベルト(一式)交換

難易度: ★★★

エンジンルーム水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年12月4日 10:25
お早うございます。

スバル サンバーは、4気筒だったんですね。

奥様の「ミラージュ・アスティー」を購入する前に、クローバー4(660cc)搭載のフェリオ?に乗っていました。

当時は、無段変速と、4気筒で快適な運転が出来ました。

大切にしてあげてください。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2005年12月4日 17:34
どうも、こんばんは。

 そうなんです、スバルは660ccに移行してから4気筒エンジンを採用しているんです。
(ただし550cc迄は2気筒エンジン)

 恐らくた・て・いっさんの仰られているのはヴィヴィオではないんでしょうか?そのクルマも軽初のCVTを採用して軽らしからぬスムーズな走りを提供してくれました。

 アスティも私の妹が免許を取って直ぐに買ってやったので良く乗った事があります。人気は無かったんですが、あのスタイルは結構カッコいいと思っていました。

 アスティも大事にしてあげて下さいね。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation